• ベストアンサー

音楽の著作権の範囲

こんにちわ 質問なんですが 著作権のある音楽の歌詞をネットで書いたらだめじゃないですか、 ギターのタブ譜を販売したり無料で公開したりしていますがそれは著作権にふれないんでしょうか? あと演奏動画などもよくありますがあれもいいんでしょうか? 質問ばかりになりますが よろしくおねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • php504
  • ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.2

ニコニコ動画やYoutubeなどのサイトでは http://www.jasrac.or.jp/release/07/07_4.html に基づいて契約してるのでこれらのサイトにJASRAC管理曲を「自分で演奏」した動画を投稿した場合は大丈夫です(サイトで著作権料を払ってくれています)

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

厳密にいえば, どれも「著作権者の許諾を得なければダメ」だと思う. 歌詞はそのものが著作物として認められているので簡単. その他は微妙なところもあるんだけど, もともとの楽曲を一次著作物とする二次的著作物と解するのがおそらく妥当ではないでしょうか.

関連するQ&A

  • 音楽の著作権について

    音楽の著作権について質問です。 以下の行為を無許可で行うと違法ですか? また許可を取らなければならない場合は誰に取ればいいですか?  (1)ある楽曲を元にして、アレンジ曲を作る。(歌詞やメロディーを一部変えたり、使用楽器が異なるもの) (2)アレンジした曲を無料のコンサート(学園祭など)で演奏する。 (3)アレンジした曲を有料のコンサートで演奏する。 (4)アレンジした曲を演奏し、録音して動画投稿サイトにアップロードする。 (5)アレンジした曲を演奏し、録音してCDにして無料で配布する。 (6)アレンジした曲を演奏し、録音してCDにして有料で販売する。

  • これって著作権侵害ですよね?

    とある曲を耳コピして作ったタブ譜をダウンロード販売しようと考えてるんだけど、五線譜なし、歌詞なし、曲名も不明にすれば原曲を再現することが不可能になるので著作権的には問題ないような気がするんだけど。もちろん音階は全く同じものになりますが。 ふつう、タブ譜の上に五線譜があって曲名が明記されたものが販売されてるけど、それをやらないってことです。タブ譜のみ。 コード進行のみの表記の場合が著作権侵害でないのと同様、タブ譜のみでの表記もやはり同じことが言えるような?、いや、そうであって欲しいと個人的に希望してるだけです。 むしろ、そのタブ譜を文化庁へ登録してこれは自分に著作権があると言い張ったほうがいいんだろうか? やっぱ怖いのでここでさきに聞いておこうと思いました。 著作権に詳しいの方お願いします

  • 音楽著作権について教えてください

    音楽著作権が昔より厳しくなったと聞きましたが、どれが違反になるのでしょうか。 1、歌手の声だけ拾って自分の演奏(オリジナルとほぼ同じ)をつけてネットなどで配布 2、歌手の声だけ拾って自分の演奏(オリジナルとまったく違う)をつけてネットなどで配布 3、耳コピで着メロのようなもの(演奏のみ)を作ってネットなどで配布 4、耳コピで着メロのようなもの(演奏のみ)を作ってセカンドライフのような仮想空間でゲーム内マネー(現実のお金は一切絡まない)で販売 一応全部個人使用目的ではないという設定でお願いします。 また、4番以外は無料か有料かで変わってくるのでしょうか。 ニコニコ動画などで素人が演奏に合わせて歌っている動画は削除対象になっていないようなので、歌手の歌が入っているかどうかが問題な気がするのですが。 あと、完全なコピー(CDそのまま)の一部使用についてはどうなんでしょう。 ごく一部を切り取って使うのは許されそうな気がするのですが、その場合何%以下までならOKとか決まっているのでしょうか。 質問が複数ありますが、分かるものがあればよろしくお願いします。

  • 音楽の著作権について

    自分で調べるにはちょっと無理があるので この場をかりて質問します。 著作権のある音楽をネット上に公開したりするのは、 違反ですよね? でも、メールなどで友達に送るなどと、 第3者には公開せず友達に送ることは 著作権を違反していることなんでしょうか??

