• 締切済み

女性としての成長の仕方

30台半ばで処女です。出産も諦めています。 身近な異性Aさんとは、性的な関係になれませんでした。したい、と思えず、したくなかったのです。 できなかったこと、いまだに未経験であることは相手との相性に問題があるのかな、と思っていましたが、自分の我侭だったんじゃないか、と思うようになりました。 それと、自分がしている時の姿とか、妊娠する、と言うことに対して、「遠い夢」はありますが、嫌悪感があります。 異性と愛しあってみたい、家庭を持って子供も欲しい、という願望と現実の間で、焦り悲観し、ノイローゼ気味です。 人並みになれない自分を不憫に思い、また親にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。何より、こんな人生で自分が納得ができません。 遠い、遠い夢ですが、私も生物として、子孫繁栄の義務を果たしたいという気持ちがあり、願望もあります。 好きな異性はいましたが、願いは叶いませんでした。 自分が頑固にAさんを拒否しているのでしょうか?昔のお見合い結婚と思って、状況を変えたければAさんとすべきでしょうか? 私が、女にも母にもなれない原因はどこにあるのでしょうか?

みんなの回答

  • kkk1024
  • ベストアンサー率33% (42/127)
回答No.6

こんばんは。30代独身男です。 No.4の方に1票です。 あまり理解できておりませんが… 質問者様は結婚に夢をお持ちのようで、それは素晴らしいと思います。 でも、子孫繁栄は生物の義務じゃなくて本能ですよ。(^^; 好きな異性=子供を作りたい異性 かどうかはわかりません。あなたの本能がどう反応するかは会ってみなければわかりません。 あなたが嫌いだと決めつけている人にこそ本能が反応するかも知れません。 >自分が頑固にAさんを拒否しているのでしょうか? >昔のお見合い結婚と思って、状況を変えたければAさんとすべきでしょうか? Aさんとは縁がなかったということのように思います。 >私が、女にも母にもなれない原因はどこにあるのでしょうか? 考えすぎるところかな? 最初から一人に絞っても、その人がずっと側にいたい人ではなかったのでしょう? 他の回答者様も書かれてますが、最初から一人に絞ってその人と結婚できる人って、世の中にどれぐらいいるんでしょうかね? もっと、いろんな人を見て、いろんな人と付き合った方がよいでしょう。 参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonoko130
  • ベストアンサー率12% (10/82)
回答No.5

愛し合いたい・子供も欲しいと思うのにセックス・出産が駄目というのは潔癖症なのかなと思いましたが、ご自分では気づかない何かがトラウマになっているのかなと思いました。 カウンセリングを受けてご自分の気持ちと向き合い解決法を探るのは一番だと思います。 好きでもない人とセックスしても空しいだけだと思います。 しかも、初めての時は痛いものですので。

apple20
質問者

お礼

潔癖もあると思います。確認方法が分からず確実ではないので、何が原因だか分かりません。分かればいいのですが。 カウンセリングも受けたことがありましたが、そのときには出口はありませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.4

恋愛が出来そうな相手に、出会う数が、少なすぎるように思います。 まず、二十歳前後のころに交際している男性がいないくらいだと、相当婚期は遅れるでしょう。 若い女性は、いっぱい恋をして、お付き合いして、その中から、相手を選ぶのが普通です。今まで、一人しかお付き合いしていない経験から、結婚を導き出すのは、至難の業でしょう。 Aさんとそういう関係になれないというなら、性的に相性が合わないということも考えられます。一人に拘らず、もっとたくさんの人と出会ってみることです。 結婚への最短距離といえば、ずばりお見合いです。そんなに結婚や出産に拘るなら、その年齢なら、どんどんお見合いしましょう。 その中には、あなたをリードできる相性の良い男性も見つかると思います。もちろん、結婚前提です。 所詮、男性側が性的にあなたに関心があり、行為がしたいと思わなければ、結ばれることはありませんから、向こうの選択の目ももちろんありますよ。 結婚や出産など、大して難しい問題でもないと思います。あなたを可愛いと思ってくれて、あなたも何となくついて行きたくなる人で、お互い一緒に生活していれば、妊娠に不都合さえなければ、子供は生まれます。 理屈でなく、本能の問題です。結婚をするなら、どうか幸せになってください。この非婚化の時代、結婚に夢を持っているあなたは、幸せな女性だと思います。

apple20
質問者

お礼

何だか、tinycat19さんの優しさが伝わってくる気がします。 自分でも分からなかったツボが文章にいくつか含まれている気がしました。それに気がついて、少しすっきりしました。 過去よりも未来をみて現在を生きようと思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • J_Hiragi
  • ベストアンサー率13% (165/1182)
回答No.3

