• ベストアンサー

絶対に言いたくない台詞や言葉

質問させていただきます。朗読でも演劇など普段の会話、何でも構いません 皆さんが絶対に言いたくない台詞や言葉ってありますか? 絶対といっても、これだけは!ではなくて複数でも構いません。 人に向かって言う言葉や普段絶対言う必要がない言葉でも もしよければ回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parlia
  • ベストアンサー率15% (34/217)
回答No.2

下ネタ(特に原語)全般ですかね。 巷では演劇の素晴らしい演出家がいるそうで、羞恥心や自分を壊して捨てる為にめちゃめちゃな(恥ずかしい)要求をされるそうです。 それによって新しい自分が開花するそうですが、過去を映像で振り返るとやはり後悔するのでは?と思います。 なので演劇でも、下品な行為はしたくないです。 話がそれてスミマセン。

Arkadia
質問者

お礼

言う分には自分も嫌ですが聞く分にはそれ系統は好きです。 後悔は人によってはあると思いますね、回答ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • Ae610
  • ベストアンサー率25% (385/1500)
回答No.4

ギャル語、訳の分からない短縮語、省略語・・・! 当世キーワード(NHKラジオ聞いてる人は通じるかも・・・)で紹介されているような(一部の)言葉・・・! (個人的感覚ではあるが、・・・)全くセンスが疑われるように感じられる。聞いていても聞き苦しく思う。

Arkadia
質問者

お礼

ギャル語は言うのも聞くのも嫌ですね。聞く分には特に大嫌いです 回答ありがとうございました

  • Jurimika
  • ベストアンサー率18% (13/71)
回答No.3

こんにちは。 強制されて言わされる言葉は嫌ですね。社訓とか。笑 誰も得しないですよね。 小学生じゃあるまいし・・・と思ってしまいます。

Arkadia
質問者

お礼

そういう強制なのは言ってると気力までなくなってきますね… 回答ありがとうございました

  • kino009
  • ベストアンサー率22% (42/184)
回答No.1

絶対に言わない言葉 ・語尾に「~~~だしね。」 ~~~だ、死ね って感じで、「死ね」って言ってるようで嫌だ。 こんな感じでいいのかな・・・

Arkadia
質問者

お礼

全然大丈夫ですよ^^ 私自身は絶対に言わない言葉ではありませんが 同じく「死ね」を意識してしまう事がありますね。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 照れを捨てて台詞を言いたい

    台詞が棒読みだと言われます。 台詞の無い、動きのみの芝居なら褒められるのですが、喋る時に「照れ」があるらしいのです。 普段から口調が棒読みに近く、もっとトーンを上げろと言われるのですが、トーンと言われてもよく分かりません。 何気ない台詞を言う時が一番困ります。 何かいい訓練方法はありますか?サイトや本でも結構です。 また、経験者の皆さんが照れを捨てることのできたきっかけなどを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。 ちなみに私は今年大学に入って演劇を始めた初心者です。

  • 「絶対」という言葉

    どのカテゴリか解らなかったのでアンケートにしています 意見などを頂く形の物にしていますので よろしければ回答お願いします 「絶対」というのは100%、確実などの意味がありますよね? 「きっと」「多分」「~と思う」などという表現は「絶対」とは違い曖昧な予想などの場合に使われますよね? もっと分かりやすくすれば 人間関係の「絶交」「絶縁」などですね 「絶交」した場合もう付き合わないという事であって 仲直りしようが仲直りしなかろうがもう付き合わないものは付き合わないはずですよね? 100%を意味する言葉は衝動やおふざけで気軽に使える物ではないはずです (簡単な表しかたをすると 銃器の引き金は気軽に引くものではないですよね? 引いてしまったら「あっ」と思った瞬間にはもう弾は対象に到達していますから) 自分の周囲では「絶対」という言葉が良く使われます 「もう絶対あそこへは行かない」 などと言っておきながら、数年後にまた訪れたり 「もうあの人とは付き合わない(絶縁)」 などと言っておきながら、しばらくしたらまた付き合っていたり それ以外にもたまにですが 外出していて見知らぬ人が「絶対」などを用いた会話を耳にします 勿論面識のある相手ではないのでその後どうなったかなどは解りませんが まぁ、何が言いたいかというと なぜ人は100%を意味する言葉を気軽に使っているのでしょうか? 本当の意味で使うなら良いのですが、例に出したように言葉を正しく使わないような使い方をされるとイライラします 流石に「絶対」という言葉が100%を意味する言葉だとは知らなかったという人は居ないでしょう 言葉を覚えたての子供ならともかくですが。 そんなの人の勝手と思われてしまうかもしれないので一応書いておきますが この質問は 「100%を意味する言葉を気軽に使うな」 などという意はありません ただ意見を求めているだけです 「じゃ、貴女は使ったことが無いのか」と言われるかもしれないので 気軽に使った事はありません 本当の意味での「絶対」 本当の意味での「絶交」 それ以外では「多分」や「きっと」を使っています 幼い頃の記憶もしっかりありますが使った事はありません。 意見を頂ければ嬉しいです

