• 締切済み

xbox360について

meeenの回答

  • meeen
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.1

Xbox360は標準ではBluetoothに対応していません。 DatelというメーカーからXbox360用のBluetoothヘッドセットが出ていますが,日本では売られていないようです。(手に入ったとしても他の機器とペアリングできるかどうか不明) またMS純正のワイヤレス・ヘッドセットなら日本でも売っていますが,このアダプタを使って他の機器とペアリングできた,という話も聞かないので恐らく汎用製品を使うのは無理だと思います。(そもそも通信方式が2.4GHz帯というだけでBluetooth規格では無さそうです) 今のところXbox360に対応したBluetoothアダプタが売られてないので,使うなら自己責任で人柱になると思います。

関連するQ&A

  • xbox360について

    xbox360にはbluetoothは搭載されてるのでしょうか。 なければBT-MicroEDR1Xなどのbluetoothアダプタを使って 今持っているBSHSBE04BKを使用することはできますか。 宜しくお願いします。

  • youtubeやニコニコ動画をBluetoothのヘッドフォンで

    youtubeやニコニコ動画をBluetoothのヘッドフォンで聞きたいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか? 何かのBluetoothアダプターをかませば良いのだと思うのですが・・・? 手持ちの、プラネックスコミュケーションズのUSBタイプの、Bluetoothアダプター「BT-MicroEDR1」 では、できませんでした。 >http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-microedr1/

  • Bluetoothヘッドセットアダプタの2個、同時使用はできますか?

    私は、パソコン初心者です。 OSは、WindowsXP・Professionalで、プラネックスコミュニケーションズの、 「BT-MicroEDR1」という、Class1、Bluetooth Ver2.0+EDR対応 Microサイズ USBアダプタを、使っています。 質問なのですが、・・・ 私の部屋は、母屋から離れた、座敷でして、 そこでは、「BT-MicroEDR」を自分のパソコンと、 Bluetoothのヘッドフォンをつなげて使い、 十分満足しているのですが、・・・ 座敷から離れて、母屋までくる途中で、 Bluetoothの無線が次第につながりにくくなり、 母屋に入った時点で、完全につながらなくなります。 このような状態で、母屋でも、聞こえるようにしたいのですが、 どのようにしたら良いのでしょうか? 「素人考え」なのですが、 この機種の後継機種「BT-MicroEDR1X」をもう1つ購入して、 自分の部屋(離れの座敷)で使っているパソコンから、 長いUSBケーブルを、母屋まで引いて、その先に、 「BT-MicroEDR1X」のアダプタをくっければ、 母屋でも、Bluetoothのヘッドフォンで音楽等を、 聞こえるようになりますか? (自分の部屋用に、以前からある「Bluetoothヘッドセットアダプタ」と母屋用の「Bluetoothヘッドセットアダプタ」の2つ同時使用はできますか?) 離れの座敷から、母屋に行き、母屋でも、同じように聞きたいのですが・・・ よい方法があれば、教えてください。よろしく、お願いします。

  • Bluetooth プラネックスのUSBアダプタ

    Bluetooth プラネックスのUSBアダプタ BT-MicroEDR1Xを購入しました。 http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-microedr1x/ 付属されているCDでドライバをインストールしようとしても、インストールできません。サイトのダウンロードから試してみてもダメです。 途中まではいくのですが、セットアップの際に、ハード機器を接続してくださいとメッセージがあり、接続してOKボタンを押した後、動かなくなってフリーズ状態です。 WindowsXPを使っています。 何か分かる方がいらっしゃれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • Bluetoothヘッドセットについて

    bluetoothアダプタのBT-MicroEDR2(PLANEX)と、bluetoothヘッドセットのDRーBT30QA(sony)を使って、パソコン(vista)からの音をヘッドセットに出力できますか。