だから~まだ経緯も足りないって… 彼とのやり取りは何をしてきた訳? 具体的に性的な気分(お互いと言わずとも、貴女だけでも)なったとき最後の最後で拒否ったからそう思ってるとか? 答えてる俺も魔法使いじゃないからね… ノイローゼ気味はともかく話が支離滅裂です。 ちゃんとした話が出来る友人がいないとのことですがそういう相手を作ることのほうが先では?

apple20
質問者

お礼

ありがとうございます。 気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daigo1013
  • ベストアンサー率17% (72/404)
回答No.2

結婚はする「べき」ものではなくて、するものです。 あなたが納得しない形で結婚するなんて、相当、無理があります。 それよりも「なぜ」あなたはそうなったんでしょうか・・・? そちらのほうが問題ですね。 Aさんといたら、楽でしたか・・・。そういうのも結婚する条件にはなるとは思いますが、それが全て、というわけではありません。 第一、結婚は楽ではないですよ。 あなたがその年まで一人でいた理由が何かあるはずです。 もしかしたら、あなたも自分自身で思い当たることがあるかもしれませんね。 そこをまず、考えるべきです。 あと、結婚は最終手段ではありません。結婚しなくても、人生は続きます。一人で生きていくのも人生の選択肢です。 それがいやで「誰かと結婚したい」と思うのは本末転倒ですよ。

apple20
質問者

お礼

ありがとうございます。 他人との距離感が苦手、と言うことが根本的にあります。人とコミュニケーションのとり方が分からないというか。交友関係が極狭いです。 異性関係と関わりがあるか分かりませんが。 家族との絆が元々弱いということもあり、本当にひとりぼっちです。 普通の幸せを掴んでみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • J_Hiragi
  • ベストアンサー率13% (165/1182)
回答No.1

貴女がどんな女性で彼とのやり取りがどんな風にあったか記載が無いのにアドバイスなんて無理ですよ。 実際にカウンセラーに会った上で相談じゃないと難しいでしょう? それも直近の彼との話でなく、遡ってお付き合いの会った男性の話が無ければ無理ですよ。

apple20
質問者

補足

性格は、派手ではなく内向的で、友人はできずらいです。人との距離感に悩んでいます。周りにあまり人はいません。 (ミュージカル、外食などたまに行く友人はいますが、相談とかはしません) 化粧、ファッションにもほとんど興味がありません。 お付き合いのあった男性はそのAさんだけです。 Aさんは、狭い付き合いの中でも打ち解けられる珍しいタイプで、一緒にいても楽なタイプです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ処女である事に焦りを感じるの?

    まだ19歳や20歳なのに処女であることに焦りを感じてる女性って多くないですか? なぜなんでしょうか。 異性に対して自信が無く、このままだとずーっとだ、と思ってしまうからですか? 僕としては付き合った彼女が処女であったら嬉しい気持ちになりますし、何をあわてる必要があるのかさっぱり分かりません。 もしモテる人ならそんなに焦ることもないのでしょうか?

  • 何故子供が欲しいのですか?

    子供をつくる理由。のぞむ理由。考えています。何故こどもを生み出そうと思うのか、その理由をお訊きしたいです。 1、後継ぎ 2、所有願望 3、夢 4、結婚の口実 5、なんとなく 6、暇つぶし 7、働き手 8、子孫繁栄(遺伝子を残す) 9、赤子願望 10、その他 該当するもの幾つでも構いません。番号を付して、その理由などお答えいただければと思います。 なお、投稿いただければ補足といて返信することがありますので、追って意見をお聞かせいただけたらと思います。

  • 女性の方にお聞きします

    ここのサイトで、他の方の質問に回答している時に思ったのですが、男性は”処女願望”って 持っている方が多いと思うのですが、女性にも”童貞願望”ってあるのでしょうか? 言いかえれば、自分が相手にとって初めての人になりたいと言う気持ちがあるのかってこと です。宜しくお願い致します。

  • 人の不幸で幸福を感じる女性とそうではない女性

    相手が男であろうと女であろうと、 他人の不幸を見て優越感と幸福感を覚える女性がいます。 他人の不幸を見て自分の幸福を感じる(幸福感が相対的)か、 他人の不幸と自分の幸福感があまり関係ない(幸福感が絶対的)かは、 個人差があるように思います。 しかし「育ち」だけでは説明がつかない気がします。 (遺伝による)先天的な脳の構造差があるようにも見えます。 皆様はどう思いますか?体験を基に教えてください。 (回答の際には性別と年代を教えてください。) ※若い頃は他人の不幸を喜んでも、 歳を取るとそうではなくなる女性もいる。 すると、これは優秀な子孫を残すための本能と関係あるのか。 他人の不幸を喜ぶ陰険なマイナス思考(悪人思考)は、 優秀なオスを見抜くための本能の名残なのか。 善悪の基準は人間が決めたものに過ぎず、 自然動物界では意味をなさないと言われる。 現実が今も善人ばかりではないということは、 他人の不幸を喜ぶ「悪」も自身の子孫繁栄に必要で、 善人が子孫繁栄に不利だった可能性もある。 幸福の感じ方に遺伝的情報が深く関連するならば、 些細な幸福を感じやすい男性の子を産むことは、 場合によって自身の子孫繁栄に不利になるのだろうか? お人好しの男性を友人として重宝しながら、 異性として拒絶する女性がいるのは、 女性の本能がそうさせているのだろうか? 詳しい方教えてください。

  • 進化論における新たな種の子孫繁栄方法とは?

    進化論について質問です。ど素人です。 種Aから新たな種Bが分岐したとします。 その分岐した新たな種Bはどうやってその子孫を繁栄させるのでしょうか? まさか、偶然に同じ地域に同世代の種Bの異性が生まれていて、偶然会い、偶然愛し合い、偶然その子供が生まれる。それと全く同じように近所で種Bのカップル数組誕生していてその子供たちが種Bの第二世代、第三世代となっていくというのでしょうか?非現実的です。 ではどうやって分岐した新たな種Bは子孫を繁栄させていくのでしょうか?進化論は、どのように第二世代を誕生させる説明をするのでしょうか?

  • 彼氏がいるのにお見合いしますか?

    最近付き合い始めた彼氏がいます。 両親には、普段から異性関係をオープンにしてるわけじゃないので、彼氏ができたことを言ってません。 落ち着いたら言おうかなあと思ってた矢先、彼氏の転勤が決まりました。まだ不安定なこともあり、両親には言ってません。 そしたら、母からお見合いを勧められました。 私は30代前半ですが、正直、特別に結婚願望はないです。 母はそんな私を不憫に思ってるので、安心させるためにお見合いは受けることにしました。 彼氏と結婚話は出てません。将来はわかりませんが、それより今は普通に恋人として仲良くしたいという感じです。 そこで、皆さんに質問です。 ①彼氏には何がなんでも内緒にするべきですよね? ②今の彼氏を結構好きなので、いきなりお見合い相手を好きになることはないと思います。お見合いした後に断る時、相手の方は失礼ながらさておき、母に何て言って断ろうか、今から悩んでます。皆さんなら、何て断りますか?

