- ベストアンサー
おイヒ(ナ ???
なにやら若者(10代?)の間で携帯のメールを やり取りする時、「絵文字」を多用していますよね。 最近は2個の文字や記号を並べて1個の文字として 送ることがあるみたいなんです。 例えば普通なら「お化け」と3文字入力する所を 「おイヒ(ナ」という風に計5文字の文字(記号) を並べて作るそうです。(目を細めたら見えます。) これはなんと言う文字と呼ばれるものですか? また、こんな文字ばっかり紹介しているホーム ページをご存知でしたら教えてください。 (ちょっと興味が湧いたので・・・)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
クサチュー語とはまた違うのものなのかな? ネット上では結構古いようで、2ちゃんねるが開設された1999年時点より前、あめぞうと言う掲示板があった頃からすでにあったようです。 入力した文書をクサチュー語に変換するウェブページや、クサチュー語に変換するフリーソフトもあるようです。
その他の回答 (1)
- SilverHawk
- ベストアンサー率38% (221/575)
回答No.1
「ギャル語」「ギャル文字」という場合が多いようですね。 ただ、あまり世間的にほめられた文化ではないように思います。使いすぎると読みづらいですし、なんというか「アタマ悪そう」な感じがする、という意見があります。 くれぐれもご使用にはご注意を。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご忠告通り、「ご使用には注意」致します。
お礼
なるほど、歴史は古いのですね。 貴重なご回答ありがとうございました。