• 締切済み

今WILLCOMは安い!?

SK0の回答

  • SK0
  • ベストアンサー率44% (26/59)
回答No.6

SoftBank→携帯 willcom→PHS です。この事を踏まえて読んでください。 基本的に「携帯」は「PHS」より割高になります。 なぜかというと携帯とPHSの基地局の維持費を比べた場合、携帯の方がはるかに高いです。なのでそれがそのまま料金体系に反映されます。 家族間とか9時までとか条件をつけて話し放題なのはどのキャリアでもありますが、同一キャリア間24時間話し放題で2900円はwillcomだけです。 唯一の条件が一回の通話で2時間45分以上話さないことですが、これは2時間45分以上通話できないという意味ではないです。「一回」の通話の最大通話時間です。もし仮にもっと話したかったら一度切って電話すればまた2時間45分話せます。 パケット代も安いです。willcomとDocomoを比較してみましょう。 どちらもオプションをつけないで比べるとwillcomはDocomoのパケット代の1/10です。どういうことかとういと、Docomoではパケット代500円だとしたらwillcomでは50円だということです。 willcomは他キャリアへの通話料金も割安です。「携帯」各社と比較してみてください。 なにはともあれPHSであるwillcomの方が料金では「携帯」に勝ります。(安いということです。)

hime4
質問者

お礼

みなさんいろいろとどうもありがとうございました。 携帯とPHSは違うのですね。 昨日ウィルコムショップに行き、店員さんにもいろいろ聞き、またみなさんのご回答もみて、やっとウィルコムの仕組みがわかりました。 今月中には買う予定です! どうもありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 今CMでやってるウィルコムのプランについて

    ウィルコムを購入しようと思ってます。 DOCOMOを基本回線にしてますが、通話料が高すぎて困ったことになりました 接客業をしていてお客様とも通話をしますが、1番通話が多いのは短な友人達です 数名はウィルコムをもっているので自分も購入を考えているのですが… 今CMでやっている、他社に電話しても無料ってやつのプランをつけると、新規購入して月々いくらかかるかわかる方いらっしゃいませんか? 購入する機種などはまだ考えていません よろしくお願いします

  • WILLCOM

    WILLCOM持ちの方、WILLCOMについて詳しい方、回答お願いします。 僕は4月から高校生になる中3です。 ドコモとWILLCOMの2つ持ちにするか悩んでいます。 そこで幾つか質問があります。 ① WILLCOMは通話専用にしたいです。WILLCOMから他社への通話は無料ですか? また有料の場合ドコモから通話するのとどっちのほうがお金が安くつきますか? ②WILLCOM同士はメールと通話は無料ですか?また他社へのメールはかかりますか? ③ドコモはパケホのままプランSSで大丈夫ですかね? 長文になってすいません。

  • WILLCOMの新規購入

    WILLCOMを買おうと思ってるのですが、 料金プランや電話機本体の価格など 教えていただきたいなと思っています。 彼氏と二人で買おうと思っていて、 お互いに通話だけ出来ればいいかなという感じです。 その際の月の料金はいくらくらいなのでしょうか。 あと、WILLCOM同士の通話は何時にかけても 無料なのでしょうか。 教えていただけたらありがたいと思います。

  • ウィルコム定額制 解約金

    こんにちは 現在ボーダユーザーで月3500円くらい支払っています。(JPHONE時代のライトビジネスパックというやつです) そこでメールがほぼですが、時々かけるボーダの通話が一秒で30円とか高いので他社に乗換えを考えています。 ●WILLCOMかAUにしたいとおもっていますが、AUにもそれくらいで収まるプランてあるのでしょうか? ●又WILLCOMも定額かメールし放題のプランにしようと思いますが、万が一解約したら「解約金がいくら」とられるかご存知の方教えてください。 通話が月1000円行くか行かないかの今(といってもボーダなので一回が高いからこの位なのかもしれませんが。。(-_-;))で、メール大好きな私にとってWILLCOMの定額制はメールはただだけど、WILLCOM同士通話無料の恩恵にあずかれないで(他に友達が持っていない)この定額プランにするのは馬鹿らしいいかなぁ?などと悩んでいる次第です。 (そしてどうせなら京ポンの新しい機種を心待ちにしようかな?なとど。。)