  • 夫の風俗の過去が許せない

    私は親から「処女を守り通さないと、幸せな結婚生活は送れない。なぜかというと、結婚相手が悲しむからだ」と、おそわってきました。私も怖くなって、処女を守り通そうと心に決めていました。 18歳で彼氏はできたのですが、エッチに誘われても断っていました。結局エッチはせずに別れました。 19歳でも彼氏はできましたが、エッチはせずに、結局別れました。 正直、抱かれたいほど好きな相手に体を求められて、うれしくないわけがありません。断った私は、しんどい気持ちでした。 お恥ずかしいのですが、処女を守り通そうとがんばりすぎて、ノイローゼになっていました。 でも、エッチを断り続けて別れるのを繰り返した結果、私は「このままではいけない!このままでは私は自殺しそうだ」と思いました。友達がみんな経験済みなのに、私はいつまでも処女。そのことに耐え切れなくなった私は、22歳のときにできた彼氏と、ついにエッチしてしまいました。 つまり、処女を守り通そうとがんばってはみたものの、精神的に追い詰められたので、3人目の彼氏ができたときに、エッチをしてしまったのです。 これでノイローゼはおさまるかと思っていました。自分が処女でなくなれば、きっとノイローゼはおさまると思っていましたが、考えは甘かったようです。 私の中で「私は2人もエッチをせずに断り続けてこんなにノイローゼになったのだから、結婚するときは絶対に童貞の人がいい」という想いが強くなっていました。 そして、4人目の彼氏である今の夫と知り合いました。 夫とは1年ぐらい付き合って、プロポーズもされて私はOKしました。 愛していたし、童貞だと思ったからです。 ですが・・・結局夫は童貞ではありませんでした。 付き合ったのは私だけですが、風俗に過去に一度だけ行ったことがあるそうです。 ショックでした。 でも、風俗のことを知ったときには、ときすでに遅しでした。 彼のことをすごく好きになってしまっていて、別れられない自分がいました。 そして結婚してしまいました。 今、新婚生活を迎えていますが、心が晴れやかになる日は、一日もありません。 夫の風俗のことを考えたり、私が結婚相手のためを思って、過去に2人もエッチを断ってきたことを考えると、自分が惨めに思えてなりませんでした。 私が結婚相手のためを思ってノイローゼになりながらも努力していたときに、夫は風俗に行ってしまった・・・そのことがどうしても許せないんです。 正直、私さえ真面目に生きてこなければ、こんな気持ちにはならなかったんじゃないかなって思うんです。 私が付き合った4人全員とエッチしていれば、きっと風俗のことなんて、笑って許せたんだと思います。 でも、数年間処女を守り通すために必死でノイローゼになって、処女失踪してから現在までなぜかノイローゼの気分が続いているそんな私にとって、夫の風俗の件は、重すぎます。 夫が風俗に行った理由は、「俺には彼女は一生できないと思ったから。恋愛と決別しようと思って風俗に行ってみた」そうです。でも、いくら風俗に行った理由を説明されても、彼氏を2人もエッチせずに別れてきた私には、夫を理解してあげることはできませんでした。 私のほうがきっと辛かったと思うから。 だって、エッチせずに別れてきた彼氏には「お前なんて一生処女でいればいいんだ!」などと罵倒されたりして、辛い思いをたくさんしてまで何年も処女でいた私の辛い気持ちなんて、夫にはわからないと思うんです。 私は、ノイローゼすぎて、浮気でもしようかな、と最近は考えています。 でも、先日の私の誕生日に、お花と詩と他にももう1個、合計3個のプレゼントをくれました。 そこまでよくしてくれる夫。 私を夢だった専業主婦にしてくれて、がんばって毎日働いてくれてる夫。 風俗のこと以外は、申し分の無い人です。 私も、そんな彼だから、結婚してしまったのです。 でも、夫の風俗のことと、私が2人も彼氏とエッチをせずに別れてノイローゼになった辛い日々を思うと、どうしても死にたくなるんです。 「死ぬぐらいなら、浮気でもしてしまえば?」と、もう一人の自分がささやいています。 浮気でもして、あの青春の日々をもう一度、と考えてしまいます。 今からでも、18歳と19歳のときに別れた彼氏との日々をもう一度取り戻すために、今から2人、彼氏を作るのです。そして思う存分エッチをすればいい。 今から作る2人の彼氏と、当時の彼氏とはできなかったことをすればいい。そうすれば、この辛いノイローゼから開放される。 そう思ってしまうのです。 私は浮気でもしたほうがいいのでしょうか? もうノイローゼで死にそうです。助けてください・・・