  • BluetoothでHSPが選べない

    P-01Aを使用しています。 PCとHSP接続したいと考えています。 PCのOSはWindows Vista 32ビット SP2で USBにPLANEXのBT-MicroEDR1Xを差しています。 BT-MicroEDR1XのCDを使いドライバ等をインストール致しました。 (TOSHIBAのスタックが利用されているようです。) P-01AでBluetooth機器をサーチしたところ 通信相手のPCが検索されました。 ここまではいいのですが プロフィールで "ヘッドセット", "ハンズフリー"が灰色表示され選択できません。 "オーディオ","ダイアルアップ"は黒色表示されており 選択可能です。 P-01Aのマニュアルを見ましたが 対応プロファイルに HFP/HSPとも挙げられております。 BT-MicroEDR1Xのマニュアルでは HSPはありますが HFPはありません。 P-01AでHFPが灰色なのは BT-MicroEDR1XがHFP未サポートだからかな? と考えていますが、 両者ともサポートしているはずのHSPが灰色で利用できない 理由がわかりません。 BUFFALOのBSHSBE04というヘッドセットを入手しました。 P-01Aでハンズフリーが行えます。 PCでもきちんと音が聞こえることを確認しました。 従って、ハードの故障や接触不良等は非常に考えにくいと思っております。 単体では動作しているので 誤ったドライバを導入したとか携帯の設定がおかしいとかもないと 考えているのですが... PCと携帯をBluetoothで結ぶには単体のときとは異なる 特別な操作や装置・ドライバ等が必要なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Bluetoothキーボードがいつの間にか接続不可

    Bluetoothキーボードがいつの間にか接続出来なくなります。 接続出来なくなるタイミングは不明で、そうなると、PCの再起動か、Bluetoothアダプタを挿しなおした後、キーボードのデバイスを削除して、再度ペアリングをしないと接続出来ません。 無線LANが影響しているのなら、上記の方法で再接続出来るのはおかしいですし、その現象がしばらくおきない事もあります。 ドライバの更新や、Windows7標準のドライバを使用しても同じです。 やはり相性の問題でしょうか? 評判のいいBluetoothアダプタがあれば教えて下さい。 OS Windows7 キーボード SKB-BT11 アダプタ bt-microedr2x

  • Bluetoothヘッドセットの電源が入らない

    先日Bluetoothアダプタを購入し、それを使ってヘッドセットを繋げていました。 ところが今日、突然ヘッドセットの電源が入らなくなってしまいました。 以前は電源ボタンを5秒ほど押せば青いLEDが点灯していたのですが・・・ 今日突然なってしまいました。前兆らしきものもありません。 何とか直すことはできないものでしょうか? 充電すると、数分ほど赤いランプがついた後消えてしまいます。時間をおいて行っても同様でした。 ちなみに、そのヘッドセットはPCで使用する前は携帯で使用していました。 以下環境です。 PCのOS:Windows 7 Home Premium Bluetoothアダプタ:PLANEX BT-MicroEDR2X ヘッドセット(ハンズフリー):SEIWA BT140

  • BluetoothでPCとプリンタ接続

    初めて書き込みさせていただきます。Bluetooth初心者なのでお手柔らかにご教授願います。 PCとプリンタ、PCとipod対応スピーカー(iTunesをスピーカーで聴きたいので)を無線接続したくてBT-MicroEDR1Xを購入しました。  PCはDell XPS M1210 OSはVista  プリンタはDell photo all in one Printer 926  スピーカーはBOSE sounddock portable これにサンワサプライのMM-BTAD16BKを接続 BT-MicroEDR1Xを2つ購入し、PCとプリンタに接続しました。 これですべて接続できると思いきや、PC-プリンタ間で認識するまではもっていけたのですが、『使用するBluetooth機器を選択してください』のところでプリンタを選択し、次へをクリックすると『サービスの検出に失敗しました』となってしまいます。 セキュリティレベルを高にしても同様です。 みなさま、解決方法をご教授お願いします。(USBケーブルで接続する以外でw) ちなみにPC-スピーカー間は最初認識されなかったのですが、BT-MicroEDR1Xのドライバをアンインストールし、再びPCに入っていたBluetoothデバイスで認識させた後にドライバをインストールしたら接続できました。これで音楽は聴けています♪

  • JabraのBT-8010を、プラネックスのBT-MicroEDR1X

    JabraのBT-8010を、プラネックスのBT-MicroEDR1Xが、検出してくれません。 「Bluetooth機器を探しています。」→「リモートデバイスを検出できませんでした。」となってしまいます。 どなたかこの解決策をお教えください。よろしくお願い致します。