• 締切済み

人工呼吸器装着について

既婚女性です。はじめて質問します。 私はよく「もしも」と考えてしまう性格なので、夫婦でそんな事を話しました。 私は手術や入院の経験があるので、例え意識が無くてもあんまり病院に居たくない、もしもの時は呼吸器は付けないでねと言い、あなたはどうして欲しい?と聞きました。 旦那さんの答えは、わからない、私の好きにしてよいというようなものでした。 あまりそういう話をしたくないのかな?(好きな人がいるとも思いませんが)とも思いましたが、ガンになったらの話の時は、余命もきちんと告知して欲しいときっぱり言ってました。 そこでみなまさにお聞きしたいのですが 1)本人の意思表示がなかった場合は家族が決断をしなければなりません。みなさまだったらどうしますか? 2)できれば旦那さんの意志を確認したいのですが、どのように聞き出せばよいでしょうか?それとも無理には聞かない? 1)、2)どちらかでもよいです。 色々な考え方を聞きたいと思います。よろしくお願いします。

  • stkc
  • お礼率87% (14/16)

みんなの回答

  • kukkychan
  • ベストアンサー率12% (23/190)
回答No.1

こんにちは。 1)に関しては「付けない」事を選択します。 去年の話ですが、祖父が風邪による肺炎で心筋梗塞を引き起こし、夜間に救急病院へ運ばれました。 病院へ着いた時には既に呼吸が止まっており、その時の医者が親族の断りも無く人工呼吸器を付けました。 それからしばらく、祖父は脳死の状態で、見た目はもう死んでいるかのような状態で、人工呼吸器の音がただ響いていて、これ以上回復の見込みもなく入院する事になりました。 親族は交代で付き添いをし、精神的にも金銭的にもかなりの負担を要しました。 祖母もかわいそうだから、人工呼吸器を外して欲しい・・・と言ってました。これに関しては賛否両論でしたが、私はもし自分がこの状態だったら、もう皆としゃべれるわけでもないし、動けるわけでもないので、人工呼吸器を外して欲しいと思いました。 一度、人工呼吸器をつけてしまうと、それを外す行為は殺人にあたります。なので外せないんです。少しでも長く生きていて欲しいという気持ちはもちろんありますが、あの状態が本当に生きているという事なんだろうか?と疑問を感じました。 2)生前に本人の意思で書類があれば、人工呼吸器は外すことが出来るようです。このような事例があることを世間話として話して、自分だったらどう思う?って聞いてみてはいかがでしょうか。

stkc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も旦那さんも近しい身内でこのような体験がなかったので、回答者さまの実際の体験はとても参考になります。 つらいを話して下さってありがとうございました。 機会があったら旦那さんにも話してみたいとおもいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人工呼吸

    友人の話ですが、全身麻酔による大きな手術を受け、術後意識が戻ったときに人工呼吸器が装着されていたそうです。もちろん酸素は供給されているのですが、本人は息を吸えない状況にパニックになり、暴れた為に鎮静剤を打たれて次に目覚めたときには呼吸器は外れていたそうです。 この場合は暴れたことで、周りに状況を知らせ、処置してもらえたのでしょうが、もし意識があっても身体が動かせず、苦しいという意思表示ができないような場合だと、どうなってしまうのですか? 意識が有るのに、声も出せず身体も動かせず、痛い、苦しい等の意思表示ができないなど考えるとぞっとします。ましてや息が吸えない(実際は酸素を送られていたとしても)なんて… そもそも意識があるかないかを医療現場ではどうやって判断されているのでしょうか。 突然の病気や事故などで自分にも同じ事が起きた場合のことを考えると怖いです。

  • 人工呼吸器の選択

    人工呼吸器の選択です。 舅90歳で突然発熱し入院、診断は重症呼吸不全、間質性肺炎及び細菌性肺炎 という事で更なる呼吸不全の悪化が懸念され人工呼吸器装着か否かの決断を 迫られています。 人工呼吸器を装着しないで症状が悪化した場合の苦しさと 装着後の痛みや苦しさを考え苦慮しております。 ぜひ皆様のアドバイスをお聞きしたいと存じます。

