• 締切済み

結納の品について(女性側)

3月にプロポーズされてから、結婚を意識して いろいろ情報収集してきました。遠距離恋愛ということもあり、結婚式にそれぞれの親族を呼ぶのは大変だし、披露宴はしないつもりです。 彼は「二人だけでもいいから 挙式はしたい」と言ってきています。 私は そうしたいというならしたがううつもりですが 内心はあまりやりたくありません。我が家は 代々カトリックで、通っている教会も非常に大きくて立派なところなので 信者ではないカップルもここでやりたいと希望がたくさんくるほどの教会なので チャペル式の 雇われ牧師とアルバイトオルガニスト&聖歌隊の 商業結婚式には 拒絶反応です。 また 着物が好きなので 和装での式を希望しています。旅行を兼ねての、神戸や北海道などでの ロケーションフォトウエディングで 和装も洋装も どちらもアルバムをつくるのが私の希望です。 ところが 全く話が進んでいません。フォトアルバムも、最初は楽しんで聞いていてくれてたのに いざ私が 調べてきて価格表などを提示したら難色を示してきました。 それに、以前は 「けっこう貯金はあるから老後も大丈夫」と言って具体的金額を教えてくれなかったのですが、45歳だし 年収も600万円だし 生活も質素だから そこそこあるんだろうなと思っていたところ 1500万円しかないというのです。正直 かなりびっくりして動揺います。今まで かなり高収入の人ばかりとお付き合いしていたので 600万円でも少ないないなぁと思っていたのですが、それはたまたま私の過去の彼が金持ちだったので世間一般では それ位と思っていましたが、家なし 車なし で 貯金がそれだけで かつ 個人事業主なので ボーナスも退職金も労災も福利厚生も何もないのです。 それでも お金じゃない相性と価値観が大事だと自分に言い聞かせて、今までみたいに 高級レストランでのディナーや海外旅行のデートは 昔の話と これからの未来 二人で幸せになろうと思って、3月から楽しみに過ごしてきました。 ところが 彼は5月にもいきなり「やっぱり『俺』が幸せになれないから」と別れ話を切り出してきました。それ以前も「何かあったら 抱え込む前に話し合いしていこうな」と向こうから言っていたにも関わらず 急に言われましたので 私も納得できずに話し合いして慰謝料払うならいいよと答えた処「自分が勝手に私の気持ちも考えずに一方的に走ってしまってもうしわけない。今後は何か気になる点があったら ためこまないですぐに言うし、一緒にやっていこう」と言うのでまた付き合う事にしました。そしてまた交際を続けてきましたが、8月にも言い争いになり「自分が仕事辞めたくて 俺に養ってもらいたいだけやないのか」とガチャ切りされたりしました。彼は 離婚の時に財産分与を50:50にし 前妻に家も渡してきたので資産は何もありません。逆に 住む予定のマンションは 私が彼と知り合う前に買った3LDKでローンもありません。車も現金で買ったのでこれもローンはありません。私のほうが資産があります。 9月に入っても 全然 結婚に対して動いてくれないので早く親に挨拶にいってよとか言ったところ、また「一緒になっても俺が幸せになれない」発言があり、あきれはてて「婚約不履行の慰謝料を払うって言ってたんだからそれでいいよ」と告げたところ「俺が悪かった。信用してもらうようにがんばるよ」と また同じパターンでした。 反省して 今度こそ11月までは仕事が忙しいから無理だけど 落ち着いたら 親の挨拶をして話をするめると メールで書いてきました。 ここまで馬鹿にされると 正直 結婚していい相手か 自分で彼でなければいけない点を洗い出してるところですが・・・ 問題は 彼が 口でも婚約は成り立つからもう婚約してると言い張って、結納をする気はないらしいのです。このサイトでも お互いに結婚の約束をしたのなら婚約だから 婚約不履行はなりたつ という回答もあれば 結納の品や回りの第三者に婚約者として紹介などの事実が必要と 両方の意見があるのでどちらなのかな?と思うので 保険の意味も込めて 婚約の品が欲しいと言ってます。 「あんまり言うと 物が欲しいだけに聞こえる」まで言われたので(つきあっていて一度も私から物を要求した事はない、過去彼のときも) 「結婚という大事な事に対して 何度も裏切ったのはそっちだし、信用してくれっていうから 形に残るものが欲しい」今のところは、まだ結婚するつもりなので 結納をしたいのですが、結納をしなくても この段階で婚約成立でしょうか?また 婚約記念の品は 指輪が一般的ですが 例えば着物(私の趣味)などはおかしいでしょうか?

