- ベストアンサー
どっちがましですか?
もしあなたが自分で作ったお菓子などを例えば職場などに持って行って、みんなに食べてくださいという風に配った場合、 1.「ありがとうございます」などのお礼はあまりないけど「おいしい!おいしい!」とほとんど全部食べてくれる。 2.みんな丁寧に「ありがとうございます!」と言ってくれるけど、ほとんど食べてくれない。 どちらがましだと思いますか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そりゃ1でしょ、普通は。 お菓子は「食べて欲しい」から作るのですから、1はその目的を達成してなおかつ「おいしい!」の評価を得てるのですから、作った側は大満足とまでは行かないにしろ、「概ね満足」って所だと思いますよ。 2はモロ「社交辞令」と言う風に取れますね。 貰ってお礼を言うのは当然ですが、それに手を付けないのは×ですね。(作った人の眼に付く場所に放置は最悪です) 食べないまでも「始末は着ける」のは礼儀ですから。(誰かにあげるとかね)
その他の回答 (9)
- namae0515
- ベストアンサー率12% (7/58)
1.です。 >「おいしい!おいしい!」とほとんど全部食べてくれる。 それだけで、うれしいです。 また、何か作ってあげたくなります。
お礼
回答ありがとうございました。
- fdshjs
- ベストアンサー率0% (0/3)
私も1です。 「おいしい!」といって食べてくれるならそれだけで満足です。
お礼
回答ありがとうございました。
- kksUDH
- ベストアンサー率50% (1/2)
1ですね お菓子を作って持って行ったのは極論から言うとおいしく[食べてもらう]ためですからねぇ。 お礼だけいただいても食べてもらえないとなんか寂しいですし。
お礼
回答ありがとうございました。
- tukiakari8
- ベストアンサー率12% (37/308)
1、おいしい と言ってくれれば十分です
お礼
回答ありがとうございました。
- motacilla
- ベストアンサー率18% (103/558)
1ですね。 くさやや、ナマコを持って行ったわけでなし、ごくノーマルなお菓子を持って行って「食べてくれない」というのは、言外の否定メッセージと見做してしまいます。 しかも「みんな」で殆ど食べてくれないという集団行為であれば、相当凹みそうです。 自分自身、多少嫌いなものでも出されたものは食べるのが礼儀だと思ってるからでしょうね。
お礼
回答ありがとうございました。
- papageno55
- ベストアンサー率16% (24/146)
こんばんは。 1でしょうね。 喜んで食べてくれる、これは感謝の印です。 2)は、口だけで、ほとんど無視の状態のように思えます。 無視と言うのは最悪のパターンです。 勝手に結論)大きな声で「ありがとう」「ご馳走様」、皆で一生懸命たいらげる! (=^・^=) うめ~~!
お礼
>皆で一生懸命たいらげる! やはりこれが一番うれしいですよね。 回答ありがとうございます。
1. .
お礼
回答ありがとうございました。
1.食べ物を残さずに食べてもらえると、作った人もうれしいものだから。 2.でも、食べてくれない、ということは、もしかしたらあまりおいしくないのかも?と思いますね。人にあげる時は、まず自分で味を確かめてから。
お礼
回答ありがとうございまた。
- mikarinsan
- ベストアンサー率30% (39/130)
(1)です。 「おいしい」は、お礼より嬉しい。 (2)は、「ありがとう」・・・ありがた迷惑かも?って思ってしまう。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 聞くまでもなかったですかね。 ではそれを放置したままで、何日もたってからやっと食べた場合はどうでしょう?