• 締切済み

航空会社のサーチャージ

航空会社のサーチャージは3ヶ月ごと見直しをすると聞いてます。 原油がこのままの価格であれば、そろそろ0円になるでしょうか?

みんなの回答

noname#158736
noname#158736
回答No.5

経済版に質問を入れれば知見のある方が回答して下さると思いますが、 このところ原油が10ドルほど上がりました。産油国の減産が 大きく影響しているということです。 別にファンドだとか投機筋ではなく、純粋な需給関係に加えて 一時的に衰えた需要ですが、実際には途上国には旺盛な潜在需要が あると見られているからでしょう。 燃油サーチャージですが、日系は0に近いところまではいくと 思われます(先の回答のとおり完全0にはならない)。 航空会社は既に09年度の燃油調達価格を決めてしまっています。 100ドル/バレル以上であるのは確実です。市場の恩恵は 受けられない状況です。燃油サーチャージを下げても、運賃を 上げる公算が大です。既にIATAでも認められており、 ANAとJALは普通運賃を値上げしていますが、今後もその 流れは続くかもしれません。

noname#81265
noname#81265
回答No.4

昨年11月か12月、ちょっとはっきりした日にちはおぼえていないのですが、某北米系エアラインの方のお話では、原油価格が高くならなければ、今年4月以降燃油サーチャージは無くなるだろうとの事でした。 1月から3月中は、変わらないかもしれませんね。 因みに日系のエアラインは、年が明けて少し下がりましたね。

noname#81265
noname#81265
回答No.3

昨年11月か12月、ちょっとはっきりした日にちはおぼえていないのですが、某北米系エアラインの方のお話では、原油価格が高くならなければ、今年4月以降燃油サーチャージは無くなるだろうとの事でした。 1月から3月中は、変わらないかもしれませんね。

noname#158736
noname#158736
回答No.2

11月から今週末までの平均値が 65.00 USドル になります。 あと1週間で5USドルを下げるのは困難でしょうから 0円にはなりません。 4月以降はどうなるかわかりませんが、今年末には原油が100ドル に戻るという見方もあるので、恐らくこれ以上下がることはないでしょう。

apples
質問者

補足

ありがとうございます。世界的なリセッションでオイルの消費量は激減しているし、ヘッジファンドもガタガタの状態で、当面はオイルを買いにいけるほどの元気のある投資家はいないと思いますが・・・差し支えなければ「今年末には原油が100ドル!」の根拠みたいなもの教えてください。

回答No.1

  http://www.ana.co.jp/topics/unchin/info_sub.html ANA (3)シンガポールケロシンの市場価格が3ヶ月間平均して1バレル当たり60米ドルを下回った場合、本運賃は廃止します。  

apples
質問者

お礼

では、そろそろサーチャージ0円の時代がきますね。 海外旅行へ旅立ちましょうか!

関連するQ&A

  • 燃油サーチャージ、産油国の航空会社になぜ?

    ふと思い当たり、気になって気になってしょうがありません。 原油価格の高騰が航空運賃の「燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)」制度の導入となったと聞いています。 けれど、産油国にとっては、原油価格の上昇はおいしい話のはず。となると、中東など産油国の航空会社にとっては、そんな制度を導入する必要がない。いやむしろ原油高の利益を還元すべく「燃油特別還元運賃」キャンペーンを張ってもおかしくない、のではないでしょうか? 該当する航空会社のサイトをいくつか見ても、しっかりサーチャージつきの運賃が表示され、なんだかなあ、と思います。 どなたか納得させてください。

  • 中国系の航空会社のサーチャージについて

    中国東方航空か、中国国際航空のどちらかをつかって、8月にニューヨークまで旅行をしようかと考えています。 現在、航空券運賃が両社とも、7万円台と安く、どちらかで予約しようとしているのですが、燃油サーチャージが、往復で、28000円近くかかってしまいます。原油価格が安くなっている今、このサーチャージはおかしいと思って調べてみると、中国~アメリカ間のサーチャージが、「2008年11月1日発券分~」で、変わっていないのです。 旅行会社に聞いてみると、予約後に発券した時にサーチャージが決定するらしいのですが、「今予約しても、発券はすぐではなくてもいいが、発券しなくてはいけない期日は予約後に決まる」という話でした。 1・中国~アメリカ路線の燃油サーチャージは、近いうちに下がるのか? 2・大体、いくらくらいが期待できるのか? 3・今、予約したら、発券のタイミングに、サーチャージ下落が間に合うのか。 事情に、詳しい方が見えましたら、教えて頂ければと思います。

  • 航空会社はなぜ運賃値上げではなくサーチャージを徴収するのでしょうか?

