• ベストアンサー

NTT(ドコモ)の携帯を持たない人ってどれだけいるのでしょう?

 最近のCMや電車の中吊り広告で、NTTの広告が いやというほど目に余り、ドコモもまた例外なく広告が目立ちますね。  また、若者の持つ携帯電話はほとんど(99%近く?)が例外なく ドコモばかりで、まるで「ドコモを持たない奴は非国民だ」と でも言わんばかりの姿勢さえ目立つ節があるような気がします。  自分の場合は最初はTU-Kaから買い始め、途中でauに 買い換えましたが『ドコモ』だけは持つつもりはない、と決めています。  理由としてはADSLといったブロードバンドを町・村に提供しないでおきながら 携帯電話で儲けようとする、その中途半端なサービスが気に入らないことと、それに伴う 『NTT』という名のブランドだけで買おうという、低俗な流行に振り回されている感が 否めず、自分のプライドとして許せないものがあるからなのです。  みなさんがお使いの携帯電話で『ドコモ』だけは持つつもりはない、 という方ってどれだけいるのでしょうか?  また、その理由はどういった点にあるかもお聞かせ頂ければ至極幸いです。 (※もちろん、これは中傷でも何でもないということをお断りしておきたいと思います)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jimtssk
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.9

 現在,シェアは下記URLの通り,ドコモ63%,au20%,Jフォン13%,ツーカー 4%といったところですね.  しかし,ドコモの放漫経営にはあきれますね,海外投資の失敗で5500億円 の損失ですよ.5500億円! http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,8960,00.html http://www.asahi.com/tech/asahinews/K2003011502513.html トップシェアで,もうけすぎで傲慢になっているのではないではないでしょうか.NTTグループでは,経営責任も問わないそうですから・・・  投資の失敗のお金は我々ユーザーが負担することになるのです. MicrosoftやIntelなど,シェアが高くなるとろくなことをしないような気が します.CPUにしても,AMDが頑張ったお陰で,高性能になり,安くなりまし た.競争原理がはたらくためにも,ドコモにはもっとシェアを落とし,au やJフォンに頑張ってほしいものです.  我々ユーザーもブランドに踊らされることなく,機能やサービス本位で 判断し,厳しい目で見ていかなければならないと思います.  という私は,現在ドコモの携帯ですが,春になったらauに変える予定で す.CPUはできればAMD,OSはMacOSとしたいところですが,現在はやむおえず Intel,WindowsXp,Windows2000を使っています.MacOS9,MacOSXも使って おりますが・・・

t_c
質問者

補足

>現在,シェアは下記URLの通り,ドコモ63%,au20%,Jフォン13%,ツーカー 4%といったところですね.  99%までいかなくても「過半数」になっているという 点では全く変わらないですね。 >トップシェアで,もうけすぎで傲慢になっているのではないではないでしょうか.  儲けそのものを否定するつもりはありませんが、 採算が取れないことを言い訳にFTTHは元より、 ADSLを町・村に、否、全国(日本国内全ての市・町・村)に 提供しないだの、24時間体制で働く根性はないだの、 その中途半端なサービスで儲ける点が最も許しておけない ことだと思います。

その他の回答 (12)

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.2

AU(IDO)とDOCOMOを行ったり来たりしています 最近のDOCOMOの端末は好きなものがほとんど無いという ところが残念です その点AUは・・・ しかしIDOの頃はOKだった料金支払い条件が AUではNGになってしまった為(名義人と支払人が別はダメ=会社で落とせない) 止む無くDOCOMOです 最近通話品質が非常に悪くなった気がします(よく切れる) 出来る事ならまたAUに移行したいですね

noname#4555
noname#4555
回答No.1

こんにちは。 私もauユーザーなのですが、理由はとってもミーハーで 「cdmaOneってかっこよさそうで切れにくそう」 と思ったからです。で、電話番号が変わると、あちこちに連絡するのがとっても面倒なので、いまだにauのままというわけです。 ただ、ドコモ派の人の肩を持つようなことを少しだけ書かせてもらうと、私の住んでいる北海道では一時期「ドコモしか通じない」地方がなかなか多く、仕事上の都合でどうしてもドコモにせざるを得なかった、という方々が(私の父もそうなのですが)いるようです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう