• 締切済み

世界一周航空券利用+アルファで

成田→アメリカ→ヨーロッパ→成田 「成田→那覇→仙台→那覇→新潟→那覇→成田」「成田→福岡→千歳→福岡→千歳→関西」 この区間すべて含んで22万+TAXサーチャージ というのは可能でしょうか?? ちょっと行き詰っています。 情報いただければと思い投稿いたしました。 お力をお貸しください。

みんなの回答

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 無理ですね。RTW を利用する際、出発国内での乗り換えは 「 国際空港に向かう乗り換え 」しか認められていません。  成田から出発する場合だと、関空やセントレアに飛んで スグに国際線に乗る経路は可能ですが、それ以外の国内線 利用は一切認められません。  どうしても日本国内を周遊したいなら、日本以外が出発国の RTW を買うしかありません。その場合でも、同一都市での 滞在は1回しかできないので、那覇や千歳に複数回滞在する 旅程は発券できません。  経由なら同一都市で3回まで可能ですが、「那覇→仙台→那覇→ 新潟」などは那覇を経由する必要性が認められないので発券 できません。せいぜい「那覇→仙台→名古屋or関空→新潟」が 許容範囲の限界でしょう。 ※その昔、海外発券で オカウエオ を何回も往復するような  マイラーが続出したので、どんどん制限が厳しくなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

世界一周航空券(RTW)の場合、基本原則として東西方向は逆行しないことと なっています。どうしてもルートがない場合のみ最低限の回数に限って それぞれの大陸内での逆行が認められていますが、今回の場合は日本国内で 充分すぎるほど逆行せずに移動できるルートを組めるので、逆行の 例外条件を満たすものとは見なされません。 ある程度日本国内の逆行が認められる場合として、出発地/最終等着地を 日本以外の場所にする(ソウル、上海、香港等)場合がありますが、 それでも各大陸(地域)内の最大フライト数を越えますので、 条件から外れる部分は別途実費で運賃が加算されます。 ただ運賃総額がどうであれ、一冊のチケットとして発券する事自体は 何ら問題ありません。 ご利用になる予定のRTWの原則をきちんと勉強して発券を依頼する 旅行会社なり航空会社と相談するのが一番間違いありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 空港アクセス鉄道

    鉄道でアクセスできる国内空港をリストアップしているのですが、  千歳、仙台、成田、羽田、中部、  伊丹、関西、神戸、福岡、宮崎、那覇 の他にありますでしょうか?

  • ANAサーチャージ値下げ いつ買えばいい?

    今日、ANAのサーチャージ値下げのニュースを見ました。 4月中にアメリカに旅行に行こうと思っており、現在チケットを探しているところです。 ANAのチケットに魅力的なものがあったんですが、一区間22000円のサーチャージは高いなと思っていた矢先にこのニュースでうれしかったんですが、これはいつ買えば、お得なんでしょうか。 今、予約しても、一区間2万2千円のままですよね。 4月分のチケットを4月に買えば、安くなってからのサーチャージでしょうか。 また一区間、の意味なんですが・・・。 私は、福岡から、ワシントンDCに行こうと思っています。 一区間につき、2万2千円のサーチャージとあれば、福岡からまず、成田(または関西)に行き、直行便であれば、2万2千円ですむということですよね。 もし、アメリカ国内で、乗換えがあれば、またさらに別にかかるということでしょうか。 最初片道につき、2万2千円だと思ったんですが、一区間と片道という表記を使い分けているところを見るときっと違うんですよね。 このあたりがよくわかりません・・・。 現在、海外におり、旅行会社に電話してきくのも、電話代を考えると大変なので、こちらで教えていただきたいと思い、投稿させていただきました。 どうかよろしくお願い致します。

  • JAL特典航空券でのラウンジ利用

    JALのサイトを見ますと、Cクラスで国内→国際の同日乗り継ぎの場合に限り、 国内線空港・国際線空港のラウンジが利用できるとあります。 しかし但し書きで、エコノミーの場合は正規運賃かエコノミーセイバーのような 割引運賃に限って、成田・関西・中部・福岡の国際線ラウンジが利用できると なってますが、韓国・グアム・サンパウロ行きは正規運賃でも対象外となってます。 そこで質問なのですが、JMB特典航空券で利用の場合、たとえば 札幌(普通席)成田(Cクラス)釜山 のような旅程の場合は新千歳・成田の ラウンジ利用ができるのでしょうか?決して安くないエコノミー正規運賃さえ 除外されているので、特典航空券の場合、たとえCクラス利用でもラウンジ利用 不可でしょうか。新千歳は不可で成田だけが可能とか? もし利用できるのなら、新千歳~羽田//成田~釜山のような地上移動が伴う旅程でも 可能でしょうか>お分かりになる方、回答をお願いいたします。 可能なら往路だけでもCクラスにしようと思ってます。帰りはあまり旨みがなさそうなので。

  • ANA国際線特典航空券について

    2008年の2月に、 大阪-那覇-東京-香港-東京-大阪 のルートで特典航空券を予約しました。現在那覇-成田が空席待ち状態で未発券で、マイルも引き落とされていません。 空席待ちで取れなかった時が怖いので、現在の予約を全て解約しもう一度ルートを組みなおそうと思ってるのですが、解約すると、払い戻し手数料として3000マイルが引かれてしまうのでしょうか? 変更は 大阪-千歳-東京-香港-大阪 を考えています。

  • 8ヶ月先の航空券を確実に、格安で購入するには??

