• ベストアンサー

ハゼ釣りの次のステップは?

STELLA3000の回答

回答No.2

対象魚はNo.1のリンクを参照していただき、道具と経費ですね。 最近私は投げ釣りを本格的に始めました。 中古で購入したシマノツインパワー405 BX-Tという投げ竿が中古で1.2万円×2本、パワーエアロ6000’97モデル(スプール二個ともにPE2号が巻いてあった)が1万円×2個でした。 これは中古での例です。 次に新品タックルですが、キス釣りとスズキ、チヌの投げ釣りを狙って竿シマノ サーフリーダー 425DX-Tが2.7万円、リール PA SPIN POWER が2.7万円、PEライン2号とナイロン4号を巻きましてラインで0.7万円くらいだったと思います。 それに天秤、おもり、仕掛け(力糸、針等)、竿立てが必要になると思います。 中古は当たり外れが難しいようなので安くてもすぐ決めずによく知っている人と見に行った方がよいと思います。 ラインがPEを巻いてあってほとんど使用されていないような物があればお買い得かもしれません。 私の購入したパワーエアロは換えスプールのラインは2個共に全くの新品状態でした。 投げタックルは竿が二本から三本あった方がよいので新規購入であればノーブランドの405程度の長さに23号から30号程度のおもり負荷の竿でもよいかもしれません(長さ、おもり負荷はそろえた方がよいらしい)。 リールは投げ用でなくても4500番以上のスピニングでもOKだと思います。 わたしが最初に購入した投げ竿はノーブランドの3000円くらいの420、27号負荷を2本と、リールはダイワのクロスキャスト4500番でナイロン5号巻きでした。 これで主にウナギ(60cm程度)、ハゼやセイゴなどの小物を釣りましたが60cmを超えるようなハネ、スズキ、45cmを超えるようなチヌなどは釣ったことがないため道具として足りているのかは不明です。 竿立ては1000円から3000円くらいで購入できます。 ルアー釣りについては割愛します。

関連するQ&A

  • ハゼ釣りに行ったのですが

    瀬戸内海の小さな漁港にハゼ釣りに行きました。 チョイ投げしていた竿にハゼが釣れていたのですが、頭から下を何かの魚に食いちぎられていました。 頭の大きさから推定すると20センチくらいのハゼだと思うのですが、犯人は何が考えられますか? ヒラメかとも思ったのですが、今までその漁港でヒラメがいるという情報は聞いたことがありません。 想像でかまわないので教えてください。

  • 幼稚園児を連れてハゼ釣りが出来る場所

    幼稚園児の5歳を2人をつれて釣りに出かけようと思っています。 食べられて、子供がつれるハゼ釣りに行きたいと思っているのですが 関東近辺で、どこか子供連れ、初心者で行ける良いポイントはないでしょうか? 海釣り場等でも結構です。 子供に食べられる魚が釣れる釣りを体験させてあげたいので・・・ 詳しい方の知識をいただければと思います。 すいませんがよろしくおねがいします。

  • 東京湾でのハゼ釣り。

    今度東京湾にハゼを釣りに行きたいと考えているんのですが、釣りに関しては全くの初心者です、こんな自分でもハゼ釣りは楽しめるでしょうか? あと、ハゼ釣りの時期、現地で釣具などのレンタルなどが出来るかなどを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ハゼ釣りポイント

    練馬から1時間か1時間半ぐらいで行ける、おすすめハゼ釣りポイントを教えてください。当方、車は所有しておりませんので、駅から歩いていける所をお願いします。 東京都練馬区在住です。

  • 荒川の北千住付近のハゼ釣りとお台場付近の釣りポイント

    荒川の北千住付近のハゼ釣りとお台場付近の釣りポイント 20年ぶりに釣りに目覚めました。 20年くらい前にちょうどこの季節に小さめのサイズのハゼがすごく釣れたことがあったんですけど 現在はどうでしょうか?  投げ釣りでハゼに限らずエサ釣りでお台場付近の海でいい釣りポイントがありましたら教えてください。お願いします。 どんな魚が釣れるのかも教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 初心者向きの釣り、教えて下さい

    今年の秋にハゼ釣りに連れて行ってもらって 初めてなのにそこそこ釣れて楽しかったので釣りを 初めようと思い、リールと竿一式を揃えた 船橋市在住のド初心者です。 時期的にカレイか落ちハゼがターゲットらしいので 仕掛けはそれ用を購入したのですが 千葉港近隣のサッポロビール工場付近⇒ボウズ 市原市海釣り施設⇒ボウズ 若洲海浜公園⇒ボウズ と3連続で何も釣れずにいます。  「高い金出して一式揃えたのにその分、魚屋さんで魚買ったほうが    良かった」と妻に言われる始末。 釣り人の皆様、初心者でもそこそこ釣れる魚・ポイントが ありましたらぜひ教えて下さい! 尚、ポイントは船橋から日帰り圏内でお願い致します

  • 「江戸川のハゼ釣り」 について教えてください!

    こんにちは。お世話になります。 江戸川でハゼ釣りをしたいと思っています。 必要なものと時期はネットでだいたいわかりました。 ・車で行きたいと思っています。 ・小学生を数人連れて行きます。 ・バケツを用意し、長靴か濡れても良い足元で釣ろうと思います。 ・陽射しと飲み物は注意します。 Q1.エサと竿は現地で調達出来るのでしょうか?(レンタルなど)費用も気になります。 Q2.お勧めの場所がありましたら、教えてください。 Q3.注意事項があれば、教えてください。 Q4.江戸川周辺で海や川の生き物と触れる小学生が楽しめるあそびをご存知でしたら教えてください。 釣りについてまったくの素人です。ご教示のほどよろしくおねがいします。

  • 渓流竿で海釣出来ますか?

    こんにちは。釣り初心者です。 誰にも聞けない質問を一つお願いします。 海釣りというとどうしてもリールがついた竿と思ってしまうのですが、家に約7m位の渓流竿が2本あります。内1本は鮎用どぶ竿と書かれています。これで海釣出来ますでしょうか?出来るとしたらどんな魚が対象でしょうか?

  • 釣りを始めるのに何から手をつけたらいいですか?

    今まで釣りをしたことがなく、まったくの初心者なので、勘違いな質問をしていたらすみません。 私が住んでいる家の目の前に大きな川があり、100m程川沿いを歩いたところに海があるような場所なんですが、週末になるとバーベキューや釣り(土手で釣りをする人や、ボートを借りて川の上で釣りをしている人がいます。)をやる人がいっぱいいるので、私も釣りを始めてみたくなりました。 ですが、まったくの初心者で、竿は何を選んだらいいのか、どんな道具をそろえたらいいのかがまったく分かりません。 色々なHPを見ましたが、内容が難しく、理解ができず。 釣りを始めるには、まずは何から揃えたらよいのでしょうか。 その川では、ハゼなどがよく釣れるそうです。(「ハゼ」と書かれた旗が貸ボート屋の前に建っていたので。) 経験者の皆様、アドバイスを何卒、よろしくおねがいします。

  • 海でルアー釣りを始めようと思っています。

    海でルアー釣りを始めようと思っています。 初期投資を極力抑えたいので倉庫から竿とリールを引っ張り出したところ ・シマノ IG- HiSpeed αzoom 磯EX T2 47-53  ・シマノ NAVi 4000 という竿とリールが出てきました。 私は過去に海釣りはしていたものの、餌釣りしかしたことない初心者です。 この道具で、初心者がルアー釣りは厳しいでしょうか? 何を狙いたいの?そこからじゃない?と言われると困ってしまうぐらいのぼんやりとしたレベルなのですが基本は陸っぱりです。 この装備だと、何を狙えばいいとかのアドバイスもいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。