みんなの回答

  • poi-poi
  • ベストアンサー率31% (115/361)
回答No.5

質問された内容で一番大事なことは、婚約の記念に指輪ではなくて、着物がほしいということだけでよろしいでしょうか?それであれば、アリだと思います。私の友人は指輪が嫌いなので、婚約の記念に腕時計をもらっていました。友達ではないですが、知人は車をもらっていました。2人が納得されたものなら、婚約の記念の品となると思います。 質問に対する答えは上記で終っていますが、私が質問内容を読んだ限りの率直な意見を書かせてもらいます。 「その結婚、よく考えたほうがいいよ」と思いました。k-kayoko様は、何歳くらいの方ですか?結婚を急がなければいけない理由はありますか?特に理由がない場合は、もっと時間をかけて考えたほうがいいんじゃないかと思います。文面から婚約者に対する愛情よりも怒りが伝わります。また、別れる場合は婚約不履行だと慰謝料の請求をする話を何度もしている状態で「保険の意味をこめて婚約の記念品」をもらおうとするのは、慰謝料をもらいっぱぐれないようにするためですよね? そんな風に考えてしまうお相手で、資産も彼の方が少なく、将来の保障も少ないお仕事で、年齢も45歳と成熟した年齢なのに結婚したい別れたいの気持ちが安定されない方とどうして結婚したいのかな?と思います。結婚は生活ですから、ある程度の条件は必須ですが、その条件は結婚後に変化が起きてなくなる場合もあります。そうなると残るのは愛だけ。または、愛が消えても条件だけ残る場合もあります。最初から両方が欠けているような状態で、婚約していいことってあるのかな?と思います。婚約の記念品をもらえば、そのお返しも発生するし、別れたあとに、その品が残るのもあまり嬉しいことだと思えません。

  • ittekyuu
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.4

こんにちは、再度投稿です。質問者さまのご両親のお考えは? 通常の流れですと、 初めての親への挨拶→結納などの形ある婚約。 になると思います。 ご両親に会って結婚の申し込みを彼がした時に、お父さまから切り出してもらうのが、一番スムーズかと思います。 結婚までは誰でも山あり谷ありです。 結果、最後は幸せになれればよし。がんばってくださいね。