    はじめまして。 今年の9月に名古屋発、福岡発、成田発のデンパサール行き航空券をそれぞれ複数枚購入予定の者です。 出発日、現地到着日は全て同日にと考えており、すでに現地での滞在先は手配済みです。 心配なのが、出発が9月の4連休直前(平日)なので確実にとれるかどうか、また料金が割高になるのではないか、ということです。 多少料金が高くなることは覚悟していますが、少しでも安く購入したいのです。また福岡出発の人数が多いので、国内乗り継ぎの料金が安いほうがいいかなと思っています。 (福岡、名古屋、成田出発組は別々のフライトで現地集合で構いません。) 航空会社にも問い合わせたのですが、ガルーダインドネシアはwebでの発売が2月末から3月になるそうで、はっきりした発売日は未定ということでした。 JALは予約できるそうですが、料金発表はまだで、国内乗り継ぎ料金や燃油サーチャージなどを含め一人あたり往復で14万前後だろうということでした。 急がずにもう少し待ってみるべきでしょうか? 航空券について詳しい方、似たような経験がおありの方など、どなたかいいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 利用する空港は?

    みなさんが、よく利用する空港(国内線、国際線)はどこでしょうか? (1)羽田空港 (2)成田空港 (3)茨城空港 (4)関西国際空港 (5)中部国際空港(セントレア) (6)福岡空港 (7)新潟空港 (8)広島空港 (9)静岡空港 (10)その他(空港名をお願いします)

  • パ リーグの移動について

    日ハムは新千歳 ソフトバンクは福岡 楽天は仙台の各空港だと思うんですが 西武は羽田からし か方法がないでしょうが 千葉ロッテは羽田か成田かどっちなんでしょうね おっとオリックスは関空 かあ

  • キャセイパシフィック航空   マレーシア行き乗継便の燃油サーチャージ

    マレーシア行きの航空券を探していて、色々なサイトで比較しています。 キャセイパシフィック航空の香港乗継便がありますが、燃油サーチャージの総額(成田→香港 + 香港→マレーシアの総額)がわかりません。 キャセイパシフィック航空のホームページを見ると、 日本→香港のサーチャージは2400円と書いてありますが、 香港→マレーシアの燃油サーチャージはわかりません。 (香港 ⇔ 南西太平洋、北アメリカ、ヨーロッパ、中東、アフリカ、南アジア亜大陸は6700円と書いてありますが、マレーシアは該当するのでしょうか) ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 日本の国際空港の数

    日本の国際空港の数はいくつあるのでしょうか? 海外への定期便のある空港のみです。 千歳、成田、羽田、中部、関西、福岡空港くらいしか 思い浮かびません。 他にあるのでしょうか?

  • 特典航空券で新潟からハワイに行くには

    主人の両親が海外に行った経験がなく、私の母もぜひハワイに行きたいということで連れて行ってあげようと計画しております。 現在主人のANAマイルが7万マイルあり、 できれば特典航空券LOWシーズンに(1人35000マイル)2人分は ANA特典航空券を利用したいと考えています。 そして、私が2万ANAマイル、母が2万ANAマイルを所有しています。 問題は、それぞれ住んでいるところが違うところです。 新潟、大阪、福岡にいるため、どのように予約をするのが 一番良いのかわかりません。 それぞれ新潟からは大人2人+子供1人     大阪からは大人2人     福岡からは大人1人 という状況です。 ANAのハローツアーを利用して2人はランドオープンを使い、 残りのマイルは利用券6万円分とし、 全員同じパッケージを利用したほうが良いのか、 もしくはもっと良い方法があれば教えてください。 その際にもし、全員関西国際空港から出発するとしたら 新潟から特典航空券で関空経由ハワイ行きというのは可能でしょうか? 新潟から成田へは飛行機が飛んでいないので、 できれば関空から一緒に行きたいです。 時期はまだ先ですが、来年の5月を予定しています。 かなり先の話なので、主人は8万マイルはたまるかもしれませんので、他の航空会社を利用する場合でもお得な方法があれば知りたいと思っています。 LOWシーズンで特典航空券を予約する場合には、 来年のシーズン表がでてからでないと 7万マイルで2人分の航空券は予約できないのでしょうか? 質問だらけで申し訳ありません。 どなたかご回答よろしくお願いいたします。

ボックス内の文書数が一杯
このQ&Aのポイント
  • ScanSnap iX1600製品を利用しているが、ボックス内の文書数が一杯になってしまったため、回答を求める。
  • ScanSnap iX1600製品を利用しているが、文書をスキャンする際にボックス内の制限に達してしまい、これ以上スキャンができない状況になってしまった。
  • ScanSnap iX1600製品を使用中であり、ボックス内の文書数が最大に達しているため、解決策を求める。
回答を見る