• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:FC、SFC、MDなどのゲームのテキスト量は?)

FC、SFC、MDなどのゲームのテキスト量は?

ultraCSの回答

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

アドベンチャーなどが登場した結果、ファミコンでは、メガロムが登場しました。メガロムの容量は1メガビット(=128キロバイト)でした。それ以前は256Kビット(=32キロバイト)位でしたから初期のアドベンチャー(「オホーツクに消ゆ」や「ポートピア殺人事件」など)はこの範囲でがんばっていました。その後登場した「大容量」ディスクシステムでも一枚の容量は64キロバイトです。そもそも、ファミリーコンピュータの主記憶は2キロバイトでしたし、使っているCPUのメモリ空間が64キロバイトしかありませんでしたから、メガロムの場合はその空間をファミコン側から直接アクセスできず、バンク切り替えやカセット側にコントローラを用意してアクセスしていました。 なお、それ以前になると、300BPS(毎秒300ビット、エラー無しでびっしり記録したとして、一分当たり2.25キロバイト)のデータレコーダで5-10分程度のカセットテープでの供給(PC-6001など)でしたから、単純計算で5分なら12.5キロバイトですね。 また、初期のフロッピーディスクも初期の5インチ1S(単密度シングルトラック片面)は80キロバイト程度の容量でした。 ゲームのシナリオ量を制限していたのは、CPUのアドレッシング能力と供給媒体の容量なんですね。

nayuta1007
質問者

お礼

早速の解答ありがとうございます。 ちなみにディスクシステムの容量は一枚で128KBです、64KBではありません。 それで、それらの容量のうちのどれくらいがテキストに割かれていたのか、を私はお聞きしたいのですが、教えていただけないのでしょうか?

関連するQ&A

  • おすすめゲーム

    PSかPS2かGBAのゲームでおすすめありませんか??私がすきなのはファイアーエムブレム・ファイナルファンタジータクティクス・どらくえ・シャイニングフォース系なのですが・・・。女の子でも簡単にできておもしろいRPGかシュミレーションRPGがいいのですが・・・。歴史物とかあんまり好きじゃないです。どなたかおすすめ教えてください!!!!

  • シャイニング・フォースみたいなゲームありませんか?

    セガのゲームにあった「シャイニング・フォース」シリーズが大好きで以下のゲームをやり込みました。  シャイニング・フォース 神々の遺産(メガドライブ)  シャイニング・フォース2 古の封印(メガドライブ)  シャイニング・フォース3 シナリオ1~3(サターン) 「シャイニング・フォース」シリーズのような戦闘スタイルのゲームを教えてください。 機種はPS2用があればいいのですが、それ以外でもかまいません。  ※サターンはSF3専用として購入したものです 携帯電話機向けに「シャイニング・フォース クロニカル」があるので最新ゲームで同じようなゲームがないかなと探しております。 「シャイニング・フォース」では敵味方一人ずつチェスや将棋の駒のように動かして戦闘を繰り広げます。 プレステ1の「アーク・ザ・ラッド」はやりました。 それ以外に「シャイニング・フォース」のような戦闘スタイルのゲームがあれば教えてください。 ちなみに「シャイニング・フォース ネオ」をタイトルに引かれて購入しました。 しかしこのゲームは名前だけが「シャイニング・フォース」になっている全く別のゲームですぐに放り出してしまいました。

  • 病みつきになるゲーム

    DS、PS2、Wii、SFC。 自分の持ってるハードは上記です。 使用頻度は SFC<PS2<DS<Wii です。 ハード別に欲しい順も上記の通りです。 (SFCは最早、置いてあるだけで、使ってません。店にもないし、Amazonにも中古でしか売ってませんので) 好きなジャンルは経営や疑似体験系のSLG(シムシティや学校をつくろう!、蚊やボクは小さい)、選択肢によって主人公の運命が変わるADV(ノベル系列)、アクション性の豊富なRPG(KH、テイルズ)、アクション性の高いゲーム(無双シリーズ、がんばれゴエモン)です。 苦手なジャンルはガンダム全般、機械系SLG(メトロイド等)、ホラー全般、戦略SLG(タクティクス)です。 (できるだけコストの掛からない)コレをやったら病みつきになる、ハマって夜通しやってしまうゲーム、教えて下さい。(出来れば店頭に並んでそうなので宜しくです) ※Amazonで買うとしても、クレジットカードは持ってませんので、中古商品に並んでいるのは買えません。

  • シミュレーションRPG

    シミュレーションRPG(FFTやシャイニングフォースやファイアーエンブレムなど)みたいなMMOってありますでしょうか。

  • おすすめのSFCソフト

    タイトル通りなんですが、お勧めのSFCあれば教えてください。ジャンルは何でも構いませんが以下の条件で (1)RPG、シューティング以外 (2)比較的操作が少ない (3)おもしろい (2)ですが、桃鉄やいただきストリートのようにコントローラーを持たない時間があるようなゲームです。 となるとボードゲームやテーブルゲーム、シミュレーションなんかになると思いますが何かお勧めあればお願いします。 (1)、(2)に当てはまらなくてもお勧めあれば教えてください。個人的にすきなのはワギャンランド、タートルズなんかです。

  • ファイアーエムブレムについて

    「ファイアーエムブレム~暁の女神~」のCMをみて興味がわいてきました。 以前から気にはなっていたんですが、キャラが多そうなのであえて手は出しませんでした。 もともとRPGはあまり好きではないのでドラクエもタイトルに引かれて『天空の花嫁』しかやってません。 唯一気に入っていたのが「シャイニングフォース」シリーズと「幻想水滸伝」シリーズでしたが、 きれいな絵はゲームらしくないと思っているのとアクションは苦手なので、 前者はメガドライブ版の1、2とゲームギア版1~3とセガサターン版1~3、後者は1、2しかやってません。 「ファイアーエムブレム」は「シャイニング~」と同じシミュレーションRPGですが難易度はどのくらいですか? 私のゲームレベルは上記のゲームで裏技とかは使わず普通にやるだけです。 あと、たくさん出てるようですがストーリーは全部つながっているんでしょうか? つながっているなら最初からやった方がいいですか?(会話の中に前のゲームの話がが出てくるとか) 全部独立しているならどれがやりやすいですか? 長々と書いてしまいましたがよろしくお願いします。

  • ガンダムのゲームでRPGはないですか?

    TVCM見てると、ガンダムのゲームってアクション系?っていうかシューティング物ばっかりな気がします。 マイペースでのんびりしてても出来るRPG系のガンダムのゲームってないもんでしょうか? (今はSFCでセコセコとDQ6をやっていますf(^^;) ) PSは持ってないのですが今後購入予定はあります。 参考としてSFC又はPSのソフトで皆さんのオススメを教えてください。

  • 小さな子供が主人公のRPG

    十歳以下くらいの、小さな子供が主人公のRPGを探しています。 好きなゲームは、ごきんじょ冒険隊、魔導物語はなまる大幼稚園児、倫敦精霊探偵団などです。 上記に近い雰囲気なら、SLGやADVなどでもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • (とても困ってます)キャラメイク、自由度の高いゲームを探しています。

    こんにちは。 私は今、シャイニングフォースイクサと言うゲームにハマっています。 このゲームをクリアしたらまた違うゲームに挑戦しようと思っているのですが、 探しても検索の仕方が悪いのか、なかなか見つかりません。 そこで質問なのですが、 PSPかDSかPS2の中で、 シャイニングフォースイクサみたいに装備を変更したら格好が変わるか、 キャラメイクが自由にできるようなRPGのゲームはないでしょうか? 追記で他の注文としては、 戦闘システムはエンカウント制ではないものがいいです。 主人公に女が選択できるものがいいです。 絵は例えで、シャイニングフォースイクサみたいに女性が好みそうな絵のものがいいです。 注文が多くて申し訳ないのですが、教えて頂けると嬉しいです。 このような物は数が少ないと言われてしまいそうですが・・・ 本当に欲しいのです>< よろしくお願いします。

  • おすすめ家庭用ゲーム

    初投稿です。 自分が知らない新しいゲーム(携帯機でも可) を探しています。どなたか教えていただければ嬉しいです。 社会人って面白いゲームをさがすのも苦労します。 学生の頃はそれも楽しかったのですが・・・・・それはいいとして (次世代機、PS3、X360、Wiiは3機種すべてもっていません) RPGが一番好きですがパズルゲーム、ADV以外なら大体クリアできます。 欲を言うと私はBGMに重点を置くので音楽がいいゲームがいいです 自分がやったおもしろかった作品 ・FC~SFC時代のスクウェアRPG、同じくエニックス ・世界樹の迷宮 ・イース ・空の軌跡 ・サガシリーズ ・バイオシリーズ ・大神 ・ファイアーエムブレムシリーズ ・コーエーの無双シリーズ ・グランディア ・ランスシリーズ ・東方シリーズ ・・・・・・・・ 多すぎるのでこの辺でやめます。 最近では大神、世界樹、セブンスドラゴンが楽しかったですね。 ゲーム歴20年ですがネット上では私を超える人はいっぱいいるハズ!!と思って投稿しました。 宜しくお願いします!!