• 締切済み

1年半も非淋菌性尿道炎に悩んでいます。

30代の男性です。コアグラーゼ陰性ブドウ球菌が原因と思われる細菌のため、1年半に渡り非淋菌性尿道炎の治療のため通院しています。 通常、2、3週間ほど、抗生物質を服用すると、ガラス板を顕微鏡で見た限りは何もない状態になります。 その後、薬の服用を止め、お酒を飲んでも飲まなくても顕微鏡では異常なしですが、3週間ほどすると、いきなり細菌が増殖してきます。 また、抗生物質を服用すると顕微鏡ではなんともなくなるのですが、尿道口皮膚の組織を採取し、細菌を培養すると、顕微鏡では問題なくとも菌が検出されます。この菌が再発の原因と思い、医師にはこの尿道口皮膚検査で細菌が完全に無くなるまで、抗生物質の投与をお願いするのですが、「抗生物質を継続しての服用はダメ。どこにでもいる菌なので細菌が検出されても問題ない。」と言われております。 医師から上記のようなことを言われるので長くても1月半くらいしか抗生物質を服用できません。使用している抗生物質はユナシンがほとんどで、この前はミノマイシンも使用しました。他はセフェム系の薬を使うこともあります。 しかし、抗生物質の服用を止めると細菌は増殖し、その都度、コアグラーゼ陰性ブドウ球菌が検出され、抗生物質を服用し、良くなると服用を止め、その後、また、悪くなることの繰り返し・・・ 医師の言うとおりの治療法では、何度も再発し、一生通院しなくてはならないと思うのですが、このまま、治療を継続してよいのでしょうか? 何か他の治療法はあるのでしょうか? 皆さんのお知恵をお借りしたいのです。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • tohga
  • ベストアンサー率67% (51/76)
回答No.2

全くの素人です。 今通院されている医師の処方に疑問があるならば、他の医師の意見を伺ってみてはどうでしょう。 そういったことを嫌がる医師もいるかもしれませんが、セカンドオピニオンは今では普通だと思います。

msitumsit
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね。他の医師ということも考えてみる必要がありますね。 ありがとうございます。

  • rinaty
  • ベストアンサー率36% (16/44)
回答No.1

お困りのことお察しいたします。 再発するにしても、あまりにも頻繁すぎますね 失礼ですが、あなたのセックスパートナーさんは治療されているのでしょうか? 尿道炎がせっかく治っても、感染者と性交渉したらまた感染するかと…

msitumsit
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 もちろん、検査、治療済みです。 にも関わらず、この状況でして・・・本当に困ってしまいます。。。

関連するQ&A