  • 著作権がある音楽のアップロードについて

    著作権がある音楽のアップロードについて質問です。 組曲『ニコニコ動画』のようなメドレーを作ったのですが、著作権が絡んでるため、インターネット上で公開する事ができません。 きちんと合法にアップロードしたいのです。 そこで、著作権がある音楽を公開する事ができるMySoundというサイトを見つけたのですが、著作権がある曲を複数繋げた曲(つまりメドレー)はアップロードできないとのこと。 もし、メドレーもアップロードできるサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか。

  • 演奏会の映像公開は著作権の侵害にあたるか

    先日に音楽の発表会を行いました。 入場料は有料で、私は演奏者として著作権料 (この名前だったかどうかは失念)を収めました。 その演奏会の模様を撮影して、無料の動画アップロードスペースに 公開をしてくださったお客様がいるのですが、 これは著作権の侵害にあたるのでしょうか。

  • 動画作成と音楽の著作権

    1920年代に作曲された曲を自分の作成した動画で流したいと思います。 その音楽がyoutubeにあり、演奏した本人がアップしているようです。またその演奏者は、Mysoundというサイトでもご自分の演奏した音を公開しています。 演奏者はご自分で録音して作ったCDをご自身のHPで売っています。ちなみにそのCDの中には、私の使いたい曲は入っていません。 第三者が個人が楽しむ目的で演奏した音楽を私が動画い、ブログ(アメブロ)でアップするのも禁止されていることなのでしょうか? 著作権を自分なりに調べてみましたが答えがわからず困っています。 どなたかご回答をお願いいたします。

  • 著作権フリーの音楽利用

    ホームページの内容紹介でバックに20-30秒流す音楽を探しています。 何かをネットで販売するための音楽利用ではありません。 著作権フリーの音楽でも、それらをCDで販売しているところもあるようです。 一方、無料ダウンロードできますと表示しているところもあります。 無料ダウンロードできますというのは 無料で利用して良いと単純に理解して良いのでしょうか?

  • ゲーム音楽演奏における著作権について

    ゲーム音楽(ゲームミュージック)を演奏することについて著作権に関する質問です。 小さい頃からゲーム音楽が好きで、楽器も弾けるためゲーム音楽を主体とした演奏会を企画したいと考えています。 ごく小規模なアコースティック楽器による室内楽形態(楽器が1~4つ程度)での演奏会を構想しており、入場料も会場費がまかなえる程度とりたいと考えています。(1000円程度になるかと思います) また、楽器編成によって曲を編曲することになります。 そこで問題になるのが著作権なのですが、ゲーム音楽の大半はJASRACにその著作権管理を委託していません。 そのため、著作権法上は作曲者あるいは権利を管理している会社の許可が必要なのですが、 すでに倒産してしまった会社だとか、作曲者不明の曲がファミコン時代の曲にはままあります。 また、編曲に当たっては原曲譜と編曲譜を用意し、許可を申請すべきなのでしょうが、ゲーム音楽には原曲譜が存在しないものがほとんどです。 原曲譜が存在しない(耳コピで編曲譜を作成した)、著作者がはっきりとわからない、JASRAC管理下ではない。 こういった条件の下で有料コンサートを開くことは、モラルに反しますでしょうか? 同人誌の即売会などと同じノリで許されるものなのでしょうか(同人誌は小学館系列の管理はとても厳しいですけど、あとポケモンも)。 JASRAC管理曲においても、編曲に関しては頭を悩ませています。 著作人格権を確認するためには一体どうすればよいのでしょうか? お金をお客さんからとる以上著作権法上すっきりくっきり「真っ白」な状態で演奏会に臨みたいと考えているのですが、知識不足ではっきりしません。どうかお知恵のほどを拝借賜りたいと思い質問させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。

  • youtubeと著作権について

    youtubeに動画をアップしたいと思っています。 その内容は、バックで小さく音楽を鳴らしながらそれに合わせてギター を弾くというものです。 流している音楽自体は小さくてあまり聴こえないと思うのですが、一応販売されているものですしやはり著作権の問題があるのでまずいでしょうか? それとyoutubeやその他のサイトには著作権のある動画がたくさん アップされていますが、法的に罰を受けたとかあまり聞かないのですが 大丈夫ということなのでしょうか?