    「旅客機の燃料価格変動に伴う追加料金」という定義をされているサーチャージですが、なぜ各航空会社は運賃の値上げではなく、サーチャージを徴収するのでしょうか。HISなどでチケット代だけをチェックしても、その後でサーチャージに+数万円かかるなんてことが多く、本当に分かりづらいです。 原油高だけではないですが、種々の要因から運賃を値上げしなきゃいけない事は電車でもバスでもあると思います。ですがなぜ飛行機だけサーチャージという制度があるのでしょうか。 又サーチャージを取っておいて、さらに運賃を(原油高を理由として)引き上げる会社もありますが、あれはどういう事なんでしょうか。どっちかではダメなのでしょうか?どなたかご教授願います。

  • 燃油サーチャージ

    来年の1月にハワイに行きます。 航空券はもう先週に購入済みですが、今、原油価格が少しづつ下がっていますね。 このまま原油価格が下がり続けたらサーチャージも当然下がるのでしょうか。 また、そのような場合支、払い済み(購入済み)のサーチャージに対して、返金はありますか?

  • サーチャージは下がるのか

    旅行が趣味でよく行くのですが、このところの原油高で飛行機の サーチャージが高く行くのをためらってしまいます。 そこで、今後原油の値段が下がればサーチャージも下がるのでしょうか 航空会社側は原油が下がれば、値下げあるいは廃止と言っていますが なんらかんら理由をつけて、結局は下がらないのではと思っているの ですが、どうでしょうか。

  • サーチャージって

    原油価格の高騰により、いろんな業種は企業努力をしているし、値上げするにも10%程度って感じなところが多いですが、、航空券のサーチャージってまったく納得できません。企業努力はしっかりしているのでしょうか?なんで、ここまで高いんでしょうか? 原油が値上がりしているので、これからもっと高くなるのでしょうか? なぜ、価格に含めないのでしょうか?これも含めてチケット代というのが普通だと思います。国はなぜ、このような指導をしているのでしょうか? とりとめもなく、、、すみません。

  • サーチャージについて

    サーチャージに関しての質問です。 原油が暴落しているにも関わらず、サーチャージは以前と同水準なのはなぜでしょうか? サーチャージと原油価格はリンクしているものだと認識しているのですが、この認識が誤りなのでしょうか?

  • カンボジア旅行 燃油サーチャージ料

    来月、カンボジアに旅行に行きます。 最近海外旅行に行っていなかったので、燃油サーチャージ料というものを全く知らなかったのですが、そのあまりの高さに驚いてしまいました。 カンボジア4日間で¥69,700-のツアーに行くのですが、 「燃油サーチャージ16500円~(変動制:原油価格による)は含みません」との注意書きがあります。 こんなに高いものなのでしょうか? ちなみに、利用航空会社は、日本航空(JL)/全日空(NH)/ベトナム航空(VN)のいずれかです。 せっかく安いツアーに申し込んだのに、キャンセルしようかと今悩み中です・・・。 詳しい方いらっしゃいましたらどうか教えてください。

  • 原油サーチャージは いつ下がりますか

    原油価格がピーク時の半値になりましたが、現在のサーチャージはピーク時前後を基準にしている模様ですが、いつ下がるのでしょうか。少なくても来年一月からは相当下がるでしょうね。今のように本料金(事前購入割引チケット)とサーチャージが同額近くでは、旅行に行く気になれません。来年まで待つのが、正解でしょうか。航空会社も原油代が下がっているのですから、下げてほしいですね。こういうと、上った時も直ぐには値上げしてないといわれそうですけど、年末年始の需要獲得には機敏に値下げした方がいいと思うのですが・・・、

  • なぜサーチャージ下がらない?

    原油価格は、暴落といってよいほど下がっています。 http://www.dojima.ecnet.jp/Es-NYOIL.htm 一方円は、びっくりするほど高くなっています。 にもかかわらず、国際線のサーチャージは下がりません JAL・ANAは、どうして下げてくれないのでしょうか??