• ベストアンサー

「子供のやる気を出させるには、とにかく褒めることが重要」という考え

「子供のやる気を出せるためには、叱るのではなくとにかく褒めることが重要」という教育論者がいます。 あなたはこの考えに賛成ですか?反対ですか? 性別と年齢も教えて下さい。 私自身は子供のうちは褒めるより叱ることが重要だと思ってます。 それと、褒めるより励ますことのほうが重要だとも思ってます。 みなさんの考えが聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hari173
  • ベストアンサー率27% (15/55)
回答No.1

今そのテーマを扱った番組を見ていました。 私は、とにかく褒めるという教育論には反対です。 子供に聞いたアンケートで出ていた父親の印象=優しい も踏まえて、 優しいけれど怒るときはとことん怖いという親が理想です。 子供だからといってバカに出来ない、褒めてばかりいたら裏を読むようにもなるんじゃないかと。 もちろん褒めることも大切ですが、その褒め方にも色々あるし、叱り方にも色々あります。 叱り具合と褒め具合のバランスや、叱ったあとのアドバイス・フォロー・励まし的な言葉も大切だと考えています。 必ずしも親がするのではなく、兄弟が叱った後に一声かけることでも違うと思います。

jyarizumu
質問者

お礼

ほんとにその通りだと思います。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (12)

回答No.13

私は子供によってやり方を変えるべきだと考えます。 褒められて伸びる子もいれば叱られて伸びる子もいますから。 だからどちらかと言えば反対になるんでしょうか? 実際子供によって育て方適切に変えるなんてただの 理想論にすぎないと思いますが、完璧にする必要はないし そこに近づけていく努力こそが大切だと感じます。 ただ、全体として語るなら叱るを優先した方がいいと思います。 今の現状はどうも甘やかす方に傾いてますからね。 23男

jyarizumu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#91724
noname#91724
回答No.12

「子供の『やる気を出させる』には、叱るのではなく褒めることが重要」 なのでしょうし、 「子供が『悪さをした』のなら、諭すのではなく叱ることが重要」 になりましょうし、 「子供が『失敗をした』のなら、慰めるのではなく励ますことが重要」 になるでしょう。 一事が万事「褒めることが重要」って言うのならその教育論は間違いでしょう。 良いことをしたならば褒めるのは当たり前ですが。 子育てなんて、結局親(自分)の器以上のことは出来ないものでして。 甘やかされて育った人は甘やかすことしか出来ないでしょうし、 叩かれて育った人は叩くことしか出来ないでしょう。 『子供』がどのような『人間』になるか、それこそ親の器量が問われるわけで、 どんな『論』よりもてめえがキチンと生きていくことこそが大切だと、 なんとなく最近はそう思っています。 自分が親の背を見て育ったように。 とにかく子供とは、いろんな言葉で接したいものですね。 40の父親でした。

jyarizumu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#84871
noname#84871
回答No.11

「子供のやる気を出させるには、とにかく褒めることが重要」 一応納得できるところがありますね。 長男が柔道をやっている時にある大会で決勝戦まで行って負けたとき私的には「あそこで自分より体重のある相手に寝技で勝負かけるより一度離れて立ち技だろ。」と思いましたがその時は「準優勝なら立派なもんだ。よくやった。」と褒めておいて寝技云々については折を見て「こういう戦法がお前に合ってるんじゃないか。」とアドバイス程度に留めました。 これが 「子供を良識を持った人間に育てるには、とにかく褒めることが重要」 であれば反対です。 間違った方向に行きそうになっているときに殴ってでも諌めることも親の義務だと思っています。 先週もどうしても認められないことがあり長男を思いっきり殴り倒してしまいました。 (いかなる理由があろうと暴力は肯定されるものではないと理解はしてますが。) 高三の長男相手だと既に戦闘能力では私を上回っていることは分かっていることですがここで父親である私が正さなければどうする。と判断して手を出してしまいました。 幸い、親に手を上げるのはタブーだと思ってくれていたらしいのと自分の間違いに気づいてその後、すぐに謝ってくれて「悪いところがあったらお父さんに殴られるのは当然だと思っている。」とまで言ってくれたのではっきり言ってそのような考えを持つ長男は偉いなとそれは私から本人に伝えました。 殴ったり褒めたり支離滅裂ですがうちはこれでいいと思っています。 他人から見れば非難轟々だと分かっていますが親子間に信頼関係があればこういう家庭もありなのではないでしょうか。

