• ベストアンサー

浮気って訳じゃないけどねぇ・・・

結婚3年目。子供なし。 家内は、英会話に興味があり、近所の英会話教室に行っています。そこで知り合ったスペイン人男性(スペイン語の講師)と仲良くなり個人的にスペイン語を教えてもらっています。個人的といっても喫茶店でコーヒー飲みながら。 で、よくディナーもしてくるらしいです。 私はもともと束縛する気がないので何も言及せず(家内も正直に話すので)平和な毎日でしたが・・・。 私は最近、学生時代の友人(女性)にばったりあい、昔話で盛り上がり、何回か彼女と食事に行ったりしました。 そのことを家内に話したところ・・・大激怒!!。 どうやら、家内の場合はスペイン語を教わるためにあっているのであって、デートではない。で、わたしのは浮気に近い!!!ってことらしい。 もちろん、下心などあるわけでなく、純粋に友人として会っているわけですよ。 これってどうなんでしょうね。 あともう一つ、わが家では経済を私が管理しています。 で、家賃・食費など生活一般の費用と家内への家事への給料15万円(って言うと変ですが)を月に一回渡しています。 取り分としては私が若干多いですが、家内はかなり不満みたいです。これも一般的に言ってどうなんでしょうかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • quincy
  • ベストアンサー率46% (109/236)
回答No.12

ANo.#5のquincyです。 才才-!!w(゜o゜*)wあなたはすごいです! それだけの高給取りもそうですけど、それ以上に奥さんを自由にさせて、さらにはお小遣いを上げるのが立派です。 奥様は自分が何でも言うように、旦那様にもすぐに言って欲しかったのかもしれません。 ですから、「これは浮気じゃない」とはっきり言って、これからは「会ってくる」と言うのがいいんじゃないでしょうか? 確かに、既婚者してから異性に会うというのは誤解されがちですが、友人同士のつきあいだとしっかり認識してもらったら大丈夫だと思います。 奥様にもよく話してみた方がいいのではないでしょうか? 何なら、一度お互いに会わせてみては・・・・意外と気もあうかもしれませんし。 旦那様が絶対に浮気じゃない!と主張し、今後もそれを守らなければいけませんが・・・。(って当たり前のこと言っていますね、すみません) 確かに男は黙ってお金を妻に全額預け、そこからお小遣いをもらう・・・と言うのがちょっと「甲斐性」というか「男の器」って言う風潮があります。 給料が少ないと「薄給で自分勝手な男」と言われ、高給だと「妻を信頼していない」と言われ・・・つらいところだと思います。 奥様は自分がすべてお金を管理したいのだと思います。 旦那様は、奥様にいくら持っている・・・というのをすべて話しているんですよね? 一緒に「家の経済」に奥様を参加させてはいかがですか? それも嫌なんですか? 「お小遣い制」はダメだとしても、給料を配分する作業を奥様と一緒にすればちょっとは納得するんじゃないですか? 高いおこづかいを旦那様が持っていて、何に使っているかわからない!ということで・・・もしかしたら奥様が不満に思っているところがあるのかもしれないです。 それでまさか浮気しているのでは・・・なんて思うかもしれませんし。 そう言うことには全然使っていないと、内訳でも言えば少しは安心なさると思うんですけど・・・・。 まずは「女性の影」を全否定し、安心させてあげることだと思います。 家の経済と女の影は、夫婦生活を破綻させる理由としては申し分ないですから・・・。 ちょっとすれ違っているような気がしますので、「じっくりと話し合う」ことをなさってみては? 未熟な回答ですが、お二人が穏やかに過ごせるよう頑張ってください。

hirtsu
質問者

お礼

確かに、給与の分配などは家内と一緒に行うのが良いかもしれませんね。 今までは、「はい」って感じで渡していましたから・・・。 もちろん、収入の額はすべて報告しています。 互いの自由に使えるお金は、貯めるなり使うなり自由と言う事にしていて、残金等も大体の額は互いに知っていますよ。まあ、そんな感じだから、実際家内が管理しても問題無いのでしょうけど、やっぱり「今度飲み会があるから1万円ちょうだい」って言うのが、いやだなあ。 互いの事なので、もうちょっと話し合っていきますね。 どうもありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • kanoyu
  • ベストアンサー率32% (207/642)
回答No.11

旦那さんであるhirtsuさんの月のお小遣いだけで15万ちょっと・・・という事でしたら、お小遣いにしては多すぎかなぁ~?とは思いました。 だけど、お礼文を読むと、15万のお小遣いは奥さんの方のような感じですよね~? 家庭での生活費、家賃・光熱費はhirtsuさんがだしているのでしょう? そしたら、奥さんの15万からの生活面での出費はどれくらいなんでしょうか・・・? 何だか、とっても有意義な専業主婦生活をしていると思えるのはわたしだけ? だけど、これって、金銭面的感覚の問題だから・・・奥さんとhirtsuさんが同意しているのなら問題ないですよね。 奥さんの15万は独身時代の自由に出来る金額を元にしているらしいですけど・・・独身時代と結婚してからの自由になる金額を同じもの、と、考える方にもちょっと問題があるとわたし的には思えるんです。 奥さんが不満に思っているらしいとの事ですけど、一般的家庭のものを基準とするなら、奥さんが不満に思うのは「贅沢だ!」と言われると思いますよ~。 それと、浮気っぽい感じのお話の件は、う~ん・・・奥さんもhirtsuさんももうちょっとちゃんと話をした方がいいかと思うんです。 奥さんが「これは浮気ではない」と思っている感覚と、hirtsuさんの考えてる「妻もこうしているんだから」と言う感覚がちょこっとズレてる感じがするんです。 今までは、束縛する気がないと言うhirtsuさんの気持ちから何も言わなかったわけだけど、今みたいに「同じ事をしているつもりだった、どう違うのかがわからない」みたいな疑問が生まれたならちゃんと話あうのも大事だと思えるんですよね~。 放任主義なのもいいし、束縛しないのもいいけど・・・ほったらかしなのもいけないんじゃないのかな?とも思えるんですよね・・・。 ほったらかし・・・なんて言葉はおかしいかな、すいません。 どんな夫婦のやりかたがあるのもいいと思うんです。 お互いが納得していて、それでいいと思えるなら。 人間ってお金とかは特にそうだけど、「もっとこっちにまわせるはずだ!」って考えるといくらでも強欲になれちゃう部分ってあると思うんですよ~。 だからこそ、一番トラブルになりやすい金銭面はお互いがちゃんと納得してそれ以上はどうにも動かせない情況を作っておかないといけないと思います。 すいません・・・これって、わたしの考えなんで失礼な部分もあるかもしれないです。 その部分は許してくださいね! 夫婦仲良く、うまくやりくりできるのならそれが一番だと思いますよ。

hirtsu
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は、どうしても旦那の小遣い制がだめなんです。 生活の拠点が職場だからなのかも知れませんね。 家内に、家事の小遣いって言うと、なんだか偉そうな感じなんですが、家にお金を全部入れて、そこから奥さんからもらうって言うのが、どうもだめです。 多分、金銭的には不満はないのだと思います。(これで不満だったらねえ・・月20万円の家事って多すぎるでしょ?)やはり、家単位で管理したいんでしょうね。 私の給料だって、いつまで保てているか解らないし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoko0412
  • ベストアンサー率15% (42/263)
回答No.10

