• ベストアンサー

SQLの基礎学習

別の部署から評価部隊が足りないらしく、年明けくらいから手伝いに行くのですが、SQLを使って評価をするらしいのですが、私自身SQLの知識は皆無でして、ちょっと調べてSELECT文の使い方をある程度調べて、SAD初級の試験くらいならば9割くらいは解けるようになったのですが、勿論これだけでは足りないと思うので、入門編だとか基礎知識の辺りで何か参考になるサイトありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

SQLの基本的な機能は、RDBMS間で大きな差がありません。しかし、いろいろな機能を使い始めるとRDBMSによる方言が意外とあったり、標準SQLへの準拠状況にも差があります。 また同じRDBMSであっても、バージョンにより大きく機能が違う場合もあります。 SQL Serverを用いた「SQLの入門者向け」サイトがあったので、紹介しておきます。 http://www.atmarkit.co.jp/fdb/index/subindex/tsql_subindex.html SQLを机上だけで覚えるのは難しく、実際に使って試行錯誤する方がはるかに効果的です。 MySQLやPostgreSQLなど、オープンソースを使う方法もありますし、PCのスペックに余裕があるなら、SQL Serverも無料で使えるものがあります。 マイクロソフトのホームページで、「無料で期間限定で使える試用版」、「無料で使用期限のないExpress Edition」といったものがあります。 http://www.microsoft.com/japan/sql/default.mspx 「自習書」のダウンロードやノウハウなどの記事もあるので、活用してみるといいでしょう。

その他の回答 (1)

回答No.1

中途半端な質問の仕方は、紛らわしいのですけどね。 >評価部隊が足りない 何を評価するのですか? ここのカテゴリ通り、「SQL Server」自体の評価? それとも、「SQL Server」を使ったシステム? それとも、「SQL Server」は関係ない? >私自身SQLの知識は皆無でして 「SQL Serverの種々の機能」のことではなく、SQLの文法ことでしょうか? それとも、「SQL Serverの内部処理も意識できない」といった話でしょうか? あまり詳しすぎる人でなく、素人に使ってもらうのも一つの方法なのですけどね。 「SQL Server」自体の評価でなく、それを使ったシステムなどなら、細かなSQLを知っているより、業務の特性を意識したテストができた方がいいかも。

hardtechno
質問者

補足

「SQL Server」を使ったシステムの評価のようです。 そこで簡単に聞いた限りではSELECTとか、更新とか、、、 ぱっと聞いた限りなのでよく覚えてはいないのですが、 一応手順書見ながら出来るとのことです。 でもその場になって覚えるより少しでも今のうちから 少なくとも正月休みがあるのでその間に出来る事は したいと思ったので質問させていただいております。

関連するQ&A

  • みなさんはどのように学習したのか?

    初めまして、20歳の男です<(_ _)> ネットワークの勉強を始めて4ヶ月程です。将来はネットワークに関わる仕事に携わりたいと思ってます。(コマンドを打っている時が楽しい) MCP・CCNAの資格をスクールで勉強して取得しました。 初心者丸出しの私も、それなりに勉強をして多少なりとも知識を得て資格を取得することに成功したのですが…自分の脳に詰まってる知識はどれもチーズのようにボコボコで浅い知識ばかりです。 なので、基礎から勉強していこうと決意しマスタリングTCP/IP入門編という参考書を購入し、毎日少しずつ読んでるのですが、OSI参照モデル・TCP/IPモデルがうまく理解できません。 コマンドなどは打っていれば覚えることができるけど、このようなものはどのように覚えればいいのでしょうか? 最近は勉強しても覚えの悪い自分にイライラしてしまって集中することすらできません。 よろしければ、みなさんの基礎の学習ほうなどを教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願いします。

