• ベストアンサー

快速アクティーで湯河原温泉へ行きたいのですが…

meidon1714の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

  踊り子箱根フリーきっぷhttp://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1040はご存知ですか?こちらの切符だと東海道普通列車のグリーン座席で往復するよりも多少安い値段で往復とも踊り子かスーパービュー踊り子の普通指定席が予約できます。こちらの切符だと湯河原からのバスも伊豆箱根バスに限定されますが無料で乗れます。欠点は切符のキャンセル料が高いことでしょうか?ご検討してみてくださいね。

s-loop
質問者

お礼

ありがとうございます。 フリーきっぷのことは知りませんでしたので、とても良い情報を教えてくださって感謝です! バスも活用できそうな感じですので、前向きに検討させていただきます。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 【緊急!!】JR快速アクティーについて

    緊急の質問です。ぜひ回答よろしくお願いします<(_ _)> 20日の土曜日、東京都の品川から「JR快速アクティー」に乗って神奈川方面(平塚駅)に行くのですが、このアクティーにはトイレはついているのでしょうか? 僕は体質的に長時間の電車移動が苦手で、トイレがついていないと体調が悪くなってしまうのです。 この体質がまず困りものなのですが…… 早めの回答を待っております。よろしくお願いします!

  • 快速アクティーについて

    東海道本線快速アクティーを利用して熱海まで行く場合について教えてください。 土曜日に9時15分東京発に乗車して、グリーンなどの指定席を取らないで座席を確保したいと考えています。 距離が長いので座れたら助かるので、 東京発なのでどのくらい前からホームに並んでいたらいいのでしょうか?実際の電車はなん分前にホームに入ってくるのでしょうか? 分かりにくい質問で申し訳ありませんが教えてください。

  • 東海道線 快速アクティーに乗ります

    東京駅から快速アクティーという電車に乗ります。 その電車にはグリーン車があるのですが、 グリーン車ってチケットが必要ですよね。 当日買うものなのでしょうか。事前に買えるのでしょうか。どこで売っていて、いくらくらいでしょうか。 こんな質問して お恥ずかしい限りです。 グリーン車というものに乗ったことがありませんでして.......。

  • アクティーのグリーン券について

    東京から伊豆多賀まで行くのですが、アクティーのグリーン券の 利用を考えています。せこい質問ですみませんが・・・ 東京~湯河原=950円、東京~熱海=1620円となっていますが、 一駅で670円にも差があるので、東京~湯河原のグリーン券を 購入して、湯河原着の手前で普通車両に乗り移り、熱海で下車する ことは、できますでしょうか。不正乗車になりますか?

  • 快速アクティーの自由席

    快速アクティー(熱海行き)の自由席は、 (1)乗車券のみで乗れますか?? (2)来週の平日に乗ろうと思うのですが、混んでいますでしょうか? (3)熱海で伊東線に乗りかえるとき、乗り換え時間5分では危ないでしょうか?

  • E231系・E233系、東海道線・快速アクティー号の停車駅放送について

    E231系及びE233系の東海道線・快速アクティー号に乗ると、停車駅を告げる自動放送で、「停車駅は新橋、品川、川崎、横浜、戸塚、大船、藤沢、茅ヶ崎、平塚、国府津、小田原と、小田原からの各駅です。」と放送されます(下りの場合)。小田原~熱海間を各駅に止まることは放送していますが、東京~藤沢間を各駅に止まることは放送せず、停車駅を放送しています。 私も東海道線ユーザーですので、東京~大船間に並行して京浜東北線や横須賀線が走っていて、京浜東北線が停まる大井町や大森などや、横須賀線が止まる保土ケ谷や東戸塚などには停まらないので、実際には各駅停車ではないことは知っています。 ですが、これは快速アクティー号に限ったことではなく、一般的にいう東海道線の停車駅は「東京、新橋、品川、川崎、横浜、戸塚、大船、藤沢…」という停車駅で、路線図にもしっかりそう書かれています。 東海道線の普通も快速アクティー号と同じく、「東京、新橋、品川、川崎、横浜、戸塚、大船、藤沢…」という停車駅のはずですが、こちらは停車駅放送をしていません。 これは「東海道線=東京、新橋、品川、川崎、横浜、戸塚、大船、藤沢…という停車駅である」ということを前提に考えているのだと思います。 ですから、快速アクティー号も東京~藤沢間をいちいち停車駅を放送せず、「停車駅は藤沢までの各駅と…」という放送で良いと思うのですが… それとも何か理由があるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 東京~熱海 快速アクティー について

    明日の12月27日午前10時32分東京駅発の快速アクティーにて熱海まで行く予定です。トイレに近く、連結器を挟んでトイレのないボックス席の車両に乗るためには、何号車のどの付近で待つのが良いのでしょうか。また、何分ぐらいから待てば、入ってきた車両に一番で乗れるのでしょうか。詳しい方教えて下さい。

  • JR快速アクティーについて

    質問させてください! 東京駅から熱海へ向かうため、 JR快速アクティー 12:32発(始発) へ乗って行くのですが、この電車にはボックスシート、クロスシート的なものはあるのでしょうか?? 色々検索したのですが、あったりなかったり、あっても車両が異なったりするようだったので、質問いたしました。 子供がおり、お菓子を食べたり騒いでしまった時に他の方にご迷惑をおかけしたくないので...(><) グリーン車もあるようですが、グリーン車では仕事をなさる方もいるでしょうしあまり子供向きではないかと思っています。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひご回答いただければと思います! よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 快速アクティー号(熱海行き)について

    1月3日の東京発12時33分発快速アクティー号 に乗る予定です。 次のことについて知っている方おりましたら お願いします。 ・何両編成か? ・通常の土・日曜のアクティー号の込み具合 ・座席はロングシート?4人がけのボックス席? 宜しくお願いします

  • JRでの途中下車

    幕張本郷→呉(広島県)のJR乗車券を持っています。往復切符のかえりです。 券面には、経由地として、総武・品川・新幹線・矢野と表示してあります。 往路は、呉から広島へ出て新幹線に乗り、乗り継ぎが便利がよかったので、品川駅で総武線快速に乗り換え、津田沼で普通列車に再度乗り換えて幕張本郷まで来ました。 乗車券は往復で手配しましたので、復路の経由地も往路と同様に書かれています。 明日呉に帰るのですが、この乗車券で、東京駅から品川駅のどこかの駅、例えば東京駅とか新橋駅とかで途中下車しても問題ないでしょうか。