主婦です お金持ちですね  お金に余裕があるからお二人とも家族以外の方とお食事に行けるのですよ 庶民ですとなかなか余計なお金はでませんもの >よくディナーもしてくるらしいです してくるらしい・・って夜帰らないのですか???? 遅いのでしょうか? う~~~んちょっと歯車狂って来てる様な気も致しますね 浮気だとは思いませんが・・ 似た者夫婦ではないですか?  家事へのお給料15万・・一般の主婦を敵に回しますね(笑) そういう我が家もちょっと変でして・・・ 家賃高熱費は親負担 私取り分15万(食費 子供の学費込みですよ)パートで5万で 計20万 主人の取り分20数万(車費込み・・) どうですか?私の方がよっぽど不満ですね お財布を2つにするのは我が家では良いようです だって自分勝手に使えますもん(我が家も似た者夫婦です・・ね) いろいろな夫婦がいて良いと思います・・が 質問や相談と言うより【自慢】かなって思っちゃいました

hirtsu
質問者

お礼

自慢している気はないのですが、現状なんです。 一般的に、たしかに給料は良い方だと思います。そのぶん時間的な犠牲は多いですが。家内はそのためかほとんど放任になってしまっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bonnnou
  • ベストアンサー率36% (146/395)
回答No.9

貴方に本当にやましい気持ちがなかったのですか? 昔話で盛り上がったのなら、「1度」の食事で十分だったと思いますがいかがでしょうか? その女友達と会って、1度目の食事をして帰ったときに、何故奥さんに告げなかったのですか?  (文面から数回食事をしてから奥さんに告げたようですが・・・) 貴方の過去は、奥さんにすれば、もう侵しようのない、奥さん自身として踏み込みようの無い出来事です。 その領域で、貴方と貴方の過去を共有できる女性が盛り上がっている。 果たして、奥さんとして許せるのでしょうか? 「精神的な浮気」と奥さんに取られても仕方がないようです。 生活費の話しですが、  文面をそのまま読めば、貴方の小遣いは、「月15万以上」ですか?  うらやましい限りです。 私が、「たかり」に行く知人は、奥さんに月50万渡しているようです。 それは、自分たち夫婦、子供3人(全員10代)の食費・教育費・光熱費等々 で、(直接)税は、知人が払っています。これも、うらやましいので、 よく「たかり」に行くのですが、貴方の小遣い月15万以上もそれに、 次ぐうらやましさです。

hirtsu
質問者

お礼

やましさはないですよ。もともと人付き合いは多い方で、よく友人や知人と食事をする事が多いです。私としてはその一つだったんですよね。だから、何気ない話のときに話したら・・・って感じで報告をしたわけではないです。 もちろん、家内の事を知っていたからあてつけ・・・って事でもありません。 一般的に、既婚者が異性と二人で食事・・・ていうシチュエーションはタブーなんでしょうかね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

傍から見ると、奥様も旦那様も同じような状況と思いますが、 奥様は、気持ち的に許せなかったのでしょうね。 私も当事者だったら、案外同じ感じかもしれません。 何故なら、自分のことはわかりますが(実際にやましい気持ちがないこと) してることは同じようでも、相手の気持ちは、わからないから! このことで、相手の気持ちもわかるようになっていたらいいですが、 気付いていないようなら、お互い同じことしてるでしょ!と しっかり話し合うことをおすすめします。 冷静になったら、奥様も納得するでしょう。 お金のことについて、これは人それぞれですが、 奥様はお小遣いの額というより、その管理の内容の方に不満があるのでは? 自分で管理したいとか。 一般的にはどうかわかりませんが、 私だったら、夫婦別々って感じがして嫌かも。 うちは、二人の収入全てまとめて二人で管理(って程じゃないけど)です。 普段はお小遣いの額を決めなきゃいけないほどの物欲もないので、 必要な時に必要なだけ使うくらいです。 イベント事には、ぱーっといきますが(笑 私は、夫婦別会計なんて考えられないけど、 そういう夫婦って時々いるし上手くいっているようで、 色んなやり方があっていいと思います。 ただ、夫婦二人が良く話し合って納得した上じゃないと大変ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • me_no_car
  • ベストアンサー率24% (22/90)
回答No.7