noname#149391
noname#149391
回答No.3

こんにちは。 先日入籍をしました者です。 質問者様のご質問を読ませていただいて、どうしたいのかが 判りませんでした。 彼の事が本当に好きなのでしょうか?申し訳ありませんが、 こちらのご質問を読ませていただく限りでは「今までの 彼に比べ、収入が低い、貯金がない、自分の方が 資産がある、婚約不履行で慰謝料…」などなど、お金の お話ばかりのように思えます。 もし、私の夫が結婚前に質問者様と同様の発言をして いたら、私はゲンナリして結婚を考え直していたと 思います。彼も、そのあたりで自分との価値観の違いや 考え方の違いに気付いたのではないでしょうか? お金があるにこした事はないのかもしれませんが、 だったら好きでなくとも資産家と結婚すればいいだけの お話しで、彼じゃなくてもいいと思います。 彼が好きだから、彼と結婚したいんですよね? そうであれば、今までの恋愛経験や、今までの生活を いつまでもグジグジ言わず「彼と自分の生活」という 風に考えていかないといけないのではないでしょうか? 生活観が違かった二人が、新しい家庭を築くのが結婚 であって、片方の言い分に合わせ、片方の価値観 だけを押し付けるのは結婚とは言えないと思います。 また、婚約に関しては、書面で約束を交わす等がない限り ご質問にありました通り「口約束は無効」「知人に言った 時点で成立」「結納を行なった時点で成立」と言った感じ であやふやな物なのだと思います。 ここはご本人様達の考え方次第なのではないでしょうか? 私は結納を行ないましたが、それは婚約という「形」が 欲しかったからではなく、彼のご両親がそれを望まれた ので行ないました。 私と夫の中ではお互いの両親に挨拶をし、認めてもらった 時点で「婚約者」だという風に考えました。 また結納の品に関してですが、これは婿側が提案してくる 物であって、嫁側から「○○下さい。」というのは常識的 には失礼なのでは…? 彼に「婚約指輪の変わりに着物を」と言う分にはいいのかも しれませんが。 もちろん、嫁を婿側が「貰い受ける」形なので、立場的 には嫁側の方が強いのですが、あくまでそれは形の上だと 思います。 婿側が形式上「全てMAXで行います!!」というのに対し、 嫁側が「そこまでしていただかなくても大丈夫です、お気持ち だけで…。ですから、こことここは減らしましょう。」と 提案し、婿側の家の負担を減らすのが常識のある家の人達の することだと思います。 周りの色々な人たちを見ていると、お互いが「これはしない」 「これはして下さい」「結納金の使い道は…」「これをくだ さい」と主張いている両家は、大抵その時点で不仲になり 両家の両親と本人達が板ばさみになるか、本人達まで不仲に なるかのどちらかです。 こちらでは彼の考えている事が詳しく書かれていませんので 質問者様に対しての事しか言えませんが、もう少しご自分の 価値観を抑えて、彼のお話をゆっくり聞いてはどうでしょう? 本当に今までの人の事は忘れ、彼と結婚したいと思うので あればもう少し、お互いの足踏みをそろえる必要があるの ではないでしょうか?

k-kayoko
質問者

お礼

結婚したいけれど相手がいない→「婚活」をして条件に見合う異性を見つける のと違い お互いの事をしり、不安な事の愚痴をきいてもらったり色んな話をしているうちに親しくなる→だんだんお互いが大事な存在になってきた→向こうから一緒になりたい=結婚を言われる お互いに好きだし 一緒に生活していくにかけがえのない人だと思うようになったので これからの人生を一緒に・・・と思っていました。 年上の人ならではのアドバイスで 癒される事も多く頼りがいがあると思っていました。 向こうも 私とできるだけ早く一緒になりたいと言われ、機が熟す頃に結婚するというのは どういうことか 自分なりに考えてきていました。 私は 銀行の融資課や損害保険会社で働いていたり FPの資格取得や 株取引などが興味あるジャンルなので 人より数字で考える方だと思います。自分のお金で株をやってるのは誰にも迷惑かけてないからいいことだと思ってますし、そのおかげで 彼も 株主限定ビールや株主総会後の限定ライブなども同伴できたのでメリットがあったことでしょう。 性格的に優柔不断な処もあるけれど、いろいろな話をしていたり旅行したり 楽しいと思うことも多く、急にトラブルがあったときなども励ましてくれたり 本当に心の支えになってくれる人だと思っていました。 世の中には結納も式も何もなしの入籍のみのカップルも多いでしょう。 友達でも 経済的に余裕はあるけどあえて 何もしなかった友達もいます また 入籍すら苗字が変わるから大変と 事実婚を選んだ夫婦もいます なので 形にこだわらない結婚もあるのは知っています でも 私は二人の記念に写真を撮ったりしたかったのです (披露宴はしないという向こうの以降を受け入れるので) 結婚指輪は どうする?(つけるのか、買わないのか)とかいう会話にも したいなら はめるからどんなデザインでもいいよ みたいな 外堀の話の時は 別に普通にするのですが 肝心のその先は まだ決められないというニュアンスです。 こういう状態では 結婚してからも こっちの言い分と向こうの言い分で ぶちっとキレるのかなって想像してます。 やっぱり駄目だなと思うので 今は 何もしていません

