• 締切済み

itunesを共有したくない場合

hetaredesuの回答

回答No.1

この辺なんかが参考になると思います。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2630502.html

関連するQ&A

  • itunesの不可解な共有・・

    はじめまして。 よく自分でもわからないのですが、ちょっとトラブルがありまして。。 昨日、CDをレンタルで借りてきていつものようにパソコンに取り込みました。 そして今日パソコンを開くとどういうわけか(CDを取り込んだことと関係があるかはわかりませんが)itunesの画面左側の「ライブラリ」「ラジオ」といった欄のところに「共有されている音楽」というのが出てきました。 それをクリックすると全然知らない人の「○○'s line wire tunes」 というのが出てきました。 自分のパソコンは家族と共有していますが家族はipodを使わないので自分の家の中での共有ではないことはたしかです。 そこでappleのサポートに電話して、その返答にしたがって「設定」の「共有を検索する」っていうチェックを外したところ、その「共有されている音楽」という欄は消えました。 しかし、その欄のチェックすると再び出てくるといった状態です。 ですからこの状態をどうにかしたいのです。 というか原因も知りたいですし・・。 ウイルス等の被害に遭ったわけでもなく、日頃ファイル共有ソフトを使っているわけでも全くありません。 ちなみにインターネットはケーブル回線です。そのせいでケーブルを使っている他人と共有し得るのかと自分では予想しているのですが。。 万が一、他人が自分のitunesの中身を共有して使われていると考えると気味が悪いです。 長文でわかりにくいかもしれませんが、回答のほうをよろしくお願いします。

  • itunesを2人で使う場合

    今度ipod touchを買おうと思っているのですが、 兄がipod shuffleを持っていて、 家のパソコンには既にitunesが入っています。 ということはitunesは兄弟で共有することになるのでしょうか? この場合、取り込んだ音楽などの個人的な情報は開示されてしまうのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 共有ユーザーにもiTunesが…削除しても大丈夫ですか?

    もし私以外のユーザーがiTunesを削除したら… 私の方のiTunesの情報は消えてしまうのでしょうか? 家で使っているPCはノートパソコンで、家族で共有しているPCです。 ユーザー別にログインしてPCを使用しているのですが 最近DLしたiTunesが家族分、ユーザー全員の所にDLされてしまっています。 そしてそれが原因なのか… iTunesをDLしてから重くて困っています… iTunesもiPodも私しか使用しないので他の家族分のiTunesは削除したいのですが 項目を何か削除しようとするとする度に “このコンピューターにログオンする全てのユーザーが影響を受けます”と表示され… 削除したくてもiTunesには私のiPod全ての曲が入っていて、削除したくても心配で出来ません。 何かアドバイス、情報があれば教えて下さい。 宜しく御願いしますm(_ _)m

  • iTunesの共用

    iPod nanoの8GB黒を買おうと思っています。家のパソコンにはiTunesもあります。家族ですでにiPodをもっている人がいるのでiTunesには僕の興味のないジャンルの歌も多く入っています。一台のパソコンで2つのiTunesが無理というのは知っているのですが、そういった場合iTunesの中で2つに分割するといった事は可能でしょうか?

  • Mac iTunesの音楽共有とコピーについて★★

    現在、一台のMacに別々のユーザーアカウントを作成して家族二人で使っています。 iTunesのライブラリは共有フォルダに移動して二人で共有しています。 再生等も問題なくできます。 お伺いしたい点は以下です。 iTunesライブラリの音楽データをiPodやiPhoneに書き込む際、 管理者のユーザーアカウントは書き込めるのですが、 管理者以外のユーザーアカウントからは書き込みができません。 それぞれのユーザーアカウントから書き込めるように設定することは可能でしょうか? 音楽を書き込むときは毎回ユーザーアカウントを管理者に切り替えなければならないのでしょうか? ホームシェアリングは複数のパソコンで共有する方法と理解しています。 一台のパソコンでiTunesライブラリを共有する(ここまではOK) なおかつコピーする方法がありましたら教えてください。 なにとぞよろしくおねがいます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ipod、iTunesについて

    こんばんわ。 僕は今、家族のパソコンでipodを使用しているのですが、 弟もipodがほしいと言ってきました。 そこで質問なんですが、1つのiTunesで2つのipodを 使用することは可能なのでしょうか? 僕の家にはパソコンが1台しかありません。 また、僕と弟では当然音楽の趣味も違うので、 ライブラリを別々に使いたいです。 誰か教えてください。お願いします。

  • アルバムアートワーク&iTunes Musicの共有

    2つ質問があります。お願いします。 今現在、iPodは第4世代の20GBカラーディスプレイのものを使ってます。 パソコンはiMac Intel Core 2 DuoのMacOS 10.4.8です。 iTunesに入ってるアルバムアートワークを、iPodでも見たいんですが、どうもiPodに入りません。。 設定は、アルバムアートワークを表示する、になっているし、特に問題は無いはずなのですが、どうも写らないのです。 すべての曲を自動で入れる必要があるのでしょうか?教えて下さい。 2つ目です。 今現在同じパソコンでアカウントを4つ作って家族で使っているんですが、iTunesの音楽ファイルをすべて共有するにはどうすればいいんでしょうか? iTunes Musicというファイルを共有ファイルに入れればいいのでしょうか? そうすると、ミュージックフォルダにまた新しいiTunes Musicフォルダができてしまい、過去のものと新しいものが別々に分かれてしまった様な感じがするのですが。。 説明下手で大変申し訳ないのですが、ご教授ください。お願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • iPod と iTunes

    すみません。素人な質問で。 以前、複数台のiPodでひとつのiTunesを共有できるかと聞いたのですが、今度は逆の質問です。 iPodを複数のPCにいれたiTunesに接続することは出来ますか?新しいiPodをPCに繋いで、 規約を読んで「???」となってしまい、怖くて接続できなくなりました。 このあたらしいiPodを家族のプレゼントに考えているからです。 私が曲を入れてプレゼントして、家族が自分のPCにiTuneをインストールしてiPodを繋いだら。。。???と考え不安になったわけです。 (家族と私はPCを共有していません) どなたかご教示いただけると幸いです。

  • iTunesの、共有について(ホームネットワーク)

    今、有線デスクトップパソコン2台あり(PC-1)(PC-2)ルーターでつないでいるのでホームネットワーク構築済みです。ファイルの共有できてます。 さて、有線デスクトップパソコン(PC-1)のiTunesを、無線ノートパソコン(PC-3)から見たり聞いたりiPODに曲入れたり出来るものなのでしょか?出来る場合、(PC-3)にもiTunesないとだめですか? (PC-3)は、ホームネットワークでファイルの共有などしたことがないのです。分かりやすい説明だと助かります。(PC-1)(PC-2)の設定は自分でしました。 パソコン3台すべてWindowsXPです。ルーターはバッファロー Air Station AG54です。よろしくお願いします。

  • iTunesの特定のフォルダだけを別のiTunesに移行するには?

    はじめまして。bickatsu55といいます。 今までは、家族で共有していたパソコンのiTunesでipodに曲を入れていたのですが、新しいパソコンが手に入ったので、家族と共有しているiTunesの中から独立して、私の好きなアーティストが入っているフォルダだけを自分のパソコンの新しいiTunesに移行して、私専用のiTunesをつくりたいと考えています。 いろいろ調べてはいるんですが、どこも「iTunes内の曲を『すべて』別のiTunesに移行する」…といった内容になっています。 家族のiTunesから独立して、私のパソコンで私だけのiTunesをつくるにはどうしたらいいでしょうか? 教えて頂けたら幸いです。