奥さんわがままですすねえ。 学生時代の友人と食事行くほうが 自然っていうか普通だと思いますが。。。 >家賃・食費など生活一般の費用と家内への家事への給料15万円 文脈からいくと生活費用とは別に家事への給料を渡してるってことですよね? だとしたら十分すぎるじゃないんでしょうか? 普通にOLしてたら手取りで15万ぐらいですよねえ? 家事といってもそんなに忙しくないですねえ。 子供なしだし。 少なくとも英会話いったり喫茶店いったりする時間があるんですから。 不満なのはただ自分がhirtsuさんより使えるお金少ないから 文句いってるだけのような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tklove
  • ベストアンサー率26% (153/571)
回答No.6

回答ではないのですが、 解釈によって変わってくると思うのですが >家賃・食費など生活一般の費用と家内への家事への給料15万円 とは、家賃食費などの生活一般の費用と 家事への給料で15万円を別に渡していると言う事でしょうか? それなら、充分満足だと思うのですが。 私なら羨ましいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • quincy
  • ベストアンサー率46% (109/236)
回答No.5

まず異性関係についてですが、それについてはお互いに問題がないと思います。 友人としてつきあうのなら、OKだと思います。 もちろんそれ以上に発展するのは、夫婦生活においてお互いに現金だと思いますが。 問題は「給料」です。 「家賃・食費など生活一般の費用と家内への家事への給料15万円」 ということは、家賃・食費・光熱費など全部込みで「15万円」ですか? 少なすぎます。 お子さんはいらっしゃらないからまだいいのですけど、それはただの「生活費」だけですよ。 半分以上の15万円以上をおこづかいになさっているんですか? そのお金でいくら貯金していますか? 夫婦での遊興費は旦那様持ちでいらっしゃいますか? 私は奥様が少ないと不満なのは当然だと思います。 その辺は是非とも奥様の不満を解消して差し上げて欲しいと思います。

hirtsu
質問者

補足

生活費別で15万円です。 どうも、結婚前、家内が月に自由に使えたお金がこれくらいだったらしいので。いまは専業主婦という仕事をしているから、同じくらいはと思ったわけです。 だから大体実際はお互いイーブンの額ですね。 お互い共通の口座に各々貯金をしています。二人で出かけた時の支払いはわたしです。やっぱり、奥さんが管理する方が一般的なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PEPSI
  • ベストアンサー率23% (441/1845)
回答No.4

失礼な質問ですけれど奥さんが浮気している、もしくは「浮気したい願望が芽生え始めている」と言うことはないですか? 浮気している女性は罪の意識の逃げ道として「でも旦那も浮気している」とか「旦那がひどい人だから」と自己正当化しようとする事が多いです。「お互い様」なら罪の意識にさいなまれませんものね。 「全然そんな心配ない」と言うことでしたら余計なことを言ってごめんなさい。 ところでお給料の件ですが月30万以上の給料中15万しか渡していないと言うことですか?もしそうだとしたら安すぎますよ。 世間一般的には旦那のおこずかいって3万程度。 年齢や稼ぎ額や子供の数などによってもっと安かったり高かったりしますけれど30万もらって15万しか渡していないとしたら渡す額は(世間一般的な認識からしたら)少なすぎますよ。

hirtsu
質問者

補足

浮気心は解りませんねえ。放任主義も問題あるのかなあ。 もうちょっと話す時間も必要かもしれません。 経済に関しては、家賃・生活費などは私が払っております(私の口座から)。で別に現金で家内に15万円渡しています。もちろん二人で出かける場合は私が支払いをしていますよ。実際給料自体は結構もらっている方ですがその分家にいる事はほとんどなく、家事もほとんど出来ません(週末の掃除と食器洗いていどかな)。結婚して自分のこずかいが3万程度って生活はわたしには無理です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