  • ウィルコムかソフトバンクか・・・2代目購入

    私は今au携帯を基本としているのですが、通話が多いためソフトバンクを購入しました(そのときの彼氏がソフトバンクだった為)ですが、最近ではウィルコムだと、1450円でウィルコム同士だ24時間無料また980円のオプションを付ければ他社にも10分無料というのに惹かれました。 彼氏がウィルコム持っているので、大体ソフトバンクも月に1500円程度支払うので、ウィルコムにした方がいいのかな?と思いました。 今だと契約解除料9975円払わなくてはなりません。 来年の2月で2年になるのですが、それまでソフトバンクに支払うよりも解除料払ってウィルコムにしたほうがいいのか?とも思いました。 でも、ウィルコムの電波状況などもきになるし、買って使えないじゃ話にならないし~ どうしようか迷ってます^^; どのほうがおすすめですか? このままソフトバンクをつかうか、ウィルコムにかえるか、普段は彼がウィルコム持ちなので 21時以降は10分づつかけてくれますが、面倒だろうし、私が買えようかとおもいまして、 メールより電話派なので、24時間使いたいですね。。。

  • WILLCOMのオーバー料金についてです。

    友達とWILLCOM同士で通話をしていた所 お互い途中で寝てしまい、通話時間が 5時間41分39秒もかかってしまいました。 WILLCOM同士だと2時間までなら無料だと きいたのですが.... 私の場合月額あわせていくらになるので しょうかヽ(´o`; 私は、新ウィルコム定額プランS/GS ウィルコムD/Mプラン だれとでも定額にはいっております。 学生の身なので、料金の値段がとても 心配です。 回答よろしくお願いします(;_;)

  • WILLCOM

    WILLCOMの通話の1050円のパックに入っているものです。 9月10月は通話料が300円以下でした。 11月は2時間くらいAUの友達に電話をかけたのですが、 通話料の繰り越し金額はいくらになるのでしょうか? 無料電話の最大が1200円なので 9月10月の通話料が300円だと過程すると 9月10月の繰り越し料金1800円+今月の無料電話1200円=3000円が今月無料に なるということなんですか?

  • WILLCOMって何で他社との通話料金が高い?。

    久しぶりに携帯電話を契約しようと思うんですが、友達がWILLCOMに乗り換える予定で、WILLCOM同士は通話料無料ということでWILLCOMを勧められています。 しかし、調べてみたらWILLCOMの欠点として他社携帯電話との通話料金が高いという事です。他社の料金表と比べるとべらぼーに高いんですが、どうして高くなってしまうんでしょうか?。PHSということでどうしてもこうなってしまうんでしょうか?。 友達との通話料無料を希望ならソフトバンクも通話料無料らしいので、そちらを選ぶのが懸命でしょうか?。

  • ソフトバンク→ウィルコムに乗り換えようと思うのですが…

    今現在、ソフトバンクの911Tをハッピーボーナス(2年縛り)で 使っております。 911tを購入した当初、端末代は76,320円ととてもじゃないですが 一括ではきつい値段となっており、2年縛りで契約しました。 プランはホワイトプランですが、基本料980といっても まんまとその口実に騙されたといいますか… 愚痴になってしまうので戻りますが、 契約してから、役1年半が経ったところです。 友人や知り合いにソフトバンク所持者が殆ど居ないなどの理由で ウィルコムに乗り換えようと思うのですが、 ここで残り半年残っている2年縛りの911T機を解約すると 当然違約金が発生しますよね。 その違約金も重ねてウィルコムを契約するのは行動し難いと思いまして 911Tを解約後、白ロムにした後 オークションに出品することにしたのですが、 端末代のローンが残っている状態でも、それは可能なのでしょうか? 少しでもローン返済額を減らしたいので、宜しくお願いします。 又、ウィルコムについてはほぼ無知の状態なのですが 基本料+パケットし放題 ですと月々幾らほどかかりますでしょうか? ちなみに通話は月にほとんどしないほうです。

  • 通話目的のウィルコムの最安機種、プラン

    通話目的のウィルコムの最安機種、プラン 通話目的でウィルコムの携帯端末を購入しようと考えています 今ウィルコムは学生半額で新定額プランSというものを1450円で提供していますが、 この前電気屋でnicoという機能のあまり充実してなさそうな(いわゆるショボい)機種に限り 機種代、プラン料金(新定額プランS)、全てあわせて月額750円というプランを提供していました ウィルコム同士の無料通話が目的ですので通話さえできればいいので機種のショボさは気になりませんが こういった例外的プランが存在するならもっと安いプランもあるのでは、と気になり質問させていただきました この750円のプランより安いプランをご存知の方がいらっしゃいましたらどうか回答おねがいします。 また、この750円のプランは自分のようなユーザーにはおすすめでしょうか? もしケータイショップ関連の方、またはそちらの事情に精通している方がおられましたら回答お願いしたいです