PCI-XとPCIの互換性について

このQ&Aのポイント
  • 中古パソコン専門のユーザーがPCIカードの互換性について困っています。
  • 3.3VのPCIカードをDELLのパソコンに挿した際にBIOSエラーが発生し、他のカードも同様の問題がありました。
  • アダプテックとPromiseは互換性があるとされていますが、相性問題が起こる可能性があるようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

PCI-XとPCI

中古パソコン専門のユーザーです。 ここ1年で徐々に古いパソコンの更新を勧めており、AGPはさすがになくなりましたけど、今度はPCIカードで困っています。 3.3Vなら互換性があるので使えると思っていましたが、昨晩DELLのパソコンにRAIDカードを挿したらBIOSエラーで、手持ちの2個ともだめでした。 とりあえずオンボードRAIDでしのぎましたが、オンボードはあまり好きではないのでどうしようかというところです。 アダプテックとPromiseでものはよい(といっても今更の製品で二束三文)のですけど、互換性はあるといっても相性が出やすいのでしょうか。 機種はPrecision670で、アダプテックの1210SAとPromiseのSX4100です、特にSX4100は気に入っていたので、使えないのは寂しい。

noname#113190
noname#113190

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.1

PCI-Xに3.3VPCIの組み合わせなら、私も動作して当たり前だとは思うけど。 どちら側のBIOSがエラーになって、どんなメッセージが出てるのでしょうか? オンボード側のS-ATAのRAID機能切るとか、SCSIを無効にするとか試してみましたか?

noname#113190
質問者

お礼

申し訳ない、ご想像通りで、パソコン側BIOSの設定ミスでした。 とりあえずオンボードRAIDを使っていましたが、このオンボードRAIDの設定手順で、HDDの認識の有効無効をしないといけないことからひらめいて、オンボードのS-ATAを全て無効にしたらエラーが出なくなりました。 どうもオンボード上のS-ATAのHDD(当然外してあるので存在しません)を見に行き、存在しないのでエラーになってその先に行けないという状況だったようです。 今更のSX4100ですけど、何とか使えるようになりよかったです。

関連するQ&A

  • 起動しない

    DELL Precision670です。 構成は、HDDがRAID-0(Promise SX-4100)、DVDドライブ+DVD-HDドライブ(IDEでマスター/スレーブ)、FDDという構成です。 DVDドライブが壊れたので、新しいのを買ってきたら、勘違いでS-ATAでした。 とりあえず、オンボードのSATAに接続して、BIOS画面でSATA-1番有効でエラー、IDEを外して、IDEを無効にして起動エラー、SATA-0番に差替えてもダメ、ひょっとしてとアダプテックのオンボードRAIDも無効にしましたがダメ、腹が立ってきて玄人志向のSAPARAID-PCIを挿したら、カードは認識するがドライブを認識しない、ムッときたのでUSBに変換したら認識したので故障ではない。 何故オンボードのSATAだと起動しないのでしょうか? 起動順位はFDD→SX-4100という順番に設定してあります。

  • 64ビットPCIについて

    私のマザーには64ビットPCIと呼ばれるものが2つついています。 そこでいくつか質問。 (1) 実は32ビットPCIカードもさせる? (2) 64ビットPCIスロットは、サウスブリッジじゃなくてノースブリッジにつながってる? (3) (1)、(2)が成り立つなら、RAIDやSCSIカードなどがたくさんある場合、64ビットPCIのほうにさしたほうが、理論上なりなんなり、少なくとも速い? マザーボード: SUPERMICRO PIIIDME AGP: RADEON VE PCI1: IDE RAID PCI2: IDE RAID PCI3: Ultra SCSI PCI4: サウンドカード 64ビットPCI1: 暇 64ビットPCI2: 暇 なお、この質問の回答には、しばらく返事できない可能性がありますが、ご了承ください。

  • PCI EXPRESS

    パソコンがAGPコネクタ仕様なのですが それを知らずにPCI EXPRESS×16対応のビデオカードを 購入してしまい。困っております。 AGP→PCI EXPRESSへ変換するものは、ないでしょうか?

  • HDDの引越し

    せっかくセットアップして調子のよい環境なんですけど、このままHDDを交換することは出来ないでしょうか。 現在:DELL Precision450 WindowsXP-Pro RAID-0(アダプテックATA-1200A) 引越し先:RAID-0+1(アダプテックATA-2400A) とりあえずでやってしまったRAID-0ですけど、もともとHDDも他のパソコンで酷使したものを集めて流用しており、テストだったのですけど、データーも溜まってしまって今更フォーマットして再インストールが面倒になってきたんですよ。 識者の方から見れば呆れて物も言えないようなずぼらなことをやってしまったんですけど。 それとついでに同型機もシステムトークRD-150CのシリアルATAカードでRAID-0を組んだのですけど、ドライバーが独自で、Windowsアップデートもおちおち出来ないので、アダプテックの1210SAに代えたいんですけど、これも何とかしたいです。 RD-150C自体はもともとSOTEC V4160DR用に用意したんですけど、ついあんちょこにワークステーションに挿してしまった。 なんともならないでしょうか? RAID環境を作るので、一般的なバックアップソフトでは無理と思いますけど、何か使えそうなのは無いでしょうか。

  • クロシコ - ATA133RAID - PCI2

    クロシコ - ATA133RAID - PCI2 http://www.kuroutoshikou.com/products/ata100/ata133pci2fset.html これに付けたHDDからWin98の起動は可能でしょうか? 以前にPromiseのATAカードを使っていましたが、クロシコのこれもATAカードにBIOSが搭載されているのでしょうか?