hirtsuさん、こんにちは。 明けましておめでとうございます!! う~~ん・・私も、全然浮気じゃないと思います!! 学生時代の友人ですから、全然やましくないと思いますし、 同窓会と一緒のノリですよね~。 なんで奥様は怒っちゃったんでしょうね・・?? きっと、焼きもち焼いちゃったんでしょうね~~。 かわいい奥様じゃないですか。 でも、自分はスペイン人男性と1対1でお茶したりしているのですから、 ちょっと矛盾しているような・・ hirtsuさんはとても寛大なご主人のようなので、きっと奥様に怒られても 文句言ったりしなかったんでしょうね~~。 だけど、「お前だってスペイン人のやつと一緒にお茶してるじゃないか!!同じことだ!!」と ちょっと怒ってみてもよかったかも。 今回は、まあ奥様のかわいいワガママだと思って、これからは 学生時代の友人とお茶しても言わないほうがいいかな、と思いました。 やましいことは全然ないんですけどね!! あと経済をhirtsuさんが管理されていることについては、 奥様が「足りない、もっとくれないとやっていけない」といわないのでしたら、 それはそれでいいのではないかと思います。 奥様が不満なのは、金銭的に足りないのじゃなくって貯金とかできない、ということなのかも? もし、そうだったら、奥様に渡した残りのうち、1万円ずつ貯金に回すから、ということを あらかじめ伝えておかれると安心されるかも知れないですね。 私の場合は、だんなはあればあるだけ使っちゃうほうなので、 私が管理しています。 管理っていっても、ずぼらなたちなので、計画的に貯金とかは全然できてないんですけど・・(笑) お子様ができたら、もっと自由になるお金はお互い減ると思うので、 今のうちにへそくり?することもお勧めします!!(笑) いろいろ大変かと思いますが、隠さずに話しあえる環境は、とってもいいことだと思うので これからも二人で話し合って何でも解決してくださいね♪ 今年がhirtsuさんご夫婦にとって、よき一年となりますように!!!

hirtsu
質問者

お礼

ありがとうございます。 こういう問題は、いくつになっても起きるものですよね。 なかなか機嫌が直らずに困っていますが、今度は感情的にならないように話してみますよ。 お金の事は、結婚前から話していたのですが、実際文句が出るんでしょうね。 自分としては、かなり良い条件だと思っていますが、やはり二人のお金として、一つで管理したいんでしょうかね。 うん、それはいやだなあ。 貯金は、していますよ二人で一つの口座に

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3598
noname#3598
回答No.2

子なしバツイチ女性でございます。 私に言わせれば奥さまのワガママですね~。 「私はいいけどあなたはダメ」の典型のような気がします。 ただ、そうやって会っていることを夫婦互いに言ったり 怒ったりしているところが、素直で可愛いなと ちょっとほほえましくも思えますが。 私らはそういうのがなく、互いに隠したり(隠さざるをえなかったり) 我慢したりしていたので破局にいたったんだと思いますので 言ったり怒ったりしあえる関係というのは、とてもいいんじゃないでしょうか。 と、生活費が多いか少ないか。ということですが その15万円に、光熱費、通信費まで含まれているのかどうか。 もしくは家賃が幾らなのかによって、かなり違ってくると思います。 また、ご主人が家事を少しでも手伝って(分担して)いるのかどうかも。 それでも、専業主婦であれば、十分な気がしますが もし、パートででもお勤めしてらっしゃるのなら、もう少し渡しても いいような気はします。夫婦ふたりしか居ないとはいえ 家事労働はかなりの負担になりますから。 ちなみに私の場合ですが、正社員なみに働いていて 給料は私のほうがずいぶん少なかったのですが 財布は別。生活費は折半。家事は全て私の負担。という状態でした。 私は長年に渡る不満がつのってこうなりました。 私のようにならないように気をつけてください。 お金の恨みは恐ろしいですよw どうかお幸せに!