回答No.2

一度離婚した女性が、再婚にトラウマがある様に、彼にもそれがあって、男性なりに、マリッジブルーなのではないでしょうか。話しが進めばすすむほど、将来への不安がつのっているのではないでしょうか。 質問者様が初婚で、和装の花嫁や、フォトウエディングに胸膨らませる気持ちはわかりますが、費用だの、結納だの、花嫁の希望だの・・・という話しを耳にしていると、男性にとっても過去の結婚が蘇ってしまうのではないでしょうか? 45歳で離婚の際に資産を分割して、今なお1500万円の貯蓄があるのは、立派なものだと思いますよ。それが少ないと思うなら、初婚で、これまでお付き合いになった様な高収入の方との結婚を考えられたほうがいいと思います。これはイヤミでも何でもなく、率直な第三者の意見です。 経済的な満足点は人によってかなり違います。無理やりその壁を越えて結婚するというのは、いつも物足りなさを感じる嫁にとっても、嫁の心情を察しつつ、男としてなんとかしようともがき続ける夫にとっても悲劇です。そんな神経戦が長期にわたるとそれが離婚の危機にもなりかねません。 婚約の品のかわりに着物というのは、アリだと思います。 理屈としては、婚約の品は婚約の証ですが、本来、婚約破棄の保険として手にするものではないと思います。そう思いながらの婚約なら、慰謝料云々よりも、一旦白紙に戻して考え直した方がご自身の為でもあるのではないでしょうか。

k-kayoko
質問者

お礼

両想いになる→お互いを大事に思うようになる→プロポーズ了承(障害は特にない)→婚約(形は略式でも)→結婚 できちゃった婚でもない限り、こういうものだと思っていました。 なので プロポーズの次に 婚約者同士になった形として 婚約の品を交わすものだと思っていました。 今回、向こうがグダグダ言ってきた事があったので、ここで別れたら単なるカップルの別離?それとも 向こうが婚約破棄の慰謝料は払うと言ってるから婚約不成立?と思った次第です。 着物も 高額なもののつもりはなく、10~20万円の小紋&名古屋帯と伝えていました。(ダイヤの指輪より安いと思います) それに対しては 「いい」みたいなことは言っていました。 確かに マリッジブルーかもしれないですね。自分でも「チキン(臆病)だから」とよく言ってますし、実際 慎重派です。 ただ、結婚を切り出して 何か月もまたされたので(その間 デートや電話では 調子がいいことは言う)マリッジブルーがこんなに何か月もあるのなら、結婚と言われて、その日がくることを楽しみにしていた私は 間抜けだな~と思っています。 結婚は 婚礼衣裳を着るためにあるわけではないのは わかります。結婚式は単なるスタートで、あとは長い実生活がまっているわけですから。山あり谷あり、親戚がはいってきたり、病気やけがやトラブルもあれば いいこともあり、悪いこともあるのが家族になるってことですから。 前の結婚もあって慎重になってるのなら なおさら プロポーズそのものも 慎重にしてほしかったです。ずーっと「一緒に生活したら 楽しいだろうな」とか「○○に一緒に行こうな」とか そんな事ばっかり言われ続けてきて、こちらも 期待をしてしまっていましたから。 披露宴をしないという事で、結婚に関する費用もさほどかからないし、その分、写真を・・・と思っていました。女性ですから こういうのが着たい!という気持ちも かなりありましたし。 結婚は 式が大事なのではなく その人とだったら長い人生の後半を一緒にすごしていけるという人との生活だということはわかっています。 おっしゃる通り 白紙撤回でしょうね・・・

