- ベストアンサー
- 困ってます
パソコンの音楽を携帯で楽しみたい
パソコンから携帯(ソフトバンク820P)に音楽を移して、聞きたいと考えています。 microSDにパソコンの音楽を保存しようと試みても出来ませんでした。 パソコンでは普段はWMPを使って音楽を聞いていたのですが、その曲を iTunesを使ってAACに変換して、それをmicroSDに保存するというやり方 をしてみようとしました。(このやり方は正しいでしょうか。また、もっと簡単なやり方はあるでしょうか。) 始めにiTunesをダウンロードしたところ、自動でWMPの曲が取り込まれ、ACCに変換されたようでした。 (話がそれるのですが、今までWMPを使っていたので、これからもこちらの方を使っていこうかと思っているのですが、iTunesにもWMPの曲が全部入ったようなのですが、この場合は使うのはどちらか一つに統一した方が良いのでしょうか。メモリも倍になってしまって?非効率でしょうか。) そのACCに変換された曲をmicroSDに保存するにはどうやればよいのでしょうか。ドラッグなども出来ないようですし… 音楽をmicroSDのmusicのフォルダに保存できれば、その後はすぐに携帯で、その音楽が聞けると考えてよいのでしょうか。 また、microSDを使っていると、パソコンに挿したり、携帯に挿したり とするのが面倒なのですが、これはUSBケーブルを使うとその手間は解消されるのでしょうか。その場合はmicroSDカードはなくてもデータの やり取りは出来るのでしょうか。 microSDカードは保存されている音楽や画像を使う時以外は、携帯から 取り出しておくべきなのでしょうか。ずっと挿しっぱなしにしておくと 何か弊害はあるのでしょうか。
- kikira7
- お礼率15% (82/538)
- 回答数1
- 閲覧数139
- ありがとう数0
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- fox37
- ベストアンサー率41% (944/2270)
ユーテリティソフトをダウンロードします。 USBケーブルとパソコンをつないで曲を取り込め再生できます。 http://panasonic.jp/mobile/download/u_soft/820p/function/index.html パナソニック携帯ならSDjukeboxも利用できます。 SDカードをパソコンに挿して取り込む事も出来ます。 ソフトはdocomoのパナソニック携帯の説明書に付いていると思います。 ドコモショップで説明書を貰いましょう。 カードは携帯に挿しっぱなしで問題ありません。 むしろ電源を切らずに取り出したり、キャップが外れたり、紛失したりするのであまり取り出すよりは挿しっぱなししのほうが良いでしょう。 USB通信ケーブルは100円ショップでも置いてある所もあります。 手間も掛かりません。
関連するQ&A
- パソコンから812SHへの音楽の入れ方
パソコンから812SHへ音楽が入りません。 最初にmicroSDを買ってきて、パソコンにいれた曲をmicroSDにいれましたが、「このディスクは書き込み禁止になっています。書き込み禁止を解除するか、別のディスクを使ってください」と表示されます。 なので、次に友人に聞きiTunesでMP3からm4aに変えればできるときいたのですが、実際は、iTunesでAACに変換したあとプロパティを見てみると種類のとこに「AACオーディオファイル」と記されています。そこで、iTunesのライブラリのミュージックからAACオーディオファイルの曲をドラッグし、買ってきたmicroSDをパソコンへいれてマイコンピューター→SD→PRIVATE→MYFOLDER→My Items→Musicの順序でMusicのとこにいれると「このディスクは書き込み禁止になってます。書込み禁止を解除するか、別のディスクを使ってください」とまたでてきました。 どうすれば曲を入れれるのでしょうか? 教えてください。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- PCから音楽を取り込むことについて
PCにある音楽を携帯(ソフトバンク830N)に取り込みたいのですが microSDにmp4、mp3、ACC、mpge4に変換して送ってみましたが いずれも携帯で再生できませんでした。(SDカードに保存されていませんと表示されました。) どの方法で取り込めるのかご存知の方教えてください。 iTunesというものをダウンロードしてACCに変換してmusicにコピーするという方法が他の質問であったので試してみましたが、成功しませんでした。 よろしくお願いします
- ベストアンサー
- SoftBank
- 携帯でSDから音楽を聞く方法。初心者なので解りやすく教えてください。お願いします。
CDの音楽をmicroSDに入れ、携帯で音楽を聴く方法を教えてください。 今私が使用している携帯はau-W51Pです。 そして、使用しているPCはWin-XPです。 説明書道理に「AAC」変換を「iTunes」というソフト?で行いました。 それでも上手く変換できたか良く解らないんです… 手順は確か、CDから音楽の取り込み→「iTunes」で「ACC」変換→SDに保存→携帯(SD差込済み)から再生(終了) だと思うんです…が、いまいち解りません。 私なりに、色々な所で調べたんですが理解が出来ませんでした。 こんな馬鹿な私ですけれど、お願いします、教えてください!!