hirtsu
質問者

お礼

難しいですよね。 やはり、夫婦とはいえ元々は赤の他人。 価値観やらなにやら違うものですし。 互いのスタンダードを話し合わなかったのがいけなかったようです。 機嫌が直ったら、話してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スペイン語初級者向けの学習教材で、ストーリー性のある教材を探しています(NHK英会話リトル・チャロのような)

    スペイン語学習の初級者です。現在はNHKラジオ・スペイン語入門編で勉強しています。スペイン語検定4級を目指しています。 ストーリー性のある教材で、スペイン語会話を勉強したいと考えており、NHK英会話でつかわれている『リトル・チャロ』のスペイン語版のような教材を探しています。 そのような教材でおすすめがありましたら、教えてください。 ・CD付 ・日本語対訳付(できれば見開きでスペイン語・日本語訳) ・初級者~入門終了までの文法・会話

  • スペイン語を学びたい

    よろしくお願いします。 私はスペイン語を覚えたいと思っていますが、まず何からやるべきでしょうか。 英会話すら出来ないので、スペイン語なんて全くと言っていい程、分かりません・・・時間がないので学校に通う事は無理です。通信教育?とも思いましたが、有名な通信教育ではフランス語はあっても、スペイン語はありません。やはり独学だけでは不可能に近いですか?こんな私は、何から始めたら良いでしょうか。

  • オンラインでできるスペイン語

    スペイン語を習えるところを探しています。 かなり探したのですが、地方のため、スクールは存在しないようです。 個人でされている方でもいれば、とも思ったのですが、どのように探して良いかわからず、あとは一番可能性が高いのはオンラインかなと思いました。 スカイプを使用した英会話などのサービスはよく見かけますが、あのような形のスペイン語版はあるのでしょうか? 数年前にNOVAのお茶の間留学でスペイン語を学習していました。 が、英語・日本語完全禁止の為、ほとんどの時間がひとつの単語の説明などに費やされてしまい、非常にムダに感じました。 (結局最後までわからないこともよくありました。) 英会話も同時進行していたせいもあってか、辛くなってしまい3ヶ月ほどで辞めてしまいました。 このようなことを避けるため、本当は直接面と向かってのレッスンを受けたいのですが、無理そうなので、オンラインでも構わないのでせめて英語か日本語で説明してくれる先生に習いたいと思っています。 ご存知の方や経験者の方、宜しくお願いします。

  • 日本にいながら英会話を上達させる方法

    日本にいながら英会話を上達させる方法はありますか? 今大学でスペイン語を専門的に勉強しているのですが、スペイン語を上達させる方法を誰か知っている人がもしいたら教えてください。

  • 英会話とスペイン語会話

    英語とスペイン語のことで悩んでいます。どちらにも興味があって、どちらも勉強してどちらも話せるようになりたいと思っています。単語や文法的なことで英語のスペイン語の違いがごっちゃになってしまうことは無いのですが、会話になるとそうはいかなくて困っています…。 うまく説明できませんが、声の質やトーンなどからさほど練習しなくても(失礼な言い方かもしれませんが)英語がうまく話せる人っているじゃないですか…。私はかなりそういうタイプの声ではないので、上手く話せるようになるまで結構練習しました。今は英会話にも通っていて、先生にも発音は良い方だと言われるまでになりました^^でも、何度練習しても上手く言えない単語はまだいくつかあります。何て言うんでしょうか…。英語の授業の時や英会話に言っている時は、口が英語モードになっているんです(笑)日本語からスイッチを切り替えて…といった感じです^^; ↑意味不明でごめんなさい;; スペイン語は、スペインに興味があるだけでスペイン語はまだ全く知らない状態です。会話も、挨拶程度です…。でも最近、スペイン語会話も習いたいなと思い始めたんです。試しにスペイン語の教材を買ってCDを聴きながら発音の練習などをしてみると…結構上手に言えたんです^^ ところが!!そのあと英語の勉強に切り替えてみると…いつも通りしゃべれない!スイッチが切り替わらないんです!!(涙)スペイン語の発音を覚えた口が英語を上手く話してくれないんです! 自分で書いてて意味不明ですね(><;) とにかく(?)スペイン語会話をやり始めた途端、英語の発音のレベルが落ちてしまいました。どうすればよいでしょうか?英語を完全にマスターするまでスペイン語には手を付けない方が良いでしょうか?(><;)