  • 人工呼吸器をつけているひと・・・

    いま6人部屋に祖母が入院しています。同室者で人工呼吸器を付けている人がいるんですが、日増しに身体が大きくなっていくのでビックリしています。家族の話だと、オシッコがでてないとか何とか・・・よくわかりません。小柄なおばあさんだったのに、今は3倍くらい大きくなったような気がします。全然、反応はないみたいだし目は半開きになっています。人工呼吸器をつけるとみんなそういうふうになるんでしょうか?なんだか怖いです。おしえてください。

  • 人工呼吸器について

    私の母(60歳)は6年前に間質性肺炎にかかり、その後入退院を何度かしていましたが、今年に入り気胸を起こし再入院しました。 そして2ヶ月前より人工呼吸器を付けて薬で眠っている状態が続いています。(人工呼吸器は鼻から管が入っています) 普段は薬で眠っているのですが、薬が切れかかった時や効きが弱い時などに少し意識があるようなのです。 具体的には目が開き、目玉が動いて瞬きをするという感じです。 ここで質問なのですが、このような状態のときに母に話しかけたり写真を見せたりして刺激を与えてもいいのでしょうか? 実際、話しかけると、顔にぱっと表情がでて、目がよく動き、しゃべろうとしたり、首をうごかそうとするそぶりがみえます。 私としては少しでも母とコミュニケーションをとりたい、刺激が病気の回復に少しでも助けになればと思うのですが、その反面、母のカラダに負担がかかり、病状が悪化するのではないか、意識が戻ると苦しいのではないかと心配です。 わたしが遠方に住んでいることもあり、なかなか母に会いにいけません。主治医の先生からは、人工呼吸器がはずれる可能性は高くないと言われています。 会える時にできる限りのことをしたいと思っています。 人工呼吸器に詳しい方、同じようなご経験のある方、なんでもいいので教えてください。宜しくお願いします。

  • 挿管と人工呼吸器について

    6月13日に父親(75歳)が、外出中に右視床出血で救急病院へ運ばれました。両側脳室ドレナージの手術治療をしてもらいました。 本日になって意識はあり、右手足は結構動かせる状態です。しかしまだしゃべることはできません。(本日朝話しをすれば、手を握り返すことはできました。) 極めて重い状態とのことですが、 手術前の時点で、挿管をするかどうかの有無を5分以内に決めてくださいといわれました。 話によると、一旦挿管をすると、状態が良くならない限りは経済的な理由などから抜くことはできないとのことで、 知識の無い素人としては、人口呼吸器と同じようにな意味合いに思われ、早急にそのようなことを決定することに戸惑いを感じ、手術後に現時点では「しない」と答えました。 しかし、父の状態(息がしんどそうなかんじがあります)も気になります。本人はチューブを入れたりすること自体をとても嫌がる性格なので(いままで病気など無縁でした)本人のことを考えると入れることは本人の意思とは反するように思われます。 しかし、家族からしてみるとどうしたらよいのか非常に難しい問題で 今もやはり挿管をすればよいのかどうか悩んでいます。 挿管と人工呼吸器とは具体的にどのような違いがあるのでしょうか? やはり挿管はそう簡単にしないほうがよいのでしょうか? お医者様としては、一旦付けると外せないという部分もあるので、全面的に「奨める」ような言葉はお使いにはならないですが、本日も「挿管はされないのですか?」と聞かれ、遠まわしに奨めておられるように思われます。 専門の知識もないのでどうしたらよいのかわからなくなってきています。一般的にはどのような判断をすればよいのでしょうか? ご意見をどうぞよろしく御願いいたします。

  • 全身麻酔の際の人工呼吸器について

    来週、卵巣のう腫の手術を行います。 手術の際は全身麻酔のため人工呼吸器を装着しますが、装着する際は麻酔下にあるので良いとして、意識が戻った時に苦しくてパニックになったりしないのでしょうか。 口から、かなり奥の方までパイプが入るのですよね? 私は口から何かを挿入することにかなり強い反射がはたらくため、歯科の治療や胃カメラなどでもかなり先生をてこずらせてしまいます。 術後、意識が戻った自分が人工呼吸器に過剰な反射をし、呼吸ができずに死んでしまうのでは・・・と、手術そのものよりも不安に感じています。 人工呼吸器をつけた経験のある方、どのような感じだったか教えてくださると助かります。