  • ittekyuu
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.1

第三者がお互いの婚約を知らなければ、当人同士の間だけのことなので「言った」「言わない」のレベルになる可能性もありますよね。 親への挨拶がすむまでは、第三者への責任も発生しないため、簡単にやめてしまうことも出来るからです。 そういう時のためにも(もちろん、それだけではないけど)結納があるのではないでしょうか。 結納金、指輪、式場の予約に対するキャンセル料。。。そういった形のあるもの、お金が発生してはじめて、責任の所在が具体化すると思います。 極端なことを言うようで申し訳ないのですが、「結婚しようね」と約束はしたものの、挨拶も日取り決めも指輪もなければ、口約束の段階だと思います。 万が一の時、慰謝料を請求するにも責任の所在が不明瞭で難しいのでは? でも、質問者さまが「保険のために」形あるものを示してほしい、と言ってしまうのは、現実的ではあるけれど。。。 一体、何のための婚約? 二人で幸福になるための結婚を築いていくのでは? と思ってしまいます。いざという時、訴える材料になるものを、と求めるエンゲージリングに、喜びを感じるのでしょうか。。。彼が結納をしたくないのは結婚後の生活に現金を残しておきたいためかもしれませんね。でも、こんなに簡単に、何かあれば「やめる」と言ってしまう彼と暮らしていくのは不安ではないですか?親に会うまではスローペースな男性も多いと思います。でも、大切な女性に口約束とはいえ「結婚」と言ったからには、簡単に「やっぱヤーメタ」なんて言う男性は。。大変だと思います。

k-kayoko
質問者

お礼

一番問題なのは 半年も何もしてくれないところにあると思います。 私の病気、仕事の事など、不安な事をいちいち相談に乗っていてくれて年上だけにたよりになると思っていたのに・・・ 「やめる」と言い出さなければ 居心地もよく、一緒にいて楽しく、話していて安らげたし、向こうも 私の事がすごく好きで、前の奥さんとは違う良さを見出していたようです。 だから 私は二人で幸せになれると思っていたから、半年も待っていたのに・・・ 「結婚する」とはっきり言った責任があるのに、「やめる」は簡単に言わないでほしいと思うのです。 >挨拶も日取り決めも指輪もなければ、口約束の段階 私もそう思います。 なので いろいろ探してみたところ、婚約の証に結納があるのだと思うし、個人的にも略式でも結納をして婚約者になる、というステップを希望しています。 婚約→結婚だと思うので もちろん普通一般の結婚の形として そうしたいという思いからです。これからのための婚約、二人で幸せになるためが結婚と もちろん思っています。 それを「俺が幸せになれないから」と言われると、「私とじゃあ幸せになれないっていうんですね、今までの楽しかった日々はなんだったのですか?」と思いたくもなるってものです(悲しいことに) いざというときのための婚約の形、というのは不自然だし、かちかちした結納ではなく 気軽に記念の品の交換・・・みたいな感じでもいいから そういうものだと思っています。 できちゃてしかたなく結婚でもないのだから 結納→結婚だと思っています。モノが欲しくて言ってるわけではないです。  逆に 新婚旅行は、前に「行きたい海外は?」と聞いたところ、ベトナムと言っていたので ベトナムは?と聞いたところ、せっかくだからもっと遠くていいところに行きたい。と言っていたので、結婚後の生活に現金を残しておきたいからではないです。また、「結婚したら 年に一回は旅行(飛行機使うような)しような」とか言ってるので ゆとりがあると思ってるようです。 食事に行くときも、いつもではないですが、時々、「貴船の川床で鱧が食べたい」と一人15,000円もするところを予約するから「そんな高い処!」と言ったら、「いい店は一人二万円とかするところもあるから」と ケチではないのです。私としては 収入に見合った、使い方をしてほしい位ですが

関連するQ&A

  • 結納について

    私は男です。仲人を立てず来月(10月)に結納するのですが、結納の品(松・竹・梅・・など)と、婚約指輪も全て購入し準備バッチリです。しかし、今朝方になって、私の母親が『結婚指輪も持っていくんでしょう?』と、突然聞かれました。 結納の品は、私自身で買い付け等を行って、両親にはあまり相談せず購入したのがアザとなったのでしょうか? 私の中で、結婚指輪は、式の当日までに用意するもので、結納の時には、婚約指輪をだけだと思い込んでいた為、不安になってきました。 近畿圏に住んでいますが、通常、結納時に結婚指輪まで持っていく事ってあるのでしょうか? また、仲人を立てない結納の注意点などもありましたら、教えて下さい。何分、両家共々始めての結婚にとまどっています。 宜しくお願いします。