  • 「絶対」という言葉

    物理において、「絶対など存在しない」というのをよく聞き、うかつに「絶対」という言葉を使わない方がいいというふうに教わりました。 理系の人なら一度は聞く言葉だと思います。 <質問1> 国語においての「絶対」という言葉はどんな扱いなんでしょうか。 物理をやってから、やはり使うのを避けたほうがいいと思えるようになりましたが、国語的にはどうなんでしょうか。 最近ちょっとしたことでも、「絶対」とか言う人は多いですよね。そういうのもちょっと気になりますが…。 友人が「絶対」という言葉を頻繁に使っているのを聞いて、上記のように説明してみました。 すると「人は絶対に死ぬよね?」と言い返されました。 <質問2> 必ず起こりうることや不変(普遍?)の真理などに対して「絶対」という言葉をつけるのはおかしい事ですか?

  • つまり、この台詞は聞き流すべきっていうこと?

    こんにちは。 下の「情なのか気持ちなのか」という質問の中で 「彼氏に愚痴る人が多い、まずは精神的な自立から」 という回答を拝見して 「うーん、全くこの人のいう通りだ、だいたい自分はいつもこれだ」といたく反省したのですが、 でも 「愚痴なら聞けるから」って人は現実にいるんですよ。 「そんなわけにいかない」って言ったけど、大変な時期が来て、結局愚痴って、関係が悪くなってしまいました。 (カップルじゃなかったけど) この言葉は、絶対信じちゃダメって言うことですよね。 「お気持ちだけ頂いておきます」というか 「ありがとう」と言って実際には絶対愚痴は言わない、とか。「愚痴をいうのは悪いし」っていうと何となく(打ち解けてないな)みたいに物足りなそうだったりしたんですよね。  いっそ、こんな台詞は言わないで欲しいと思うのは、わがままでしょうか。私自身は、「愚痴なら聞ける」などといいませんが、知人の愚痴は、反論もせず、淡々と聞けるほうだと思っております。程度にもよりますが。  

  • 社長の言う、絶対に口先だけだと思う台詞は?

    あなたの会社の社長が言う絶対に口先だけだなと思う台詞はなんですか? 社長が言いそうな絶対に口先だけだなと思う言葉はなんですか? 「真面目な人間が馬鹿を見ない会社でないといけない」 「頑張った人間にはそれに見合った代価を払っていきたい」 前の会社の社長も言ってました。絶対に口先だけです。 社長も所詮は人間、しかも前の会社の社長はボンボン。そんな奴が社員一人ひとりがどれくらい頑張っているかなんて見れるとは思えません。 しかも私が一番頑張った年に昇給ゼロ。口先決定です。

