- ベストアンサー
(管理職として)女性社員との人間関係について
転職先が決まり、管理職として採用されたのですが、今後のことで心配なことがあります。 面接時に女性の多い職場なので大変だと思うけど期待してますので・・・といわれたのですが、前職でも女性の多い職場でしたので、またか・・・でもうまくやってきたから大丈夫だろうと当初は気にも留めませんでした。 ところが介護職で責任者の立場にある妻にそのことを話すると同僚としてつきあうのと上司としてつきあうのとでは全然違うよと言われ、あとは彼女の経験談を聞かされました。 実際、前職でも平然と強い口調で上司に抗議する女性も数名しましたし、ありもしないセクハラを本社に密告したりという話も耳にしたことがありますし、陰口やうわさ話もよく聞かされましたので、そのベクトルが今度は自分に向けられるかもしれないと思うと不安ではありますが、ここで皆さんをアドバイスをいただき、この壁を乗り越えたいとおもっています。 男女問わず、ご回答お待ちしておりますのでよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 それ(仕事で頑張って女性陣に自分の能力を認めさせる)も大事なことですよね。 ちゃんとその立場に見合った仕事が出来るよう取り組みます。