  • 男性への結納返しの品について

    来年5月に結婚することになり、 昨日無事結納を行いました。 彼の貯金があまりなかったので婚約指輪は購入せず、 その代わり結婚指輪を彼が全額負担してくれることになりました。 その場合、結納返しの際は男性へのお返しの品(腕時計など)は 贈るのが一般的なのでしょうか? また、購入する場合の金額の相場などれくらいですか? ちなみに結納金は100万円、結婚指輪は二人分で30万円、 両家とも石川県です。 どなたかご回答いただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 結納について

    5月に結納を控えてますが、初めてで何をどのように準備したらいいのかわかりません。 ちなみに結納は結納の品は準備せずに、彼が家にきて結納金を渡すだけという簡単なものに しようかと思っています。その時に婚約時計も渡すそうです。 その後は料亭で食事会を考えています。 (1)結納返しとはどれくらいの金額で、いつどんなタイミングで渡すものなのでしょうか?   (特別な封筒とかあるのですか?) (2)結納後の食事会の費用は誰が負担するのでしょうか? (3)婚約時計に対してもお返しをするものなのでしょうか? 結納の簡単な流れを含めて教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 結納について。

    弟の結婚が決まり、結納は早急ですが6月中ごろ、挙式は11月を予定しております。 私の姉が結婚した時には結納は自宅でやったので、今回もそのつもりで相手側に伺うつもりでした。初めは相手側も「そうしましょう」との返答でした。しかし最近になって「料亭で会食の形をとろうか」との提案があり、家族一同初めての事で色々と頭を悩ませています。もしこういう事に詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞお知恵をお貸し頂けないでしょうか? ・仲人さんをたてず、お品なども自分達で並べるつもりでおりましたが、場所が料亭との事であれば、その品物を相手側に運んでまた並びなおす事となるのでしょうか?(もしかしてお品を自分達で並べるというのは、珍しい、恥ずかしい事なのでしょうか?) ・結納を料亭でやるというのであれば、その食事代はどうなるのでしょうか?折半という事はないと思うので、やはりその代金は新郎側で持つのでしょうか? ・結納を料亭でやる場合に、新郎の姉である私は出席する事となるのでしょうか?相手側には「出席して欲しい」と言われてますが、新郎の姉が結納に出席するというのは…。私の中では本人同士とそれぞれの両親で行えば良いのではないかと思うのですが。新婦側には結婚してない姉妹はいない為、出席するのは私1人となるのです…。ちょっと気恥ずかしいです。 回答をどうぞよろしくお願い致します。

  • 結納の席の母親の着物について

    久しぶりに結納の写真を見つけました。あれ?と思ったのですが、母も義母も和装でしたが 留袖ではありません。結納も結婚式に準じて親族は黒留袖かと思ってたのですが、そうではないのでしょうか?  写真写りがはっきりわからないのですが、色無地のような かんじがしました。残念ながら母はもう亡くなっていますので聞けません。結納の場合の親族の着物について教えてください。

  • 【結納】彼が着物は大袈裟だと言います。

    ○状況 ・名目は「結納」ではなく「お食事会」。 ・場所はホテル内の天麩羅屋。床の間のある座敷、個室。カウンターがあり、料亭という程敷居が高い感じではない。もっと言ってしまうと、東京御茶ノ水の坂の上。 ・料理は結納用の会席料理。(結納メニューがある=結納によく使われる?) ・会場を決めた後に、ホテルの方に雑談ついでに和装か聞かれたので、場所的に和装は問題ないと思われる。その時は、どうしようかなと答えを濁しました。 ・会の内容をホテルの方に伝えると、私達が予定しているものは立派な結納だと言われた。 ○彼の意見 和装は大袈裟なもの、むやみに張り切っている。 振袖を着たいと一度伝えたところ「え~、着るの?」と言われました。( ̄。 ̄;) ○私の意見 元々着物が好き。振袖は最後の機会なので、できるなら手持ちの振袖を着たい。 色々調べた結果、名目はお食事会としているが実質は結納であると理解。 →振袖(=正装)でも問題ないという考えに達する。 でも、彼の言葉に怖気づき、振袖を着てよいものかと悩んでいる。 ○彼の母の意見 着物も良いのでは? 彼のお母さんの言葉を踏まえ、今の時点では振袖を着るつもりでいます。 状況的には問題ないと思いますが、いかがでしょうか? そしてみなさんなら、振袖に決めたことを彼にどう伝えますか? 私の本心は 「彼がどう思おうと関係ないわ。着物は大袈裟という方がおかしいのだし、彼のお母さんの気分を害さないなら問題なし!」です。 でも上記の通りに伝えたら気分よくないですよね。^^; 私は口下手なので、「どうしても着たい」と可愛らしく伝えてみるとか、そんな貧相な発想しか浮かびません。 ちなみに彼が「着物は大袈裟」と言ってることに特に根拠はないと思われます。 留袖と喪服の区別もつかず、振袖と訪問着の区別も付かないようなので。