  • SQL文を勉強し始めたのですが質問です。

    受講履歴表(研修コード、社員番号、評価)と、社員マスター(社員番号、氏名、部署番号)という2つの表があるときに、次の2つのSQL文はどちらでも同じでしょうか?それとも違う意味があるでしょうか? SELECT 社員マスター.社員番号, 研修コード, 評価, 氏名 FROM 受講履歴表, 社員マスター WHERE 受講履歴表.社員番号 = 社員マスター.社員番号 SELECT 受講履歴表.社員番号, 以下は上と同じ。 それから、もう一つ分からないのは、アクセスの講習を受けたときは、選択クエリを作るときは、多側のテーブルのフィールドを選んだのですが、SQLの教科書では、社員マスターのフィールドを選ぶように書いてありました。でも理由が書いていないので、なぜそうなのか、よくわかりません。 アクセスの選択クエリと、上のSQL文では、意味が違うのでしょうか?どなたかわかる方、教えていただければありがたいです。

  • 東京で大学の公開講座を探しています。

    こんにちは。 大学の公開講座などで、ワード・エクセルの基礎から応用まで習える講座か、MOS取得目標に開講されている講座を探しています。 自分で検索したものの、初級や入門までの大学が多く、私の住んでいる市で開講されているものも、入門編までしかないので困っています。 東京近辺でしたらどこでも大丈夫です。 情報お願いします。 よろしくお願いします。

  • 【初歩的な質問ですが・・・】 SQL文書き方がわかりません

    SQLの知識に乏しい者です。 よろしくお願い致します。 ●テーブルA ・会計コード ・年度 ・部署番号 ・社員番号 ・その他幾つかのデータ ※Where句で「年度>2002年」以降を抽出 のテーブルがあります。 この時、Bテーブルで ●テーブルB ・会計コード(主キー) ・年度 ・部署番号(主キー) ・社員番号(主キー) ・その他幾つかのデータ ※Aテーブルで抽出されたデータの中から絞り込む というテーブルを抽出するSQL文を組みたいのですが、効率の良いやり方がわかりません。 副問合せで  Select [B表で抽出した列名…]  From B表  Where 会計コード = (Select 会計コード               From A表               Where 年度 > '2002')  AND 部署番号 = (Select 部署番号             From A表               Where 年度 > '2002') ・・・・以下省略 の様に書くと効率が悪い気がしました。 (実際には、副問合せが6個書くことになるため) 良い書き方を知っている方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • SQLのBetween句

    SQL初心者です。 どなたかヒントでもよいのでご教授お願いします。 分からない箇所は以下の2つです。(SQLは下方に示しています) ・where句のbetweenの箇所にカラム指定箇所にTO_CHAR(SYSDATE -2, 'YYYYMMDD') を入れた時、何を評価しているのか? ・where句のbetweenの条件部分のカラム名に(+)をつけた場合何を意味しているのか? この2つがどうしても分かりません。 このSQLについて知識お持ちに方よろしくお願いします。 環境は次の通りです。 ------------------------ ■環境 ・OracleDatabase10.2 ■テーブル構成 テーブルは以下の2つです。 ・sample1 ・sample2 sample1テーブルに以下のカラムがあります。 ・test1 sample2テーブルに以下のカラムがあります。 ・test2 ------------------------ ■SQL SELECT * FROM sample1 s1, sample2 s2 WHERE TO_CHAR(SYSDATE -2, 'YYYYMMDD') BETWEEN s1.STAYMD(+) AND s2.(+)

  • 今後の学習

    私は今現在PCスクールに通いながら転職活動を行っている30歳の男です。 スクールではJAVAプログラミングを習っています。また自宅で柴田望洋さんの 「明解JAVA入門編」で学習を進めてきました。 自分では基礎的なことは多少理解できたレベルかなと思っています。 相談させていただきたい内容は、 この後「どの分野を」「どの本を使いながら」学習を進めていくかです。 スクールのカリキュラムは3ヶ月で残りはあと1ヶ月くらいです。 就職活動もはじめる中、 この1ヶ月間で自宅学習では何を優先的に学べばよいのか? ・デザインパターン ・JSP ・SQLやデータベース ・XMLやUML ・C++などの多言語 今思い浮かぶのはこれくらいです。 30代未経験なので就職には贅沢は言えませんが、 自分ではシステム開発の分野へ進みたいと考えています。 現状の自分にまず必要な学ぶべきことを、ご覧になっていただいた皆様に教えて頂きたいと思い投稿しました。 必要な分野やお勧めの本であったり、何かアドバイスお願いいたします。

  • JAVA入門者にお勧めの本

    普段、VBやC(初級~中級程度)のプログラミングをしていますが、どれもWindows用のVisual Studioを使っていますし、移植するのも大変なので、マルチプラットホームに対応しているJAVAを学んでスキルをあげようと思っています。 そこで、JAVAの入門書を探しているのですが、普段別の言語で愛読している「逆引き大全」シリーズのJAVA編は2004年の発行ですし、私の地域の書店を5件ぐらい回っても見つかりませんでした。 JAVAの入門からAWT、Swingのプログラミングまで幅広く学べる初級~中級ぐらいの書籍を探しています。上記の書籍以外に何か入門者がJAVA言語プログラミングについて深い知識を得られるお勧めの書籍はありませんか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • access 勉強

    初心者です、よろしくお願いします。 仕様環境 WinXP access2002 さしでがましい質問ですが、 accessの勉強の方法について質問させて頂きます。 現在、”できるシリーズ”の「access2002&2003,WinXP版」と「できるaccessクエリ活用編」を 読み、そしてそれを元に工夫しながら会社でデータベースを作りました。 更にデータベースの力をつけたいのですが、何をすれば、 またどういう書籍を読めばいいかわかりません。 私はここで何度も質問をさせて頂いていて、 皆さんに大変ご丁寧に回答して頂いております。 ただSELECT””FROM””WHEAE”とか 「!」とか「ME.」とか用語が自分なりに調べてるのですが・・ 正直よくわかりません。 accessでデータベースを作るのはたくさんのデータベースを作って応用していけば、 自然に力もついてくるかも知れませんが、構文を理解しないで作っていることに 不安を感じます。 そこでSQLやVBAなど入門編のような書籍があれば教えて頂きたいと思います。 ちなみに・・ http://www.accessclub.jp/ 恥ずかしながら上記のサイトのSQL入門講座は難しく感じます(恥)。 あと今後は「できるaccess大辞典」を購入予定です。 (できるシリーズはわかりやすくて好きです) 皆様のご見解を伺えたらと思います。 よろしくお願いします。

  • MySQLで中級・上級レベルにちょうどよい書籍はありませんか?

    MySQLで中級・上級レベルにちょうどよい書籍はありませんか? 今MySQLといいますか、データベースの勉強をしています。 色々なデータベースを作ったり、以前MS-Accessで作っていたデータベースなどを移行してみるなどをしていますので、一応の基本は理解しているものだと思っています。 あくまでも自己評価ですので、まずは初級編の書籍を読め!と思われるかもしれません。 ただ中級・上級の書籍を読んでみて、それで全く歯が立たなければ戻りたいと思います。 近くに図書館もなく、書店もありません。 コンビニすらない田舎に在住ですので、中身を見て選ぶことがまず不可能です。 そこでデータモデリングによいと思われる書籍や、これは絶対に読んでおいた方がいいと思われる書籍を教えてください。 以前にオライリー社のSQLハンドブックを読んだことがあります。 今購入を考えているのは「実践的データモデリング入門 翔泳社」という書籍です。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • 原発について中立的な立場で書かれた本

     原発の現状と歴史、日本と世界、その功罪について、正確な知識と中立的な立場に基づいて書かれ、わかりやすく自分が問題を考えるための基礎を身につけられる本はありませんか?  書店にあるのは、推進、反対いずれかの主張が強い本ばかりの気がしまして、入門編としてはためらわれました。おすすめの本があれば教えてください。