  • ネット声優の台詞の練習について

    朗読を録音して提供するサークルに所属しており、 講座にも通ったことがあるので、 一応、発声・発音・滑舌・アクセントなどの知識はあります。 最近ネット声優という活動があることを知り、 面白そうだと思って指定の台詞を録音してみたのですが上手くいかないのです。 例えばニュースのアナウンサー役とか、 固いナレーションなどなら出来そうなのですが、 普通の台詞がものすごく不自然。 演劇の経験がないのでそのせいか、 情報は伝えられても感情は無理という感じです。 生き生きと演技している方をみると 「これが出来たらきっと楽しそうだ!」 と大変羨ましいのですが、 一体どうしたら近づけるのでしょう。 真似をしてみるべきなのでしょうか。 一般的な演劇の練習が有効なのでしょうか。 それとも声だけだとまた違うものなのでしょうか。 あまり吹き替え映画やアニメなどを見ないから馴染みがないせいでしょうか。 参考になるものや具体的な練習方法、 ネット声優として活動している方からのアドバイスなどいただけたら嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • 台詞を覚えるプロセスなどについて教えてください。

    台詞に関する質問です。 私は演劇とは関係がないのですが、現在ある試験のために英語のスピーチを暗記しています。 文章を暗記するという作業をしている最中、演劇をされている方たちは、どのように台詞を暗記し、どのようにそれを自分の血となり肉としていくのだろう・・という疑問がわいてきました。 今私は自分の母語でなく言葉で暗記をしているので、余計になかなか自分の体に浸透しないという感を持つのかも知れません。 台詞を覚える作業では、もちろんその台詞が話される場面や、台詞を言う人間の心や気持ちというものに大きく影響されると思います。(現在はまだ自分のスピーチではなく、スピーチに慣れるために、題材をそのまま暗記しているところです) それでも、スピーチとは言え、話の内容に自分の知識や感情が入っていけば、ただの棒読み・丸暗記とは違う段階に移行していくものでしょう。 台詞を覚えるとき、どんな工夫をしていますか? また、与えられた台詞が、棒読み・丸暗記を超えて自分の血となり肉となり体から出て行くプロセスなどについて、何でもよいので教えてください。 ちなみに私は、長い文章を暗記するので、まず文章全体をよく読んで流れを理解、紙にキーワードを書きながら少しずつリプロダクションします。最後に文字で書く(タイプする)とやると記憶が格段に定着します。 外国語の学習では、自分の意見に近い参考文をパクリ、そのまま暗記することで自分の意見を増やす早道であったりします。今はお仕着せでしかない参考意見が、暗記してからだの中で熟成させることにより、本当に気持ちの入った言葉に変わって、私自身の表現の幅を持たせることにつながればいいなと切に願っています。 宜しくお願いします。

  • 思い出せない台詞

    病気で死にそうになった男の人が彼女に向けて言った言葉だったような気がするのですが 「(病気にかかったのが)○○じゃなくて本当に良かった」 みたいな台詞がどのドラマでの台詞か思い出せなくてもやもやしているのです。 もしかしたらドラマじゃないかもしれません・・。 知っている方がいたら教えてください。

  • コイツには絶対勝てねぇ・・・な言葉

    毎度ながら馬鹿アンケートですが何卒お付き合いおば・・・。 [恋愛][仕事][競技][親子] なんでも構いません。 あぁ、コイツには絶対勝てないかも・・・と 思い知らされた『言葉』を教えてください。 自己回答:元彼女の言葉 「本気はいいけど浮気はだめ」 あぁ、大きさが違うな・・・と思った言葉。

  • 演劇(お芝居)におけるリアリティー

    演劇が好きでよく観に行きます。 ところで、舞台の台詞って、いわゆる芝居がかっている台詞ですよね。現実であんなしゃべり方をする人っていません。 それはTVドラマでも映画でも同じです。演劇よりもだいぶ現実っぽいですが、画面で流れている台詞を会話だけ聞いて、市井の人々の生活の中での会話かTVドラマの会話かは100%区別がつきます。 つまり芝居の中での役者の台詞やしゃべり方って、本当の生活の中でのしゃべり方と違うのです。 で、演劇(お芝居)におけるリアリティーって何でしょうか? 質問の意図がわかりにくいですね。要は、 「市井の人々の生活の中での会話のリアルさ」というのは、お芝居(演劇・ドラマ)の歴史上、問題にされなかったのでしょうか。