  • 結納のお返し

    これで良いのかな?と不安になりました。 5月に私の実家(地方)に彼のご両親が結納の品と結納金(100万円)をもってやってきてくれました。その時簡単な食事会をしました。その時の宿泊費用食事代はこちらが持ちました。婚約指輪は50万円位のものを買ってもらいました。 結納返しのつもりで指輪と同じ予算で時計を選んでもらうつもりでした。ところが彼が選んだ時計は20万円でした。 金額ではないと思いますが、でもちょっとバランスが良くないような、居心地が悪いような気がします。 皆さんどう思いますか?アドバイスをお願いします。

  • 京都でお結納の品を揃えようと思ったら

    友達が結婚する事になりました。 お結納の儀式を簡略で執り行おうとしています。 そこでお品をそろえなければならないんですが、 今のご時世にあった的確なアドバイスをしてくれるようなお店を教えて下さい。 お仲人さんを立てずに両家のご両親本人のみで執り行うそうです。 そういう事にも配慮してくださるようなお店がいいのですが。 宜しくお願いします。 但し、友達に頼まれて質問しているわけではありません。 大事な友達なので、少しでも負担を取り除いてあげたいと思っての私の勝手な行動です。 なので、そんなものは自分で調べるべきですとかいうような回答はご遠慮下さい。 経験談等を併せてお答えいただけると助かります。

  • 結納の服装

    結納の母の服装について。 本人の私は振袖を着ることになっています。 相手の両親は来ないのですが、仲人夫妻が家にいらっしゃいます。 たぶん、仲人さんの奥様は和装だと思います。 母は、「どうしても着た方がいいなら、結婚式に着るつもりの黒い留袖はあるけど・・・」 と結納のときに着物を着ることがいやなようです。 当初は家でおもてなしをする予定でしたので、 母は動きやすいように、黒いパンツと白いブラウスにカーディガンという予定でしたが、急遽会食だけ外ですることになり、それならそんなラフな恰好はまずいだろうということになりました。 黒い礼服(ワンピースとボレロ)はあるのですが、それだとおかしいでしょうか? 仲人さんの奥様との釣り合いを考えると洋装の時点でおかしいのかもしれませんが、もし洋装でOKだとして、黒いワンピースとボレロ、これっておかしいですか? ご意見、待ってます。よろしくお願いします。

  • 結納しない場合婚約指輪って?

    出来ちゃった結婚で10月に海外で挙式する予定です。予定外の結婚であった為、彼は貯金もなく、結納もしないということになりました。しかし、私はせめて結婚の記念になるように婚約指輪は欲しいと言っているのですが、彼は全く買ってくれそうにありません。 勿論、婚約指輪を結婚の記念品にするのだから、私もそれなりの物を彼にプレゼントするつもりです。 ちなみに、彼は婚約指輪、結婚指輪、結納、どれの意味も知りませんでした・・・。初めて聞いた言葉のようです(フリだけかも知れませんが)。 私は再婚ですが、1度目の結婚の時に結婚式も指輪のプレゼントもなかったので、今度こそは欲しいと思っています。今度こそ後悔しないように妥協はしたくないと思うのです。 結納をしない場合、また、再婚の場合、婚約指輪をねだってはいけないのでしょうか?

専門家に質問してみよう