• ベストアンサー

ヘッドホン ステレオプラグ

今度ヘッドホンの長めのケーブルを切り詰めようと考えています。 一度やったことがあるのですが、その時は東急ハンズで交換用のステレオプラグを買ってきて半田付けをしたのですがそのプラグの長さ(抜差しする時に指で掴む部分)が2.5cm程あり、もう少しスリムなプラグはないか探しています。 秋葉原などでは見つかるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして♪ プラグのグリップ部分が短い物となりますと、特殊なケーブル専用ナソは簡単に見つかりますが、おおむね同じ様な長さですね。  他には L字型のプラグが見つかりましたので、URLを貼っておきます。 標準ステレオプラグ http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EP10RS%5E%5E http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=543%5ENP3RX%5E%5E ミニステレオプラグ http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=543%5ENTP3RCB%5E%5E

関連するQ&A

  • 長すぎるヘッドホンのコードを短くする方法

    ヘッドホンのコードが長すぎるため、途中でちょん切って短くし、標準プラグを接続したいのですが、半田付け等の知識がないため、どこから手を付けていいやら全くわかりません。 某巨大掲示板で質問したり、Googleなどで検索したりしてみたのですが、私の知識が初歩的すぎるため、いまひとつ理解出来ませんでした。 必要なものは、 ・半田 ・半田ゴテ ・標準プラグ だけで良いのでしょうか?また、ハンダ付けする標準プラグというのはどういったところに売っているのでしょうか? 地方のため、秋葉原まで出ていくことは出来ません。ネットなどで購入できるのでしょうか? コード短縮や、ハンダ付け、標準プラグ購入などの参考になるURLがあれば教えてください。 よろしくお願いします。m(__)m

  • プラグのシャーシへの固定

    ACアダプタやBNCなどのプラグをシャーシに固定し、その端子にプリント基板からケーブルをもってきて、 はんだ付けしようとして気づいたのですが、 これらのプラグがシャーシの外側方向にしか外すことが出来ないようになっているため、 はんだ付けが終了してから、基板の配線を変えようと思うと、どこからのケーブルのはんだ付けを外す必要があることに気がつきました。 これって普通なのでしょうか? プラグへの接続ケーブルを、基板を回転させることが出来る余裕のある長いものを使用すると、その必要はなくなりますが、 ノイズのことなどを考えるとケーブルの長さは最短でするべきだと思います。 どうなんでしょうか? どなたかよろしくお願い致します。

  • 半田付けのバナナプラグについて

    バナナプラグについて質問ですが、スピーカーケーブルの末端処理のため、半田付けタイプのバナナプラグがほしいのですが、あるのでしょうか?半田付け不要のねじ式や圧着タイプのバナナプラグはよく見かけますが半田付けタイプのバナナプラグは見たことありません。もし、インターネットで注文できるところがあれば教えてください。

  • ケーブルが付いているプラグアダプターが欲しいです

    ヘッドフォンをPCに繋げる際に使うプラグアダプターが欲しいのですが いつも使っている物はケーブルが無く直に繋がっています。 パソコンの後ろ側に繋げる所があるので ヘッドフォンの線がいつも曲がってしまい ヘッドフォンのケーブルの中の線が切れたのか 曲げないと音が出なくなりました。 今度はそんな事が無い様にコードが付いている プラグアダプターを買おうと思っているのですが 通販では直に繋げる物しかありません。 近所のヤマダ電機とコジマ電機、町の電気屋も全部見ましたが ケーブルの付いているプラグアダプターはありませんでした。 今一生懸命探していますが、もし宜しければ ケーブル付きプラグアダプターの置いている通販サイトを 教えて貰えないでしょうか。 サイズはステレオ標準プラグ⇒ステレオミニジャックです。 どうかよろしくお願いします。

  • ヘッドホンの断線

    結構前に使ってたヘッドホンが片方からしか 聞こえなくなりしばらく置いておいたのですが 修理できるようなことをここや他の某掲示板で 見たのですが… 修理したいと思っているヘッドホンはVictorのHP-D310で 片側からしか聞こえなくなった初期のころは プラグの付け根?のあたりを曲げたら両方から聞こえて いたのですが、数日後は曲げても片側からしか 聞こえなくなりました。 それで原因は断線?と考えているのですが ここの過去のログを見ていると 「半田付けしてみては?」とか「半田付けは はとても難しい」みたいなことが書いてあって 混乱しています。 結局、修理には何をしていいのか 詳しく分らないので 怖くて下手に手が出せない状態です。 一応、半田ごては持っています。 何かアドバイスがいただけたらうれしいです よろしくお願いします。

  • XLR(キャノン)の2Chから フォンのステレオへ ケーブル

    出力先 Lチャンネル:XLR(キャノン)/モノラル Rチャンネル:XLR(キャノン)/モノラル 入力先 ステレオフォンプラグ /ステレオ で配線したいのですが サウンドハウスなどの通販ショップでは該当するケーブルが見当たりませんでした プラグだけ購入して配線するしかないのでしょうか? また、配線図もないとハンダ付けもしようがありませんよね。 ただ、キャノンからキャノンへのケーブルはよく作成していたのでハンダ付けはできます。 (キャノンは4芯ケーブルで使用しています。) ●目的● ミキサーのバスアウト(ステレオ) から オーディオインターフェース(マルチモノラル) へ という配線をしようと思っています 以上、よろしくおねがいします

  • ギターケーブルとプラグについて質問

    ベルデン8412をバラ売りで購入して自身で半田付けしようと検討中です。  プラグはノイトリックで統一する予定なのですが、ステレオケーブルを作成の場合ですが、ベルデン8412は2芯とグランドで構成されていますよね? これはステレオ作成の場合、3極プラグのTIPとRINGにそれぞれ1芯づつ半田して、グランドはプラグのSleeveに半田という形で正解でしょうか?  モノラルの場合は2極プラグのTIPにそのまま2芯を両方半田・グランドはSleeveに半田、このような解釈で正解でしょうか?  どなたかご教授お願いいたしますm(_ _)m あと余談ですが、プラグ購入に関して、ゴールドメッキ使用またはシルバーのどちらにしようか迷っています。 そもそもゴールドメッキだと値段は勿論張るのですが、それに見合って音質がUPする等のメリットが顕著に出る物なのでしょうか?  ただ単に豪華な感じ・・・と言うだけならシルバーで行こうと思うのですが、具体的に何かメリットがあるならゴールドメッキで統一も考えています。  そこらへんの意見も参考にしたいのでお手数ですがご回答頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • プラグのハンダ付けプラス・マイナスの見分け方

    小型のスピーカーのケーブル末端をモノラル用ミニプラグにしてハンダ付けしたいと思います。プラグのプラスチック部分をクルクル回して外すと線を差し込む金属部があり、小さな穴があります。この場合のプラス、マイナスの見分け方を知りたいのですが…。また、ステレオ用ミニプラグを使用する場合についても同様にプラス線とマイナス線をどこにつなぐか知りたいのです。ご指導のほどよろしくお願いします。また、解説があるHPがありましたらあわせてお教えください。

  • RACプラグの交換について

    以下のサラウンドスピーカーを購入しました。 http://www.yamaha.co.jp/audio//prd/cinema_st/tss-15/index.html http://www2.yamaha.co.jp/manual/pdf/av/japan/ht/TSS-15_J-4.pdf ケーブルが長い為にケーブルを切断後にRACプラグ新たに取り付けたいのですが http://www.arucom.ne.jp/shop/206_006.html や http://www.arucom.ne.jp/shop/206_004.html などを買ってきて取り付ければいいのでしょうか? (下のアドレスの物の方が品質的に良いでしょうか?) それと調べたらプラスマイナス?信号線?アース線?があると分かったのですが このスピーカーのコードには目印になるような物がありません。 買ってきたプラグにどのように半田付けしたらいいのでしょうか? また半田付けがいらないようなRCAプラグはありますか? P.S. ケーブルを切断後ケーブル同士を接続も考えたのですが 1つすでに根元から切断してしまい出来ればプラグごと変えたいです。 以上ご回答いただけると助かります。

  • ヘッドホンが壊れたので自分で修理したいのですが…

    高校生になってやっと自分の部屋をもらえました。 当然親に隠れてゲームやラジオを聞く時はヘッドホンがかかせませんよね。 その大事なヘッドホンが昨日壊れてしまいました。 音は一応聞こえるのですが、かすれてしまうのです。 新しいのを買えばすむことなのですが、人生経験と経費節減を兼ねて自分で直すことにしました。 故障の原因はケーブルの切断ではなく、端子が悪いようでした。 そこで、電気街(名古屋の大須)でステレオ用の端子(ピン) を買ってきて交換しようとケーブルを切って中の線を出したところ、予想を反して4つの線が出てきました。 適当に端子に当ててみたのですが、一度偶然聞こえた以外まったく音が聞こえません。 一体、どの線をどこにつなげばよいのでしょうか? ハンダ小手とハンダはあるので・・・。 回答お待ちしております。

専門家に質問してみよう