• ベストアンサー

あの「銘菓ひよこ」は、オスだと思いますか?メスだと思いますか?

果たしてどちらでしょうか? ひよこですから、まだトサカは生えてませんね。 オスか、メスか、皆さんなりの解釈をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#86859
noname#86859
回答No.13

銘菓の「銘」という字をよく見ると、「金タロ」となっています。 「キンタロー」なのでオスだと思います。

localtombi
質問者

お礼

これまたすごい解釈! 確かに、キンタロですね。知りませんでした。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.6

オスでもメスでもありません。 あんこはオカマで製造されています。

localtombi
質問者

お礼

おー、またすご発想ですね! そうでしたか! 確かに、あのきめの細かい肌はオカマ仕込みですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

オス、メス混在だと思います。選別してないでしょうから。

localtombi
質問者

お礼

混在ですか? 食べないと分からないでね! 食べても分からないですね! 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TAKU-T
  • ベストアンサー率20% (31/153)
回答No.4

プロの鑑定士はヒヨコの排泄口内の生殖器の形状差によって判断するそうです。わずかな差を指で触るだけで一瞬で判断する職人技です。 残念ながら「銘菓ひよこ」には排泄口がありませんからこの判別法は使えません。 そこで、精度は低いようですが色による判別もあるそうです。無地のヒヨコの場合、黄色いのはオス、茶色っぽいのはメスだそうです。 「銘菓ひよこ」は焼き色で茶色っぽいのでメスだと思われます。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 >無地のヒヨコの場合、黄色いのはオス、茶色っぽいのはメスだそうです そうなんですか! おっしゃるように生殖器の判別は知っていましたが、色は知りませんでした。 確かに茶色っぽいのでメスですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#92301
noname#92301
回答No.3

そうですね、ひよこの中身は黄身餡でしたよね?卵の黄身が入ってるってことで、卵を産むのはメスなので、メスではないでしょうか。

localtombi
質問者

お礼

餡に注目したんですね! 卵とひよこということで、関係が深いですね。 思いも寄らぬ発想です。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.2

雄。 雌だと将来卵を産むのでひよこの頃に食べる事は無いから。 とは言え銘菓ひよこが鶏になる訳でも卵を産む訳でも無いが。

localtombi
質問者

お礼

そうか、メスは大事に育てられますね。 露店で売っているひよこもオスですね。 >とは言え銘菓ひよこが鶏になる訳でも 以前、“「銘菓ひよこ」はいつ鶏になるか?”という質問をしたら、“ひよこのうちに食べるので鶏にはならない”という回答がありました。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#104909
noname#104909
回答No.1

東=男 西=女 よって、 「東京のひよこ」がオス 「福岡のひよこ」がメス

localtombi
質問者

お礼

そうですね、福岡が本社で、東京は姉妹社だそうですね。 西=女、という根拠がよく分かりませんが、ともあれ、東京で買う「ひよこ」はオスということですね! 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インコのオス、メス

    セキセイインコのオスとメスの雛が欲しいのですが、雛の頃から、オス、メスの区別はつきますか?

  • セキセイインコの雛のオスとメスの見分け方

    セキセイインコの成鳥は鼻の色や足などで オスとメスを見分けられますよね。 でも、素人には雛のうちは色がはっきりしないので 見分けられないものです。 専門家には雛のうちに見分けられるコツなどあるのでしょうか? あるのでしたら教えていただきたいです。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • オスのインコがメスを追いかけまわしているのですが…

    今うちには、三歳くらいのオスとメスの二匹のセキセイインコがいるのですが、この前初めて卵を産んでいたので、巣箱を置いてみると、この頃になって雛が生まれたらしく、巣箱の中から声が聞こえます。(声を聞く限りではまだ雛は一匹のようです) メスは滅多に出てきませんが、たまに出てきてもオスが追いかけまわしてしまうためまたすぐに巣箱の中に戻ってしまいます。 本などで調べると、このぐらいの時期はメスが子供に餌を与えると書いてあるのですが、メスがせっかく出てきてもオスが追いかけまわしてしまうため、ご飯も食べれずに戻っているように思えます。 こういう場合は、やはりオスとメスを別々にした方が良いのでしょうか? また、青菜をよく食べると書いてあったのであげているのですが、メスが出てくるまでにオスが食べてしまいます。こういう時はどうしたらいいのでしょうか? わかりにくい説明で申し訳ありませんが、初めての経験で分からないことだらけなので、教えて下さると助かります!!

    • ベストアンサー
  • ひよこ・・・

    うちのひよこが大きくなってびみょ-にとさかもあるんですけど、雄と雌の見分け方が分からないんです。教えてください・・・。

  • セキセイインコの中雛。オスですか?メスですか?

    セキセイインコの中雛です。(生後1ヶ月半ほど) この子はオスだと思いますか?メスだと思いますか? 大人になるまではっきりとはわからないことは承知です。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • メスとオスに仲良くして欲しい☆

    うちには小型犬のメスとオス(兄弟)がいるんですけどオスがメスは嫌っているのに追い掛け回すんです。それでオスはマーキングをするということもありほとんどサークルの中にいるんですけどメスをみるとそわそわ騒ぎます。そしてサークルからだすとメスが嫌がって喧嘩をしてしまいます。オスの去勢は考えていません(>_<)子供も産ますつもりもないです。この2匹がこれから仲良くなっていく方法はないですか??

    • 締切済み
  • コケコッコーと鳴くのはオス?メス?

    一般的なニワトリはコケコッコーと鳴きますが、それはオス・メスどちらが鳴いているのでしょうか? それとも両方ですかね? バカバカしい質問ですいませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • この文鳥はオスだったのかメスだったのか?

    7歳になる老文鳥(桜)です。 昔飼っていた手乗りのメスのお婿さんとして、ペットショップで「オス」とお願いして買ってきたものです(この子は手乗りではありませんが)。 結局、そのメスとは相性が悪く、一羽のみでずっとカゴで飼いつづけてきました。 で、ずっとオスとして、「おじいちゃんになったな~」と思っていたのですが… 最近になって、別に手乗りの雛を飼うようになり、その子が大きくなってきて、「さえずり」をしてぴょんぴょんと飛び跳ねるようになりました。それで初めて、「オスってこういうことするんだ!」と…… 「おじいちゃん」だと思ってきたこの文鳥は、こんな声を出したことなかった。こんなふうに飛び跳ねた覚えもない! かといって、卵を産んだこともない。ワラの巣はどうしても嫌いだったみたいで、入れておいても入ろうとしないので、ずっとなしですごしていますが、ひょっとして、巣があったら卵を産んだのでしょうか?? いったいこの子は、「おじいちゃん」だったのか「おばあちゃん」だったのか…と気になってしょうがないのですが、どうなんでしょうか?

  • オス・メス

    オス・メス自体に差別的意味はないとしても、人の事を男女ではなくオス・メスと呼ぶのは差別的な意味が込められているとされますか?

  • オスかメスか

    子猫を保護したのですが、病院に行く前にオスかメスかの簡単な見分け方を教えてください。 すでに飼っている猫は、メスだと思い、名前をつけて病院に行ったところ、オスでした・・・

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • 今後Macでシステムアップグレードしても【MFC-J6583CDW】は使用できるのか気になります。
  • 【MFC-J6583CDW】はMacOS 11.6で使用可能であり、システムアップグレードしても問題ありません。
  • お使いの【MFC-J6583CDW】はMacでのシステムアップグレードにも対応しており、安心してご使用いただけます。
回答を見る