• ベストアンサー

GX200かLX-3かどちらに・・・

kuma-gorouの回答

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

まぁ、どちらも暗いところは、デジ一と違い弱いです。 ただ、LX-3の方がレンズが明るいのと、手振れ補正が強力な分有利かなと思います。 GX200にも、ディストーション補正と言う機能があるのですが、店舗とか内装だと四隅が検出出来ないので機能しないと思います。 この機能は、必要と有らば、レタッチソフトでパースの修正も可能です。 また、RAWも用途から必要ないでしょう。 と言う事で、パナのLX-3をお勧めします。

jyowa
質問者

補足

ご回答、あリがとうございます。 やはりLX-3の方が有利なんですね。 再度、お聞きしたいのですが広角で撮影した場合の歪曲の比較はどちらのほうが有利なのでしょうか? 何度のすみません。

関連するQ&A

  • GX8とDMC-LX2のどちらが

    リコーのGX8とパナソニックのDMC-LX2のどちらかを購入しようと悩んでいます。できるだけ早く購入をと考えております。 自分は写真撮影初心者なのでそこまで詳しいことは分からないんですけど、以下の点でこの2つを選びました。 1)外観。この2つのようなカメラといった外観がとても好きなんです。 2)広角。室内のインテリアや建築をとりたいので、広角がいいなと思いました。 3)ズーム。屋内や屋外で動物を撮りたい。自然な姿を撮るためにも、また逃げられないためにも。またリフトから景色を撮ったりもしたいのでズームは欲しい。 4)携帯性。デジタル一眼のようでは普段持ち歩くのには。やはりコンパクト機良いと思いました。 5)夜景や花火などもできれば撮りたいです。 6)手振れ補正があればなおいいかな?と思っております。 非常に欲張りだとは思いますがこれが今の心境です。異常を踏まえてGX8とDMC-LX2どちらが良いでしょうか?またほかにお勧めありますか?よろしければご意見をうかがわせて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • どのデジカメを選べばいいのか・・・

    どのデジカメを選べばいいのか悩んでいます。 主な撮影シーンは店舗・住宅等の内装などの比較的狭い場所です(広角に撮影したい)。カメラに関してはまったくのシロウトですが、いろいろ調べ、リコーGX200・ニコンP6000・パナソニックLX3の三機種で検討しています(サイズ・価格等)。 機種により色々と特徴があると思いますが内装写真に適したカメラを教えてほしいです。宜しくお願いします。

  • コンデジGX200とLUMIX-LX3で迷ってます。

    リコーGX200とLUMIX DMC-LX3で迷ってます。 リコーにしようと思ってたのですが http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/12/04/9765.html このページで見たサンプルではLX3の方がいいし F2まで絞れるようなので、、 どっちがいーんでしょう!? ユーザーの方教えてください。よろしくお願いします。

  • gx7mk2とgx7どっち?ミラーレス一眼レフ

    パナソニックのgx7mk2かgx7を中古で購入予定です。 レンズはオリンパスの単焦点17mmF2.8とオリンパスの40mm-150mm望遠を使う予定です。 当初のgx7mk2の購入を決めていたのですが、とても程度のいいmx7を見つけたのでとても迷っています。(予算的な意味で) gx7mk2 5万9千円 gx7 3万円 はたして約3万円分の違いはあるのでしょうか? 使用用途 子どもの撮影(室内室外) 旅行での記念撮影(自撮りもよくします。) 街歩きでの写真撮影(面白いものをパシャっと) 料理の撮影 などメイン機として使っていこうと思っています 使用したことがある方教えてください。お願いします。 また、ほかにおすすめがあるのであれば教えてください。 それでは回答お待ちしています。

