• ベストアンサー

子連れアウシュビッツ見学

約20年前にはクラクフ市内からドル払いの白タクでアウシュビッツ に行きました。 今回は子連れなのでさすがにそれはできない、現地ツアーで、と探し ているのですが、14歳未満の子供はご遠慮下さいというものばかり です。 質問1:14歳未満の子供でも参加可能なツアーをご存知でしたら 教えて下さい。 質問2:「14歳未満の子供はご遠慮」にも関わらず、ツアーに 14歳未満の子供と参加した方がおられましたら、感想を教えて 下さい。 なお、ツアーは英語でも可、子供は11歳の娘です。ハンナのかばん や子供版のアンネの日記は読んでおり、アウシュビッツの概要は知っ ています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Luka-911
  • ベストアンサー率43% (341/780)
回答No.2

丁寧なお返事ありがとうございます。 どうしてもツアーでとのこと。 お力になれなくて申し訳ありませんが、ミニバスなどでよければ アウシュビッツまでの直行バスが出ているのでお知らせしておきます。 あと、アウシュビッツからビルケナウへは博物館前から 15分か30分に一本、無料シャトルバスが運行されています。 これに乗って5~10分程度で行けます。 5475jifuさんの年齢がおいくつなのか存じませんが わたしも中学生くらいの子供がいてもおかしくない年齢ですし アウシュビッツに行ったのも2年前です。 なので体力的にはご心配なさらなくても大丈夫ではないでしょうか? 20年前のポーランド自体がどうだったのかわかりませんが 現在のポーランド、クラクフはとても安全な街になっています。 華やかさもあり、確かEUに加盟したこともあって成長が著しいようです。 アンネ・フランク博物館へ先に行かれるのは娘さんにとっても とてもいい方法だと思います。 わたしも先にアムステルダムへ行ってからクラクフへ行きました。 そのあと、ドイツのベルリンへ行って関連施設を見学した時に 自分の中で一つのストーリーができあがって、簡単にですが この悲しい歴史の一部を自分の物にできたように感じました。 有意義なご旅行になりますよう、心から願っています。

5475jifu
質問者

お礼

Luka-911さん ありがとうございます。 そうか、ミニバスがあるんだと思い、 (boc-ianさんへの返事と重複しますがお許し下さい) ミニバスと、ちょっと値ははるがプライベートツアー(タクシー の1台チャーター)で行くことを検討し始めました。 これなら自由度が高いので親がコントロールできる(あまりにも ショックが大きい場所は見せない)と思ったからです。 ただ、ミニバスでの心配は、(体力だけでなく 笑)、満員で希望 したバスに乗れないのではということです。とくに、帰りはクラクフ 発17時か18時の列車でワルシャワに向かおうと思ってるので。 これに関しては別ツリーを立てて聞いてみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#110201
noname#110201
回答No.3

ググッてたまたま見つけたサイトです。 http://www.staypoland.com/krakowtours/kauschwitz.asp 12歳以下のお子さんには「お勧めしない」と書いてあります。 連れて行かない、という意味か、親御さんがいいんならいいよ、という意味かはちょっとわかりません。

5475jifu
質問者

お礼

boc-ianさん ありがとうございます。 その後、私も色々ググって、 (元)国営旅行会社Orbisのツアーには 12歳以下は60ズロチとあり、ただし書きで (Because of nature ot this visit, children only allowed under parental supervising) とありました。 一方、 アウシュビッツのwebには、 It is not recommended that children under 14 visit the Memorial とありました。 想像するに、子供へのメンタルショックというよりも、厳粛な場所で 子供が走り回ったり騒ぐのが問題ということではと。 sharedツアーに入ることを考えていましたが、ツアーには入らず、 Luka-911さんもおすすめのミニバスか、ちょっと値ははるがプライ ベートツアー(タクシーの1台チャーター)で行くことを検討し始め ました。これなら自由度が高いので親がコントロールできる(あまり にもショックが大きい場所は見せない)と思ったからです。 ただ、ミニバスでの心配は、満員で希望したバスに乗れないのではと いうことです。 これに関しては別ツリーを立てて聞いてみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Luka-911
  • ベストアンサー率43% (341/780)
回答No.1

ツアーでなくてもご自身でクラクフ駅から列車で簡単に行くことが出来ますよ。 クラクフからオシフィエンチムまで1時間半くらい。 ローカル列車ですが治安も問題ありませんし 家族連れ、学生の観光客もたくさん乗っています。 オシフィエンチムからアウシュビッツまでは徒歩でも行けます。 約15分~20分程度。観光客が一斉に同じ方向を歩いていくので 迷うことも少ないと思います。 私は徒歩で行きましたが、オシフィエンチム駅前からバスも出ているようです。 オシフィエンチムに着いたら、まず帰りの列車の切符を買っておいたほうがいいです。 乗車時間も確認しておくといいです。 アウシュビッツでは小学生、中学生くらいの子供たちも見学に 来ていましたので、歴史を学び、どういったものなのかをご存知であれば 見学する価値は十分あると思います。 わたしに子供がいたら絶対にアウシュビッツ収容所に連れて行くと思います。 でも見せる前にどれだけ残虐な展示物があるかとか詳しい説明を しておいて本人に見る意思があるのかどうかをきちんと確認しておかないと ショックはかなり大きいと思います。 多感な時期ですからトラウマにしてしまうと逆効果ですので。 わたしは8歳くらいからひめゆりの塔の映画を観たり、アンネの日記も 読んだりと第2次世界大戦に関して興味があったので効果的な意味で 心に残ったから幸いでしたが、強い興味がないと逆効果になってしまうこともあるでしょうね。 個人的にはステキな親を持てた娘さんがうらやましいです。

5475jifu
質問者

お礼

Luka-911さん 早速のレスありがとうございます。 確かに、私が若いころ(ヒッチハイクもやりました)だったら、その 時に娘がいても列車で行ってたかもしれませんが・・・ 今は体力も 落ちており(笑)、もし何かあったらと思ってしまうんです。 もう一つ、20年前に行ったときはヤミ$の白タク(若気のいたり) だったので、自由度があり、ビルケナウにも行ったのです。だから、 時間もとても余裕アリで。今回はさすがにそれは出来ないので(列車 でオシフィエンチムに行き、アウシュビッツを見てからからビルケナ ウへのバスもあるとは思いますが)、ツアーでと思ったのです。 私はビルケナウがより心に訴えてきたという気がしてるんです。 アウシュビッツは教育的博物館、ビルケナウは(今はどうか分かりま せんが)、本当に何の修飾もない史跡なので。おっしゃるとおり、 私が20年前に行ったときは、修学旅行?でドイツ人の、どう見ても 小学生がたくさん来ていたので、小学5年生の娘が行くことは問題ない とは思ったのですが、ツアーの案内が「14歳未満は~」と書いてあ ったので、娘のメンタル的心配以上に、何か旅行会社側で受け入れな いことがあるのかと心配になったのです。 娘は昨年、アンネの日記で夏休みの感想文を書いて入選したので、 アンネの家に行きたいと言いだし、今回の旅になりました(アムステ ルダムに入ってアンネの家をまず見学します)。 そして、どうせなら、娘がアンネの日記(子供版)の前に読んだハン ナのかばんの舞台であるアウシュビッツにも行ったらどう?と私が 言い、娘もそれは行きたいと言ったので。 もちろん、本と実物は凄まじいギャップがありますので(私も「夜と 霧」は読んで行きましたが、相当ショックを受けました。私はもちろ ん当時は大人だったので、クラクフのホテルでウオッカを飲み、解消 させたのですが)、やはり「現物」が無言で訴える力はただものじゃ ない、娘にとっては最悪の場合、おっしゃるとおりのトラウマになる かもしれませんが、私は少なくとも先の二つの書物を読んで、行きた いと思った娘を尊重したい、そして、今、「現物」を見ることの重要 さを、と思ったのです。 アドバイスありがとうございました。少し勇気を振り絞って?(昔と った杵柄?)、参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アウシュビッツ博物館について

    ポーランドのアウシュビッツ博物館に行こうと思っています。 今までに行かれた方がありましたら、どんなことでもかまいませんので、教えて下さい。 クラクフからの行き方とか、バスの方が良いとか、列車の方が良いとか。列車なら、オシフィエンチム駅から博物館までの距離はどのくらい?(徒歩で軽く行けますか?)、観光地ではないので、レストランとかあるのでしょうか? 日本語ガイドブックは購入するつもりですが、英語ガイドツアーに参加した方が良いでしょうか?など・・・

  • カンクンに子連れでいくのですが…

    6月にはじめてカンクンに子連れ(6歳男、3歳女)でいきます。 ホテルはフェスタアメリカーナ、コーラルビーチです。8日間の滞在よていです。 小さい子供でも、遺跡めぐりやオプショナルツアーなど参加可能でしょうか? ドルフィンスイムは、年齢制限などあるのですか? なにかこれはおオススメ! というのがあれば教えてください!

  • 子連れでビッグアイランドへ行った方などへ

    5歳の子連れでハワイ島へ行きます 5歳の子供でも参加できるツアーや、楽しめるイベントなどがありましたら、内容と場所、曜日、申込の方法、お値段など、いろいろ教えてください また ワイコロアビレッジ内に宿泊した場合  最も近いスーパーマーケットや日用雑貨店はどこにありますか?(肉、魚、野菜、などなど) よろしくお願いします

  • 子連れ沖縄旅行

    子供3人(中2・小5・3歳)を連れ合計4人私(母)で沖縄へ行きたいと 思っています。 色々なツアーを参考にしたのですがどれにしたら良いか迷ってしまい 相談に来ました。 ツアーにすればよいかとも思ったのですが大人一人で3人の子を引き連れてツアーに参加する自信もないのでフリープランで考えています。 予定としては3泊を考えています。車はレンタルする予定です。 子連れなので(特に一番下がまだ3歳)という事もありハードなスケジュールは考えていません。 どなたか我が家の初沖縄プランを考えていただけないでしょうか? 普段どこにも連れて行けないので とびきり子供が喜ぶ旅行にしたいです。はやり美ら水族館は行くべきですよね? それも入れた3泊4日プランぜひ アドバイスお願い致します。

  • 広島市内で子連れでも楽しめるお店探してます!

    広島市内在住の者です。 今月末に友人と食事を予定しています。 そのうちの1人が1歳半になる子どもを連れての参加となりました。 そこで子連れでも楽しめるお店を探してます。ファミレスなら問題無いのでしょうが、出来ればカフェなどちょっぴりお洒落なお店がいいです♪ 時間帯は夕方からで、お酒は無くてもokです。 予算はできるだけ押さえたいところでして(主婦がいるので)ひとり3000円くらいで済めばBESTなのですが・・・・。 どなたかいいお店をご存知の方、よろしくお願いします!!

  • ベトナム ハノイ 子連れ海外旅行

    こんにちは。8月下旬にハノイにツアー旅行に行く予定です。過去の質問を検索して、治安、衛生状態等あまり良くないために、子連れ(9ヶ月児です)旅行はお勧めでないということも承知しています。 でも来年主人のハノイ赴任が決定していることと、第二子出産を希望していて来年には行けないと思うので、町の様子を確認したいこともあり旅行を決意しました。 ツアーなので観光地を巡ります。 バッチャン村・ヴァンロン自然保護区、ホアルー、 ハロン湾、市内観光です。 ベビーカーは持参した方が良いでしょうか。 ベビーカーより子供を背負うリュックサックのような物の方が良いでしょうか。 子連れで注意したほうが良い点があったら教えてください。

  • 添乗員同行の子連れ旅行はムリがありますか?

    1歳3ヶ月の子供を連れての沖縄旅行を計画しているのですが、 私も夫も旅行慣れしておらず、 私は免許ナシ、旦那はペーパードライバーのため、 添乗員同行のツアーに参加しようかと思いました。 でも、子連れだと時間に縛られた行動はムリがあるかなー・・・と不安もあり、 やはり行くなら自由行動の方がいいでしょうか?

  • 夫が子供の母親と子連れで旅行

    夫(普段、夫が子供の面倒を見ている)が、子供の同級生のママと双方子連れで旅行に行きました。事前に誰と行くとも言わずに、事後的に知りました。おそらく旅行社のツアーに参加だと思うのですが、これってなんか変な非常識な行為に思えます。他のクラスメイトの家族も一緒ならまだ理解できるのですが、これって普通でしょうか?というか、相手方のご主人が知ったらどう思うかな?普通でしょうか?

  • 初海外・グァム

    こんばんわ。 7月頭ぐらいに、子連れで(2歳なってません) 初の海外旅行で、グァムに行くことになりました。 経験者さんで、 ○ココパームガーデンツアーのランチのお味は いかがでしたか? ○シュノーケリングをしてみたいのですが、 子供が小さいので、親が交代でやってみるのは 可能でしょうか。 ○チップは、どのような場面で、いくらぐらい 包むものなのですか?(特に、これがわかりません) ○パイレーツコーブの無料ツアー経験者さんで、 2歳未満の子連れ参加された方はいらっしゃいますか?どんなものでしたか? ○ディナーショーを見てみたいのですが、 旦那が子連れなので反対します。 やはり、控えた方が無難ですか? どうか、お願いします。

  • 結婚式に子連れでも参加するべきか

    ご意見お聞かせ下さい。 急に1ヵ月後、結婚式を開くと新婦の母親から連絡がきました。 新婦とは血の繋がりはないのですが生まれた時からの馴染みで、親戚一同で家族付き合いしてきた子です。是非晴れ姿も見たいのですが、私にはまもなく三ヶ月になる娘がいます。預けて参加がベストですが、完母で哺乳瓶に口をつけないので長時間面倒を見てもらう事が不可能です…。 もちろん新郎新婦は私の子供を知ってますし、新婦の母親にも迷惑かけちゃうから遠慮した方がいいかな、と言いましたが「気にしなくていいけど、あなたが大変なら無理しなくていいよ」と返されました。 子連れで結婚式参加は友人なら欠席、親戚は出席が一般的みたいですが今回はどちらにすべきか意見を聞かせて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 黒のトナーを交換直後から印刷がきたなくなりました。純正トナーを使用し、コロナワイヤーの掃除も行いましたが改善されません。
  • MFC-L8610CDWの印刷トラブルに関するお悩みですか?黒のトナーを交換した後、印刷品質が低下しました。対処方法をご紹介します。
  • MFC-L8610CDWの印刷に関するお困りごとですね。黒のトナーを交換した後、印刷が汚くなりました。純正トナーを使用しているので、原因を特定して改善する方法をお教えします。
回答を見る