  • 人工呼吸器と麻酔について

    肺炎で入院中の82歳の父が、自力で痰が出せなくなり鼻から管を入れて吸引していましたが数日のうちに人工呼吸器を装着する状態になりました。 2週間以上麻酔下で素人目には特に状態も変化なかったように見ておりましたが人工呼吸器を装着してから15、6日目あたりに麻酔の薬を入れる機械が取り外されていました。以前は麻酔が切れそうになるとのどのあたりが苦しいのかかきむしるような仕草をするので手を縛られていたそうですが、今はもう痛みも感じないのか麻酔をしていなくても眠ったまま、というか意識がない状態です。肺の状態は悪くもう呼吸器ははずせないと聞いていましたが、装着前までは言葉を発することはできないまでも顔を見て笑ったりこちらの問いかけにうなずくなどで反応していたのでもしかして麻酔から覚めたら、という淡い期待も抱いておりました。 そこで質問なのですが、呼吸器を装着していたのに意識が戻らない状態になるまで脳の機能が低下したのはどういう原因が考えられるのか、長い間麻酔をかけ続けるとそうなってしまうのか、教えていただけるとありがたいです。当方実家から遠く離れたところに住んでおり、母を介してしか主治医の話が聞けない状況です。どうぞよろしくお願いします。

  • 脳出血と人工呼吸器について

    65歳の父が現在入院しております。 汎発性血液内血液凝固症(DIC)と横紋筋融解症と診断され、DICの方は沈静化しましたが、脳出血により現在人工呼吸器を装着しております。 人工呼吸器は右の鼻の穴からで口等にマスクはしておりません。 13日に入院し、19日には痙攣が止まらなくなりCTで出血を確認しました。 脳外科の先生いわく、出血量がそれほど多くないので手術をしないで、薬で止血をして経過を診ている状況で、20日の朝の時点では出血量は増えておらず、範囲が広がった状態になっているそうです。 意識はありませんし、目を開けたりもしません。痙攣は起きていませんが(薬で抑えている)、右足を動かしたり、首をかるく動かしたりはします。 19日は左側に痙攣がおきていました。 プロポフォールを現在使用して安静に眠らせるような治療をしております。20日は38度近い発熱がありました。 20日は人工呼吸器を見ている限りですが、自発と記された呼吸が3~4回に1度、数分に2~3回は強制よ記された呼吸、後は補助と記された呼吸でした。 父の意識は回復する見込みはありますでしょうか?また、人工呼吸器は外れる可能性はあるのでしょうか? 心配で苦しくて、どうしようもありません。

  • 父へのガン告知

    父へのガン告知 義父がガンだと連絡をうけました。手足がしびれ自分では歩けなくなってようやく病院にいったそうです。持病があり手術はうけれないだろうとのこと。 頸椎にまでガンが達していていつ脳にくるかわからないので親族の方は早めに会っておいてくださいといわれたそうで連絡がありました。検査中で余命はまだ聞かされてません。 主人は長男でほかの兄弟からも告知をするなら主人にと言われています。父は気丈な人ですが、実際にもうながくないときくのはどうなのかなぁ・・・あと義母がすごく精神的に弱い人で今まで義父が他の病気で入院するときもどちらが病人ですか?といわれるくらい、ぐったり、寝込みます。義母にもガンのことは言ってないみたいで、義母にもどう話するべきか悩んでいます。

  • 無呼吸でしょうか?

    ここ数週間、朝起きると必ず息苦しいです。 パニック障害を持っているので、そのせいかと思いましたが、 良く寝たな。と起きる時は息苦しさもさほど無く、 スッキリ起きれます。 ただ、酷いときは、朝呼吸困難になるんじゃないかと言うくらい酷いです。 喘息等の持病はありませんし、肥満より痩せ型です。 首は以前少し曲がってると言われた事があります。眠りも浅い時、深い時あります。 昨日の夜旦那に、今朝息を吸ってるのか吐いてたのか分からないけど、フゥーって息してた。と言われました。 今朝も、自分の呼吸のおかしさ、ハァハァハァとお腹がヘコム程、 力を入れて吐いてる感と、昼間苦しくなると、息を止めゆっくり呼吸をすると楽になるのですが、それを寝てる時にやっていました。 苦しくて、無意識に呼吸を止めてたんだと思います。 案の定起きたら、かなりの息苦しさがありました。 イビキもかくタイプじゃなかったのに、最近旦那に酒も飲まないのに、イビキで起きちゃうよ。と、たまに言われます。 無呼吸症候群でしょうか?