- パソコンから携帯へ音楽を入れる方法
SoftBankの812SHの携帯を買ったのですが、パソコンから携帯へ音楽を入れる方法がわかりません。microSDに音楽を入れてみたけれど携帯で再生できません。AACに変換もしました。どのようにすればよいのか教えてください。
- ベストアンサー
- SoftBank
- パソコンから携帯へ音楽を取り込む方法
似たような質問が多く見られましたが、 どうしても解決できなかったので質問させていただきました。 お恥ずかしながら携帯の説明書をどこにおいたか忘れてしまい、 ここで質問させていただくことにしました…。 最近、microSDとカードリーダ/ライターを購入しました。 そこでパソコンからSDに音楽を保存し、それを携帯に取り込みたいと思っています。 ・パソコン → WINXP ・携帯 → ドコモ N903i を使用しています。 過去の説明を読み、まずiTunesで取り込みたい音楽を3GPに変換。 次に、パソコンでSDを取り込み、SD内の「\SD_VIDEO\PRL001」というフォルダに保存。 ファイルの名前は「MOL002.3gp」としました。 そして、携帯にSDを入れ、メニュー→データBOX→iモーション→microSD→SDビデオ→PRL001の手順で開いていきましたが、 取り込みたかった音楽は入っていませんでした。 パソコンでは音楽が聴けました。 試しに携帯で取った画像をSDに保存して、パソコンで開くと見ることができ、上記の手順で携帯で見るとその動画しか入っていませんでした。 ちなみに、携帯の動画をパソコンで見ると保存した際のアイコンは quick time playerのイラストのようなもので、 音楽を保存したものはiTunesのイラストでした。 きちんと変換がされていなかったということでしょうか…? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- docomo
- パソコンから携帯へ音楽を・・・
似たような質問があるのですがどれをやってもうまくいきません。 iTunesを使ってAACに変換してmicroSDに転送するまでは良かったんですが、どうも携帯で再生できません。どうすればよいのでしょうか? 機種はW53Tです。よろしくを願いします。
- ベストアンサー
- 音楽配信サービス
- 携帯で音楽を聞きたいのですが・・
音楽ファイルの変換について教えてください。 先日、携帯を830CAに変え、音楽や動画が楽しめるということで いろいろ試行錯誤しているのですが。。 どうにも上手くいきません。 iTunesでAACバージョンを作成し、それをメモリカードにコピーしています。 コピーされたファイルのプロパティを見ると、「MPEG-4 Audio File」とあります。 メモリカードを携帯に入れ、中身を見ようとしても認識されていないようです。ちゃんと携帯の説明書を見て、指定されたMusicのフォルダにいれているはずなのに、「保存されていません」とでます。 どうすればよいのでしょうか? 機械オンチなもので、説明もわかりにくくてすみません(汗) どなたかアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- SoftBank
- パソコンの音楽を携帯に・・
音楽の取り組みが出来なく・・ 816SHに機種変して パソコンのメディアプレーヤーに保存してある音楽を 携帯に取り入れたいのですが どのようにしたら よろしいか教えてもらえますか? 携帯のmicroSDカードを パソコンに入れて パソコンの音楽をカードに取り入れられるのでしょうか? すいません 全然 解らないので教えてまらえますか? お願いします m(__)m
- 締切済み
- SoftBank
- PCから携帯へ音楽を取り込む(microSD)
Kabos→i-tune→microSDへという感じで、音楽ファイルをmicroSDカード取り込んだんですが、携帯で再生できません。 i-tune内での音楽ファイルはMP3だったので、AAC(MP4)に変換した後にSDカードに取り込みました。 しかし、携帯から再生しようとすると、再生画面までは動くのですが、再生ボタンを押すと、 「再生できません」というメッセージが表示され再生できません。 携帯(816SH)の説明書を読んだところ、MP3→MP4(AAC)へ変換し、SD内の 「music」フォルダに入れれば良いと書かれてありました。 それ通りに処理したのですが、なぜ再生されないのでしょうか?? どなたか、分かりますか? もしくは、その他に良い方法があれば教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- SoftBank
- 携帯で音楽を聞く
パソコンに入ってる音楽を携帯で聞こうと苦戦しています。 まずは配布が中止になった「S!ミュージックコネクト」をなんとか入手できました。 そしてパソコンに入ってる音楽を「Rip!AudiCO」でWMAに変換してS!ミュージックコネクトで取り込むのですが携帯に転送ができません。 次に「iTunes」でAACに変換するとS!ミュージックコネクトに取り込むことすらできません。 なお、microSDは使わずにやっているのですが必要でしょうか? 以前AUのでは携帯本体のメモリーで音楽を記憶し聞くことができたのですが・・ CDからではなくパソコンに入ってる音楽を携帯に移したいです。 S!ミュージックコネクトの使い方を詳しく教えてください。
- ベストアンサー
- SoftBank