  • スペイン語会話の略称

     スペイン語会話は英語会話→英会話みたく略すとなんと言うのでしょうか?あと、西和辞典、西語ってどう読むのでしょうか?ほかにも読み間違えやすいものがあれば教えて下さい。  独学でまわりに誰も聞く人がいないし、間違えたら恥ずかしいのでよろしくお願いします。

  • 英文訳お願いします。

    英文訳お願いします。 日本語の通じない英会話の先生へのメールです。英訳が分からないので助けてください。 「お久しぶりです。 次回のレッスンですが、今回妊娠したため、今とても体調が悪く受けることが難しいです。体調不良は長引きそうなので、しばらくの間、お休みをいただけますか?また元気になりましたらこちらから連絡をしたいと思います。」 お願いいたします。

  • 次の英会話を日本語に訳してください。

    この英会話を日本語に訳してください。よろしくお願いします。 I will be out for Starbucks after dinner

  • findの訳(思う)について

     Sam finds it easy to make friends.という英文の訳で「サムは友人を作ることが簡単だと思っている。」とテキストに掲載されていたのですが。私の辞書にはfind=思う、というような解釈がみつかりません。  findの訳で主なもとして、見つける、探し出す、知る、といった意味合いがあるので、おそらくこの文脈の場合は「思う」としたのでしょうが受験英語や英文法といった見地から判断すると、あくまでも思うはthinkであるとおもうのですがどうでしょう?これが英会話ならわかるのですが・・。正解なのでしょうか、不正解なのでしょうか?また正解だとすると受験英語の英訳についてこの程度の誤差は、たいして気にしなくていいのでしょうか?  また「サムは友人を作ることが簡単だと知っている」という訳は、受験英語の回答としては正解ですか?

  • 外国語の勉強をしたい。。。

    今、高校3年生の男です。 大学の付属校なので、1月のはじめには進学が決まります。受験生ほどは勉強する必要もなく、今のところはそれなりにゆとりがあります。 ロシアなどの東欧の政治学に興味があり、大学でも政治学科に進もうと思っています。大学の第二外国語では、ロシア語か、もし科目になければスペイン語をとろうと思っています。 そこでなのですが、第二外国語でロシア語をとった場合はスペイン語、スペイン語をとった場合はロシア語を自主的に勉強したいのですが、どのようにすれば学ぶことができるのかわかりません。 英語のように英会話塾がたくさんあるわけでもないですし。。。 アドバイスやおすすめを教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンの電源は入るが、画面が真っ暗なままで操作ができないという問題が発生しています。f12を押しながら電源を入れても、起動メニューの項目を選択しても問題は解決しません。環境回復を選択する項目も見つかりません。修理の前に初期設定で問題を解決する方法について教えてください。
  • ノートパソコンの電源は入るが、Windows10が起動せずに画面が真っ暗な状態となっています。f12を押しながら電源を入れても、起動メニューの項目を選択しても解決されません。環境回復を選択する項目も見当たりません。初期設定で問題の解決を図る方法について教えてください。
  • ノートパソコンを使用している際に、電源は入るもののWindows10が起動しない問題が発生しています。画面が真っ暗なままで操作ができず、f12を押しながら電源を入れても問題は解消されません。環境回復を選択する項目も見つかりません。初期設定での問題解決方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう