• ベストアンサー

逆ナイロールの似合う顔

逆ナイロールの眼鏡の購入を検討しているのですが、周囲にかけている人がいないせいか比較対象がいないのでイマイチどんな顔だと似合うのかが分かりません。そこで質問です。 逆ナイロールが似合う顔ってどんな顔でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

バランス重心が下がるので、卵形であごの細い人は似合います。 アイポイントが上がるので、老けて見えます。基本的に老眼鏡のデザインですし。 上目遣いになるので、身長が高い人の方が好感が持たれます。身長が低いと見上げる角度が急なので他人に不安を誘います。逆をとればキュートです。 種類が少ないのは、かけこなすのが難しいからです。 フォックス型のきつさとブロウラインの落ち着きを併せ持つので、年功序列に逆らいがちでフォーマルに向かないのです。 その点で逆に派手で個性的なものを選んだ方がいいです。

typapart
質問者

お礼

なんか人を選ぶようですね。 道理であんまりかけてる人見ないわけだ。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アンダーリム(逆ナイロール)は面長隠しなりますか?

    こんどメガネ(セルフレーム)を買おうと思っているんですが、 下だけにフレームがあるメガネは面長さんがつけるといいって メガネ屋さんのサイトに書いてあったのですが、実際どうなんですか? 逆に、ハーフリム(ナイロール)だと、余計に面長に見えちゃうって ことなんでしょうか。 フルフレーム、アンダーリム、ハーフリムそれにしようか迷っていて。。 あと、それぞれのメガネが与えるイメージを教えて欲しいです。 (アンダーリムはキリっとして見える、とか)

  • メガネを取った顔があれれ。。だったらどうしよう。。

    30代女です。 近視のため20歳頃からずっとメガネをかけていますが、メガネをしない生活に憧れ始め(メガネが高価、不便ということもあり)、コンタクトを検討してみたのですが、過去の経験と猫を飼っていて始終目に猫の毛が入ることを考えると、いっそのことレーシックという近視矯正手術を受けて目自体をよくしてしまおうかと思いたちました。 もちろん手術自体にはもっとリサーチを重ねて実行に移す必要がありますが、はたと思うところがありました。 ずっとずっとメガネをかけてきているので、メガネが顔の一部になってしまっている恐れがあり、メガネをしている顔が私の顔になっている場合、目がよくなってメガネを外したら『あれれ。。』ということになりはしないかと。。。 普段裸眼のときに鏡を見ても、ぼやけてしかわからないので、本当の自分の顔というものを自分でもよく知らないというのが実体だったりするのです。 以前コンタクトをしたときも、離れた大きな鏡に映った自分の顔がやけにぼわーーーんと大きく見えて、コンタクトをしているせいか目が変な感じに見開いていて、『なんてへんな顔なんだ。。。』と感じたものでした。 見慣れないせいもあるかも知れませんが、ちょっと心配です。メガネを取ったら似合わなかったらどうしよう。。 私のような心配があったという方など、体験談・アドバイスなんでも教えてください。

  • 装用感のよい軽量メガネは?

    49歳男性です。遠近両用のアイメトリクス(重量13g)と中近両用のチタン+ナイロール(重量24g)を使い分けています。 やはり顔に接触するものなので軽いに越したことはなく、比較すればチタン+ナイロールはフィッティングをしてもらっても鼻の付近が疲れます(24gは普通と思いますが・・)。 レンズの形や屈折度によると思いますが、最軽量のメガネはどのぐらいの総重量でしょうか。実際使用されている方、また専門家の方宜しくお願いいたします。

  • 顔の美醜は生まれ付きでしょうか?

    男性だとカッコイイ・男前、女性だと美人・かわいいなどと言われる人達と、 逆に周りからそういう評価を受けない人達って何が違うのでしょうか? 「遺伝」だけが原因でしょうか?  ※見る側の好みにもよるでしょうが、   「比較的」多数の人が良い評価をしているか・いないかという前提とします。 性格は心がけである程度高められますが、 顔の美醜は努力ではどうしようも無いのでしょうか? 時々、『顔は変わる』などという言葉を耳にしますが、 顔を変える事って可能なのでしょうか? 整形のような人工的なものは対象外とします。 ここで言う「顔」は、 中身が輝いていれば顔も良く見えるなどの +aの条件は一切抜きにした、 いわゆる「構造」という意味限定でお願いします。

  • メガネの調整について

    メガネに詳しい人や働いていた方にお聞きしたいんですが、先日、新しいメガネを買い、フィッティングをしてもらったのですが、テンプルの長さが左右で結構違うんですがどうなんでしょう? 買ったメガネはメタルフレームのナイロールなんですが、モダンを右側だけ引っ張って長くした感じです。長さにして8ミリ違います。 色々調べて見ると、人間の顔はほとんどが左右非対称なので少しのずれがでるとは思うのですが、8ミリだから結構な差だと思うのですがどうでしょう? それともこのくらいの差でも普通なんでしょうか? 駄文で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 自分の顔について

    現在、学生のものです。 今正直自分の顔について悩んでいます。 特に目です。 周りの人(同世代)と自分の目がまるっきり違うのにコンプレックスを感じています。 男で二重(三歳児くらいの子供の目です) 周りの人を見るとタイプこそあれど似たような目をしています。自分は違います。目のせいで自分の顔が濃い顔になっているのでは?と感じています。 自分の目が嫌で眼鏡をかけたりしてごまかしたりもしましたが眼鏡かけてもやはり変だと思ってしまいます。こういった自分の外見に関するコンプレックスから抜け出すにはどうしたらいいでしょうか?

  • すぐ顔に出てしまう

    私は感情が顔に出やすいようです。ニコニコしてる時は何かいいことあった?とか聞かれるし、逆に落ち込んでる時はどうした?とすぐ聞かれます。周囲の人から見るとわかりやすい人間みたいです。 自分ではそういうのが嫌だと思っています。すぐに顔に出ると損をします。嬉しい気持ちを悟られるのは別にいいのですが、何か嫌な時に嫌そうなのがバレバレだったりすると困ります。顔色などをいつも指摘されると表情恐怖になりそうです。 いっそのことポーカーフェイスだったらよかったと思いました。 こういうのって改善できないものでしょうか?

  • めがねを探しています。視力は良いので、伊達眼鏡。そして、人の視線が気になるので、かけると逆に周囲が気にならなく

    めがねを探しています。視力は良いので、伊達眼鏡。そして、人の視線が気になるので、かけると逆に周囲が気にならなくなるような工夫がしたいのです。そんなのないでしょうから、レンズにそういう細工ができないかなあと思ってます。アイデアある方いらっしゃいませんか?

  • カラスって人の顔を覚えると言いますが逆を言えば傘で顔を隠したりお面つけ

    カラスって人の顔を覚えると言いますが逆を言えば傘で顔を隠したりお面つけて石をぶつけて追い払えばいいと思いませんか?

  • 顔がいいのに一回も逆ナンされたことない人の原因はなんだと思いますか?

    顔がいいのに一回も逆ナンされたことない人の原因はなんだと思いますか? また逆ナンされにくい都道府県ってあるんですか?

このQ&Aのポイント
  • Rolandのax-adgeは、dualやsplitなどのパフォーマンスの編集が可能です。
  • ax-adge editorをインストールしてBluetoothも繋げることができますが、使い方が分からない場合は教えていただけると助かります。
  • パフォーマンスの編集方法について詳しい説明をお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう