• 締切済み

メモリ増量について

パソコン初心者です…。 先日、某電気屋さんにて、メモリの増量をしてもらいました。 マッキントッシュのiMacのデスクトップのやつです。 1GBのメモリを2つ、合計2G積みました。 帰って来て、メモリを確認すると、 メモリ 1GB 667MHz RAM となっていて、 さらに詳しく見ると、 メモリスロットが BANK0/DIMMO 空き BANK1/DIMM1 1GB DDR2 SDRAM 667MHz OK となっています。 …これは、1GBしかメモリが増量されていないということですか? それとも、きちんと2GB増量されているのでしょうか? 初歩的なことで申し訳ありませんが、是非アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.2

BANK0のメモリーが認識されていない状態です。 メモリーのセットが悪いか、メモリーが不良かということですので ご自分で確認されるより某電気屋さんにキーボードやマウスも持っていかれてクレームをつけた方がよろしいでしょう。 その際は店頭でiMacを起動してメモリーの確認をして下さい。

KaNaBuN06
質問者

お礼

アドバイスをもとに、一式をもって電気屋さんに行ってきました。 その場で確認してもらったところ、ふたを開けた瞬間にメモリが抜け落ちてきたそうです。 …きちんとささってなかったのですね。 今は2GBと表示されています。よかったよかった。 アドバイスありがとうございました。 大変助かりました!

noname#198419
noname#198419
回答No.1

取り付けが正しくなかったことも考えられます。 DIMMスロットに埃とか溜まってていたら柔らかい刷毛や掃除機などを駆使して掃除しましょう。(蛇足ですが、コネクターメーカで保証しているDIMMスロットの脱着回数は30回程度です。以外にも接点のバネはデリケートですので、あまり乱暴な扱いをしないように。) DIMMスロットにメモリモジュールを挿入した時にロックするまで押し込みましたか? またDIMMスロットには誤挿入防止の爪がありますので、向きが間違っていると挿入できません。無理やり押し込むと破損してしまいます。 メモリの不具合は、「書き換えてもある一定の値を保持して値が変化しない」というもので「メモリがメモリになってしまう状況である」とも表現できます。50回とか100回とか繰り返し書き換えないと症状が確認できないので、メモリテスト実施するときは50回とか100回とか繰り返してパスすることを確認しましょう。たぶん3日以上ノンストップで実行することになるとおもいます。 「メモリがメモリになってしまう状況である」といったメモリの不具合は静電気破壊による故障です。静電気対策をしない場合は6割がた発症するといわれています。もちろんメモリ単体だけではなく筐体内にあるマザーボードなどコンピュータに用いられているどのような半導体製品にも同様にして静電気破壊の危険性があります。

KaNaBuN06
質問者

お礼

電気屋さんに直接確認してもらいに行ってきました。 …メモリがきちんと取り付けられてなかったみたいです! 無事に2GBになりました。 いろいろアドバイスありがとうございました! 参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう