• 締切済み

平面波スピーカーについて

実際に使っておられる方に質問です 1.どういう用途のために平面波スピーカーを選ばれましたか 2.使ってみた感想はどうですか 以上を教えて下さい

みんなの回答

回答No.1

はじめまして♪ ご質問の趣旨から 回答件がないのですが、、、、  たぶん とある製品を造ってるスピーカーの事だとは思うのですが、、 オーディオは感受的な芸術と科学的な両面が有りますので。「平面波」が どんな事? 状態? 理論と現実の間で 実用性は?  って 事で 勉強してみてください。 平面波で発声されたスピーカーが 理想的&理論的に完全なら ものすごいメリットが有りそうです。 しかし 一般的なリスニング環境ではデメリットも多く 実用的には リスニング環境も理論的な理想が必要そうです。 絶対的な良い悪いではなくて、一つの方向性の理想型でしょうかねぇ。。 あくまで 想像とかの範疇ですので、解凍の権利もないので アドバイス以前の参考とか 雑談レベルでしょうね。 おじゃまいたしました。 

lightalk
質問者

お礼

お礼遅れました回答ありがとうございます どんな製品でもキャッチコピーと現実にはギャップがあるものですものね

関連するQ&A

  • 平面スピーカーについて

    最近平面スピーカーの音の凄さについての記事を目にしました。特徴は、(1)聞き疲れない (2)楽器が手に取るように分かる(音像のことです)このような事が書かれていました。そこで質問は、(1)名だたるスピーカーメーカーがなぜ平面スピーカーに製品をエントリーしないのか?(2)相対的に平面スピーカーが優れるとして、コーンTypeのスピーカーで埋められる従来スピーカーは、どのモデルなのか? なにしろ比較試聴が出来ないので、識見深い方の意見を下さい。

  • 平面スピーカーはなぜ少ないのでしょうか。

    SONY SRS-015っという小さな平面スピーカーを3千円で買いました。 ちょっと驚きました。 プラスチックで、しかもあの小さな箱ですが、音は素晴らしと思いました。 ユニットだけとりがし、平面バッフルに入れたいくらいです。 クセのない音がでるのではないかと期待してしまいます。 平面スピーカーってFALや景山式っという有名どころしかしらないのですが、 なぜ今は主流ではなくなってしまったのでしょうか。 ペアで10万円くらいでもし売れるなら需要は沢山あるような気がします。 素人考えですが、 円形よりもエッジは張替やすいような気がしますし、 センターキャップをへこまされることもないですよ。 メンテナンスもしやすいように思うのですが・・・。

  • AKAI の平面スピーカー SW-M515?

    おそらく30年ほど前に、AKAIが発売した平面スピーカーで、2WAYのSW-M515というスピーカーをご存知の方にお尋ねします。 某所にて、見かけたのですが、ネットで検索しても、ほとんど情報がありません。 オークションで100円で取引されているのもあれば、某専門店で5,000円で取引されているのもあるようです。 ミニコンポのスピーカーですか、それとも、単品のスピーカーですか? どんな傾向の音がしますか? AKAIのスピーカーや、平面スピーカーで、聴いたことがないので、ぜひ、情報をお寄せください。

  • サワフジ平面バルサスピーカー

    サワフジの10cm平面バルサスピーカーを譲り受けたのですが データ-などが全くないためエンクロージャーの作り方がわかりません たぶん密閉ボックス程度で良いとは思いますが どなたかご存知の方があればお教えください お願いいたします。

  • 実際の遠方での平面スピーカーの音圧特性は?

    コーン形振動板は点音源で球面波で伝達するので遠方で音圧低下が大きいが、 平面スピーカーは振動板面がフラットで面音源なので平面波で伝達するので遠くでも音圧低下が小さいと主張するこの記事などがあります。 http://www.just-tech.co.jp/livesound_r3/Exp1.htm この記事の理論では、図のように30m遠方では平面スピーカーの高音が異常に大きくなるはずで高音しゃりしゃりの音になるのでは?と想像しますが、 平面スピーカーで距離での比較を実際に測定した、 周波数特性図などはあるのでしょうか? なんでも良いので参考になるご意見などをお願いします。

  • スピーカー(同軸型>平面>?)

    ユニットの配置で、2,3ウェイの配置について最も合理的なのはそれぞれを同軸上に並べること、ただし混変調歪が起こり不都合が多かった、そしてスピーカーシステムの大部分は同一平面―箱の表面―に並べて取り付けるすると混変調歪は起きず、ステレオで聞くと音像が空間に固定され「あそこにピアノがある」とわかる。 と言うこと(自分での略あり)を本に書いていたのですが 1. このながれ同軸型>平面(古>新)で考えると5.1CHのようなそれぞれの分担を分けた物は平面の次にくると考えてよいのでしょうか? 2. 混変調歪ってなんて読むのか 3. 混変調歪の仕組み(出来たら詳しく、参照できるHPがあるならそれも) おねがいします

  • スピーカー購入について

    PCMレコーダーでピアノ演奏を録音して、それを聴くためのスピーカーを探しています。 現在使っているものは3W+3W+7Wの本当に安く、古いものです。 予算はできれば5千円以内、がんばって1万円です。 自分で調べた所、ヤマハのNS-C210 が良さそうに思いました。 実際に使っている方の感想が聞きたいです。 他にお勧めのものがあれば教えてください。 用途はピアノ演奏の再生のみです。 よろしくお願いします。

  • スピーカー

    外品のスピーカーに変えようかと考えているのですが。 そんなにこだわらないので1万円ぐらいのにしようと思っているのですが ムーヴ(16センチ)のフロントドアにつけるのですが。 アルパイン、パイオニア、クラリオン、で考えているのですが。 どれがどのように良いのか、特徴とか、実際つけてる方がいれば、感想など教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • モニター用のスピーカーについて

    モニター用のスピーカーって密閉型が多いですよね。なぜモニターに使用されるスピーカーは密閉型が多いのでしょうか。変な質問ですが、バックロードホーン型、平面バッフル型等のスピーカーがモニタースピーカーとして使用されない理由は一体どうしてなのでしょうか?

  • オンキョーのスピーカーってどう?

    現在オンキョーのミニコンポ(INTEC)を使っています。 スピーカーは後で買おうと思ったので、昔買ったソニーのミニコンポのものを使っています。 で、そろそろ懐もあったまってきたのでスピーカーも良いものを!と思い、今何を買おうか悩んでます。 個人的にオンキョーが好きなので、カタログにも載ってたD-102TXってのが妥当かな?と安易に決めようとしちゃっています。 でも、実際こんなもんでいいのでしょうか?実際に使っている方がいたら感想を聞いてみたいです。 もしくはもっといいのがあるぜ!っていうのがあったら教えて下さい。 ちなみに予算ですが、懐が暖まったと言ってもウン十万円もするようなのはちょっと無理っす・・・

専門家に質問してみよう