• ベストアンサー

昔あった天使のゲーム

MIKANrrrrrの回答

回答No.2

天使っちってやつじゃないでしょうか?

参考URL:
http://www.mbok.jp/item/item_167018080.html
noname#76824
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#76824
質問者

補足

回答ありがとうございます。 てんしっちではないんです。

関連するQ&A

  • 昔のたまごっち

    片付けをしていたら昔のたまごっちが出てきて やり始めました。 手元にあるたまごっちは「ANGELGOTCH」ボディが白で 金の天使の羽があります。ゲーム機能が障害をジャン プするやつです。 もう1つがタイトル?はないのですがボディがスケル トンの黄色でゲーム機能は左に数字が出てそれより 少ない数字だと勝ちになるやつです。 質問は… (1)どうすれば「しつけ」や「しあわせ」のメモリが  増えるのでしょう? (2)黄色の方のたまごっちですがゲーム機能で勝つ  こつってありますか? (3)「おなか」や「ご機嫌」などのハートが減ったら  すぐに満たした方がいいのでしょうか? (4)皆さんどの位(日数)まで育てた事がありますか? (5)たまごっちの裏技など教えて下さい。 いろいろ質問してすいません^^: 購入時期はたまごっちがブームだった頃の物です。 ご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  • 昔のゲームですがタイトル教えてください

    昔少し遊んだことがあるゲームなんですが、タイトルがわからないので教えてください。 85~86年頃のアーケードゲームで多分家庭用には移植されていないとおもうのですが、キャラクターは中世ヨーロッパ風の鎧をきている横スクロールアクションゲームでレバーの上中下で盾がそれぞれ上段中段下段に動き ボタンが3つでそれぞれ上段中段下段の剣による攻撃を行い 盾でのガードが失敗すると鎧が外れ、その箇所が再度攻撃されると負けというものです。 アクションゲームと書きましたが右に進みながら敵一人ずつと闘う形になっていました。 あと特徴としては当時のゲームにしてはキャラクターが大きかったです

  • 昔のゲームなんですが…

     連れと昔のゲーセンのゲームの話で盛り上がってたんですが、自分がよくやってたゲームの名前がどうしても思い出せません。当時小学生だったのでゲームの名前(アルファベット7,8文字だったような…)や、ゲームメーカーなどは特に気にせずにプレイしていました。連れに聞いても誰も知らないので知ってる人いたら教えてください。  そのゲームの特徴は… 1.発売時期…1982年~1983年くらい 2.パワーアップ無の横スクロールシューティング(上下のスクロールは全くなし) 3.自機の色…白色 4.自機を上下に動かすと上下30度くらいに攻撃できる 5.最終ステージの背景は南極大陸でそこにあるタワータイプの要塞を破壊すれば一周クリア  こんな感じのゲームです(特徴少なくてすいません…)  それでは回答お待ちしています。  

  • 昔のとあるPCゲームを探しています。

    僕は今、昔のとあるpcゲーム(アドベンチャー?)のタイトルが わからず困っています。 そのゲームの特徴は ・win95.98対応(あいまいです…) ・パッケージに人間みたいなウサギがいる。 ・同じくパッケージの裏に観覧車が写ってる。 ・同じくパッケージに船員、女の子がいる。 ・あとドラキュラがいるみたいな事も書かれていました。 ・パッケージの色は黒 ・ゲーム中に遊園地が登場する。 ・街を歩いていろんな人と会話できる。 ・チケットがないと入れないよ、と言うお婆さんが出てくる。 これぐらいしか覚えていません… 名前にはLANDってついたような… ホントに困っています。 タイトルがわかる方がいたら 教えてください。・°°・(>_<)・°°・。

  • 昔やった脱出ゲーム?誘導ゲーム?について

    昔小学生のころにやった脱出ゲーム?誘導ゲーム?の名前が思い出せなくて いまだに見つけることができません。どなたか知ってらいるかたがいらっしゃいましたいましたら教えていただけないでしょうか? 特徴: 白黒・女の子(ロン毛・幼女)が主人公・ロボットの町からの脱出?ロボット?がサポートしてくれる・土管の中など通る・学校?みたいな場所有・ だいぶ前なのでこのくらいのことしか覚えてませんが、よかったらおねがいします。

  • 昔のシューティングゲーム

    昔アーケードでハマったゲームをふと思い出して、 タイトルも思い出せないのですが、今もプレイ出来るか知りたいです。 13~4年前にゲーセンにあったシューティングゲームです。 特徴はこんなかんじです。 ・縦スクロール ・攻撃ボタンは3つで、押す組み合わせによって攻撃方法が変わる ・ボタンを3つ全部押すと、機体の周りを剣が回り、敵の弾を消す ・得点を稼ぐと武器レベルが上がる ・敵が色分けされていて、同じ色の敵を連続して倒すと高得点 ・ウルトラマンみたいなボスが出てくる こんな感じですが、タイトルや家庭用で出ているかなど、 分かる方いましたら回答お願いします。

  • 昔やったパソコンゲームを探してます。

    昔やったパソコンゲームを探してます。 Mac OS 9でやっていたゲームで子どもがやるゲームだっと思う。 よくわからな形をした生物みたいなのが並んだお店に、お客様からファックスが来て、ファックスには欲しい生物の特徴が書いてあり、正しい生物を選ぶとトラックで運ばれるというゲームです。 それ以外も、同じソフトでいくつかのゲームが遊べて、鳥のキャラクターのパーツを選んで作る、工場みたいなゲームもありました。 今から15年以上前だと思います。 あと、ゴリラがたいこかドラムを叩くやつもあったと思います。 知ってる人がいたら教えて下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • ポケモンゲームの通信

    全くの初心者でおかしな質問をお許しください。 3月に発売されるDSのポケモンレンジャー光の軌跡というゲームは 過去のソウルシルバーやハートゴールドと通信可能なのですか? 通信とは何のためなんでしょうか?

  • 昔のゲームの限定BOXの探し方を教えて下さい

    はじめまして コーエーテクモゲームスのネオロマンスシリーズ 「遙かなる時空の中でシリーズ」 に数年前からハマっている者です 社会人になり大分お金に余裕が出てきたので、 今までの30本のゲームのソフトの発売当時の 「トレジャーBOX」の類でもう一度ソフトを揃えたいと思っています おまけのグッズが目的です けれど、元祖が発売されたのが2000年という昔で、 当時のゲームの最高級BOXがどれかも調べきれず(最近は二種類あります)、 また、ここ数年に発売されたものならアマゾンで売っていますが、 やはり、ファンにとってはお宝なだけあって、ネット上で出品者を探しましたが、自力ではみつけられませんでした よって、 (1)ゲームソフト発売当時の最高級BOXの確認方法 (2)中古で十分なのでそれらの入手しやすいお店(できればネットの業者) 以上の2点の調べ方を教えていただけないでしょうか よろしくお願いいたします

  • 昔流行ったキャラの名前が思い出せません。

    昔、実写のテレビ番組に出ていたキャラクターの名前が思い出せません。 そのキャラクターの特徴は、、耳がとがっていて、多分緑色でした。 なんとなく「エポック星人」的な名前だったとも思うんですが、違っていました。 どなたか分かる方、キャラの名前を教えてください!