jyarizumu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.10

まだ一応「子供」の立場にいる者ですが… 私は叱る方が大切だと思います。 このような褒める家庭教育が広まってから、バカ親・甘やかしの親が多くなった気がします。 そんなにしょっちゅう褒めていたら、褒められることの嬉しさや貴重な感じが薄れてしまうんじゃないでしょうか。 ただの『外面良い子ちゃん』になりそうな。。。 また、「とにかく褒める」というのが嫌ですね… 近年、教育やしつけがマニュアル化しているように思えます。 子供がロボットのように育ちそうで、それも物事の合理化や発展を目指してきた近代においてはしょうがないことなんでしょうか。 私の両親は叱る時は厳しく、褒める時はそんなベタ褒めするわけではなく、主人が家来に対して「おぉ、よくやった」というようなさっぱりした感じです。 でもその少ない褒め言葉の中に「自分の子を誇りに思う」という気持ちが見えるし、親が言葉に出さなくても『私のことを期待してくれている』と最近感じるようになり、とても嬉しく思っています。 叱られた時はもちろん嫌な思いはしますが、あとになってその時叱られたことの大切さやありがたさが分かってきます。 褒めるにしても叱るにしても、親と子の信頼関係がしっかり成り立っていないと意味がないと思います。

jyarizumu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#117857
noname#117857
回答No.9

叱る。 まだあったよ♪どうも質問、依頼が苦手みたい。 私は(笑)

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.8

■「子供のやる気を出せるためには、叱るのではなくとにかく褒めることが重要」という教育論者がいます。 あなたはこの考えに賛成ですか?反対ですか? 50代男性 結婚20年超 そうですねぇ。二者択一なら賛成です。 (理由) (1)ケースバイケースが基本だけれども、叱るよりも誉める方がずっと難しいと思うので、難しいことを大事にしたい。 (2)言い換えれば、叱ることと甘やかすことに比べ、上手に誉める能力と技術を持つ人間は少ないから、親としてはより困難なことにチャレンジしたい。 僕は、子育ての目標を、「人生を楽しむ能力と技術の基礎を身につける」ことに置いています。 金を稼ぐ能力も、せめて並より相当に強靱な肉体も、天の邪鬼な弁舌を遊べる言語能力も、音楽的な素養も、若干尊大なまでのプライドも、そのためにあるのだと信じています。 その基本は、叱ることよりも誉めることで伝えやすい。 今のところ、子供達は良い具合に育っています。 ちょっと人が良いくらいにバカで人なつっこくて、身体能力が高く、特定の勉強が出来て、嫌いなことはせいぜい人並みより多少マシな程度♪(笑) これから世の中に出て、誉める能力がない並の人間に随分と叱られることと思う。(笑) でも、子供達なら、ははは♪と人生を楽しんでくれると信じています。   

jyarizumu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • morriev
  • ベストアンサー率18% (59/327)
回答No.7

ケースバイケースです。 愛だけでも金だけでも子どもは育てられないように、 ○○【だけ】で子どもは育ちません。  >やる気を出させるには、とにかく褒める   「やる気」に焦点を置くのであればそれでも構わないと思います。  >褒めることより励ますことの方が重要だとも思っています   励ます事【も】重要です。   でも、褒める事と励ます事を比較はできません。   一つに絞れるものでもありません。   どちらも重要で必要です。 教育者の言葉は、子どもを育てるための「一説」だと思います。

jyarizumu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#77999
noname#77999
回答No.6

こんにちは。 なにかテレビでやっていたのですか? 思い当たりませんが。。 質問自体、漠然としているので、解釈次第で議論尽かなくなりそうですが。 「褒める」というのは、認めることであり、他者が自分を肯定してくれることです。 自分を見つめてくれている人がいることは、大変嬉しいことです。 でも、これは自分の良さを発見してくれる意味での「褒める」であって、「おだてる」というわけではありません。 むやみなおだてはダメです。 「褒める」というのは、「励ます」というのと関係ない意味ではないので、どっちを優先すべきか?という問題ではないと思います。 励ますというのは、その人を見つめていることですから。。 あ、なんか、言葉あそびってか、言葉の選択の矛盾つつきみたいになってきちゃいましたね。 もちろん、叱るのも大事です。 でも、子どもって、受けたものからだけでなく、 自分から学習していってる部分も多いです。 30代後半:男

jyarizumu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • iserlone
  • ベストアンサー率18% (99/525)
回答No.5

私は独身で子育ての経験はありませんが…。 褒める事と叱る事、どちらが大切という風には感じません。どちらも大切です。 ただ、「とにかく」という部分には大反対です。 褒めるにしても叱るにしても、それ相応の理由が必要です。 今の子供は良かれ悪しかれ敏いですから、裏づけなく褒めても、あるいは叱っても簡単に見抜かれます。 褒めるにしても叱るにしても本気で当たる事。これが最も重要ではないでしょうか。 34歳男性

jyarizumu
質問者

お礼

そう、悪い事をした時は叱る。 これが大事なのです。 回答ありがとうございます。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.4

ケースバイケースです。 ・できない時は、励ます。 ・できた時は、ほめる。 ・悪いことをしたら、叱る。 他を否定するのでなく、並行してやっていくことです。

jyarizumu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A