  • カメラ OM-4とLX

    こんにちは。売れないカメラマンをやっている者です。只今、機材はペンタ67一式にプラウベルマキナ67を使っております。 また35も持とうとおもっているのですが、これが、なかなか、 これまで使ってみた35のカメラは、まずコンタックスのRTS2(←ローマ数字が出ない)。これはボディ本体がちょっとデリケートで、何回か壊れて修理するはめになりました。ただデリケートな部分以外ではなかなかの愛機でした。その次はミノルタCL。こいつはなんというか可愛くて可愛くて今でも何で手放したのだろうと(!あっ、あの時お金に困ってたんだ)、、、ただ、プライベートとかにはいいのですが兼仕事用となると少し問題点もありかな、と。そして最後はニコンF。これは友達に借りたカメラだったのですが、何と表現したらよいのやら、、とにかく相性が悪かったです。 そこで色々考えた結果オリンパスのOM-4とPENTAXLXがいいかなと思っています。 何故かというとまずオリンパスOM-4の方はどうやら40mmレンズがあるようで、(アラーキーさんの写真集のデータに載ってました)、実は前に使っていたCLで40mmレンズの味をしめてしまったからです。35のカメラには私にとっては40mmが最適でした。あと、ペンタのLXの方はというと、なんとなく頑丈な気がしたからです。 もし、OM-4かLXを使った事のある皆様。それぞれの長所と弱点をおしえてください。参考に私はプライベートでは街並みやポートレイト、仕事ではポートレイト、インテリアおよびライブ撮影などが多いです。使い方はやや乱暴なほうかもしれません。 追伸 本文でも触れたオリンパスOM用の40mmレンズなのですが色々な中古カメラ屋を見たり雑誌広告を見てはや数年、1度も出会ったことがありません。もし、何か 情報をもっていたり、実際に持っておられるなど心当たりのある方是非教えてください。

  • CAPLIO GX100

    このカメラはどうゆうところが良いと思いますか?色々な人の意見を聞かせてくださいLUMIX DMC-GF1Kとどちらを買おうか迷っているのですが Caplio GX100 もレンズなどを買うとだいぶ綺麗にとれるのでしょうか? 2つのカメラの決定的な違いはなんですか?宜しくお願い致します。

  • 先日写真をやってた友人からフジフィルムの中判カメラGX680と言う物を

    先日写真をやってた友人からフジフィルムの中判カメラGX680と言う物を譲ってもらい撮影したところピントが撮影物より前にきている事にきずきました!(約30センチ~40センチ)の所。 これの原因(カメラ?レンズ?)と修理はどこに出すのか?あといくらぐらいで修理(値段・日数)かかるのか?知ってる方いらっしゃればお教えください。お願いします。

  • Canon LX-1用CL8-120mm F1.4のレンズはEOSシリーズで使用可能?

    ビデオカメラ[Canon LX-1]のレンズ(CL8-120mm F1.4)はEOSの銀塩カメラで使用可能でしょうか? ビデオカメラ[Canon LX-1]にはEOSのEFレンズが使えるそうですが・・・ 逆にビデオカメラのレンズはEOSのEFマウントに装着出来、AFや絞りなど作動するのでしょうか? 装着出来、作動するとして、焦点距離はどれくらい変るのでしょうか? 8-120mmですと銀塩カメラですと何mmになりますか? 判る方、ご回答宜しくお願い致します。

  • LX7の生産国は

    PanasonicのDMC-LX7の購入を考えております。 LX7の生産国を知りたいのですが、地元にカメラ店がなく隣町のカメラ店では展示品がありません。 LX7を購入された方からの情報をお願いいたします。

  • LX570とランクル200ZXと、どちらにするか迷っています。

    LX570とランクル200ZXと、どちらにするか迷っています。 それぞれの車種に特徴があり、ブランドの価値、イメージなど車本来の性能以外の部分で比較しているという部分もあり、どれにしようか迷っています。 ランクル200の場合、ZXにしようと思っていますが、実際に試乗をしてみてもシグナスよりも内装が安っぽい感じがしてしまいました。 また、ランクル100とシグナスの頃のように外観が少しかわっているならまだしも、外観上の特徴は「ZX」と書いてあるのと、20ホイールの違いのみ・・・。 オプション総計で850万オーバーの車にしてはプラスティックのウッド調内装はイマイチなので悩んでいます。 それにくらべて、LXはさすがレクサスというべき内装ですが、国内未販売なので並行輸入しないといけないので、いろいろと不便そうですが、実際具体的にどういうふうに不便なのかがわからないので、その辺を含めて最終的に考えたいと思っております。 そこで、LX570を並行で買うデメリット(たとえばナビはディーラー保証がない等) を教えてください。