  • PCI Express 2.0への移行について

    こんばんは。ビデオカード用スロット規格がAGPからPCI Expressへ915チップセットの登場後徐々に移行していきました。 AGPからPCI Expressへの移行では、なかなか時間がかかりついこの間もRadeon X1950XT搭載のAGPビデオカードも発売され、まだAGPカードも需要があることからまだ完全に移行しきっているとはいいがたい状況です。 そんな中、PCI-Express 2.0という後継規格がすでに彩色発表されています。2.0では転送速度が5Gbpsにまで拡張されるようです。 そこで質問なのですが、現状のPCI Express規格でまだまだ転送速度が足りなくて性能が頭打ちということはないと思うのですが、このような新規格が登場するメリットは何なのでしょうか?PCI-Express x16の半分の転送速度しかないAGP8Xを採用したビデオカードRadeon X1950Pro(AGP版)とPCI-Express版(通常版??)とではベンチマークでは差が出ません。この状態で何のために新規格をリリースするのでしょうか? また、AGPからPCI-Expressへの移行はだいぶ時間がかかっていますが、PCI ExpressからPCI Express2.0への移行は、AGPからPCI Expressの移行にかかった時間と比較して、どれくらいの期間がかかると思いますか? たくさん質問してしまって申し訳ありません。お時間のあるときでかまいませんので、ご回答よろしくお願いします。

  • PCIビデオボードにすると表示されない

    http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm/0510/i407.html このパソコンが届きまして、 オンボードビデオから手持ちのPCI5200ビデオカードを取り付けようとしています。エルザ製です。 バイオスでグラフィックを初期状態のAGP設定から、 PCI設定にし、ビデオボードを取り付け起動するも、 最初のXP画面とバイオスチェックとバイオス画面は、 表示されるのですが、そこから先がずっと真っ暗で、 デスクトップが表示されません。 ディスプレイに信号はいっていますが、真っ暗です。 グラフィックをAGPからPCIに設定しなおしただけでは、 だめなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PCI,PCI-EX,AGPについて

    パソコンのPCI,PCI-EX,AGPについて教えてください。 パソコンのスペック表のスロットの部分にEX1,EX4,EX8,X,VGA,PC入力とありました。 自分でLANなどを挿した事があるので、PCIカードの事は分かっているつもりだったのですが、どうも分かってるつもりなだけな様です。 簡単でいいので違いと、カード購入時やM/B上の特徴などをお願いします。

  • SCSIのメリット

    現在DELL Precision 450からパソコンを入替え中で、中古のPrecision 470が安かったので買ってみました。 開けて見たらSCSI-RAID、アダプテックのFAQではVISTA対応なので、とりあえずRAID-0にしてVISTAをインストールしたらけっこう調子が良いのですけど、HDDが壊れたときはたぶん高くて買えないと思う。 その上、PCIが1個しかないのにSCSIカードで使ってしまい、どうしようも無い。 PCI-exは空いているので、手元の(買ったけど使わないものとか、古いパソコンを解体したパーツを入れてある)がらくた箱を探っていたら、玄人志向のSATA2RI2-PCIeが出てきたので、これでSATAのRAIDというのも有りかなと。 目的は動画の編集で、元データはネットワーク上のサーバーに保存するので、信頼性はさほど重要視しない、また買った値段が値段なので、補修パーツが1万円とかなら馬鹿馬鹿しい。 PCIが空いたら、i-RAMを挿してキャッシュにしたり、キャプチャーカードを挿してVHSのキャプチャーに使える、ただ外付けのキャプチャーBOXはあるので、絶対ではない。 また、i-RAMもPCI-exをPCIに変換するアダプターが出ているので、逆にこのままSCSIにして、PCI-exに変換アダプターを噛ませるという考えも出てきた上に、メモリファンを自作してパソコンのメモリ増設をすればこんなもの要らない、メモリ自体はECC&Regはジャンク扱いで安い。 何か考えがまとまらないのですけど、質問の趣旨として私の使用目的でSCSIは有りと思いますか、それとも無駄でしょうか。

  • PCIカードの差し方

    みなさんに質問してPCIについていろいろ勉強になりました。またまた教えてください! 自作パソコンを使用していてマザーはAsus A7V133でオンボードのRAIDを使用しています。 これに[ATI AIW RADEON(AGP)][SCSI][LAN][SB Live! Value]を差したいとおもいます。 みなさんはどのスロットにどのカードを差しますか? IRQは不足しているので共有がかかってしまうのですが、どのIRQを共有させるべきでしょうか? みなさんのスロット、IRQの使用状況を教えてください。 自作PCもそうですがメーカーパソコンの使用例も教えてほしいです。 是非よろしくお願いします!