  • 結婚するならやはり美人で処女と結婚したいです

    私は付き合うことが結婚前提だと考えており、相手の容姿も麗しくて性格のいい処女の女性と結婚したいのですが、私はまだ二十歳になって女性と付き合えた事すらない童貞です。 童貞に対して気にはしてないですし、相手に純潔を求めているので自分もそうであるべきだと思っています。(女性と付き合えないのもありますが…) しかし、周りはどんどん付き合いをしているので理想の女性は減っていき、自分が女性の心を掴むことが出来ないことに焦りを感じたり情けなくなったりします。 やはり自分が出世してたくさんの所得を得てお見合い等をするのが一番確実な方法なんでしょうかね? わがままだとは思ってますが一生のパートナーは自分の好みの女性であってほしいと考えてます。 しかし、なかなかそんな女性はいないですしそもそも普通の女性にすら好まれることは無いですし… ですが 処女でないとパートナーにしたくないです。そして見た目も良くないといとおしく思えないですよね。 私は友達には見た目や性格はいいほうとは言われるのですがね…上手くアピール出来ません 私のメリットを異性に上手くアピールして理想の相手と付き合い、結婚するには何をする事が大切なのでしょうか…?

  • 適齢期を過ぎて?

    先日お見合いをしました。もうこれで十回目くらいでしょうか。相手の方は、ハッキリものを言わない押しの弱そうな方でした。たまに、じーっとこちらを見る視線は何だか怖いものが…。 私は現在、32歳(女)です。感情的に淡白な性格なこともあり、恋愛経験は少ないほうです。 見合いという形式に多少の抵抗はあるけれど、それも一つの出会いかな、という気持ちもあり、20代後半から見合いの数を重ねてきました。残念ながら良い結果につながっていませんが。 そんな日々の中、昨年、仕事を通して、一人の男性に出会いました。思いがけず好きになってしまいましたが、見事に振られました。情けないですが、まだ好きだという思いは残っています。 今回の見合い話しがきた時は、こんな気持ちのままでは見合い相手に対しても失礼だと思い、事前に断るつもりでしたが、親は理由が分からず納得しません。仕方なく理由を言ってもなお、とにかく早く嫁がせたがっている母には、私の言うことが通じず、結局お会いしてしまいました。 何故か相手は乗り気だそうで、また会いたいと言ってこられました。経済的に普通の暮らしはできるでしょう。私の年齢を考えると、時間的にゆっくりもしていられないということも分かっています。 でも、やっぱり、気持ちがついていけません。 一時は自分自身が結婚への焦りを感じていた時もありましたが、最近は“結婚しないという選択”も考えはじめています。 親は半分ノイローゼ状態ですが。。 私は我がままなのでしょうか。自分の気持ちを抑えてまで結婚すべきなんでしょうか。何だか見合い自体に疑問に感じているこのごろです。

  • 異性にモテず、恋愛や結婚を諦めることについて…

    27歳です。 25歳まで一度も彼氏ができたことがありませんでした。 その彼とも一年付き合って振られて別れました。 人並みに恋愛したい気持ちがありましたが、 自分から異性を好きになった場合は妹みたい、友達だと言われてフラれてばかりでした。 告白されたり、気に入ってくれる人も過去には数人いましたが 本当に私を好きになってくれていたかは分かりません。 しかも20代前半~半ばの話です。 周囲の彼がいる友達や既婚の友達とは違って 異性と縁がない自分は独りの女性として欠陥人間だとしか思えないのです。 外見は男女問わず、可愛いと言ってもらえるのですが(自分の知らないところでも言われていたり) もしそうなら中身に欠陥があるとしか思えなくて…。 もうこの先、独りで生きていくのでしょうか。 不安と焦りで死にたくなる毎日です。

このQ&Aのポイント
  • MFC J6983CDWで印刷できない問題について解決方法を教えてください。
  • Windowsで優先LAN接続されたMFC J6983CDWで印刷できない問題の解決方法について教えてください。
  • MFC J6983CDWの印刷でエラー表示が出てオフライン状態が解除できない場合の対処方法を教えてください。
回答を見る