• ベストアンサー

初めてUSJに行こうと思いますが、チケット購入等で迷っています

表題どうりで、大阪自体も1度行っただけでのど素人でUSJのホームページなど見れば見るほど分からなくなって・・・・ ●条件 小学校1年生男の子(身長115cm)と、私(母) 11/2と11/3の夜は京都・大阪・神戸のどこかで宿泊予定 11/3 (9:00~21:00開園・月曜日・祝日)は一日フリー 11/4 (9:00~19:00開園・火曜日で平日)この日息子は学校の代休で休みです、最大で18:00~19:00には新幹線で帰郷の予定 ■質問A:日について 1)11/3か11/4か一日だったらどちらが良いか 2)それともいっそのこと、2デイ・スタジオ・パスで2日とも遊ぶか 3)トワイライト&ディパスで11/3 15:00から入って閉園まで遊び、翌日も夕方(16:00~18:00頃)まで過ごすか ■質問B:質問Aの日でチケット(組み合わせ)は、(1)(2)(3)どちらがいいか (1)スタジオ・パス+ユニバーサル・エクスプレス・パス(ブックレット7orブックレット4) (2)ロイヤル・スタジオ・パス (3)スタジオ・パスのみ 料金についいては高くても仕方ないので、とにかく待たずに、制限無くできるだけ楽しませてやろうと思います。 (たぶん、見るもの、目に入るもの全て入りたがるので) ■質問C:aロイヤル・スタジオ・パスと bユニバーサル・エクスプレス・パス(ブックレット7orブックレット4)について aとbでは優先度(入場待遇)の違いはあるのでしょうか、ロイヤル・スタジオ・パスだったら全て・どこでもすぐ入れると思って良いのでしょうか? ほんとに早く入場できますか? ■「ご自分だったらどのようになさいますか?」として回答していただいてもかまいませんし、一部のみの回答でもかまいません その他参考(アドバイス等)になる情報ありましたら教えてください。  長文で申し訳ありませんが是非ご存知の事教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

年に友達と1回くらいしか行かないものです。 あくまでご参考に… ■質問A:日について 1)どっちかならばやはり11/3でしょう。遅くまで遊べるでしょう。 11/3(日)は家族連れ、11/4(月)は修学旅行生が多いです。 2)それも一つの選択肢だと思います。いっぱい遊びたいならそちらの選択のほうがよいでしょう。 3)これはあまりお勧めできません。 >>制限無くできるだけ楽しませてやろうと思います。 とのことなので開園から楽しませたほうがよいのではないでしょうか? ■質問B:質問Aの日でチケット 私はいつも(1)を使っています。 何回も優先して入りたいなら当然(2)でしょう。 しかし少々過激なアトラクションがあり、お子様が小学1年生とのことなので「もういや。」と言われるかもしれません。 でも楽しませるならやっぱり(2)でしょう。 せっかく遠方からこられるので(3)はやめといたほうがよいでしょう。 ■質問C:aロイヤル・スタジオ・パスと bユニバーサル・エクスプレス・パス(ブックレット7orブックレット4)について とくに双方の優先度の違いはありません。 優先度では無制限か1回だけかの違いです。 ただ、ロイヤル・スタジオ・パスならばショーにも優先して入ることができます。 ロイヤル・スタジオ・パスを持っていればほとんどすぐに入れるでしょう。 滅多にこれないならばロイヤル・スタジオ・パスを買って存分に楽しむべきでしょう。 下のリンクの下ほうにロイヤル・スタジオ・パス特典内容が書いてあります。

参考URL:
http://www.usj.co.jp/ticket/campaign/campaign58.html
kakihaha
質問者

お礼

kituneyaro様 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 過激なアトラクションが嫌いなのは母である私であって、たぶん子供は“減っちゃら”だと思います。(TDLがそうでした) 私が同乗しないと身長制限で乗れないものが多いのでちょっと困ってます ^_^; しかも気に入ったら、何度もせがむのは目に見えているので、ブックレット7orブックレット4などを利用すると、次が長時間待ちとなる事が理解できないと思いますし・・・・・と考え、アドバイス参考にさせていただきロイヤル・スタジオ・パスにして、11/3に12時間滞在して思いっきり遊ぶことにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

NO.2です。 追記です。開園時間は必ずしも定刻ではありません。 特に土・休日、祝日は開園時間が必ずといっていいほど早くなります。 ゴールデンウィークには9時開園のところ7時50分に開園したそうです。 くれぐれもご注意を…

kakihaha
質問者

お礼

kituneyaro様  開園時間、大事ですね、 1時間ぐらい前の(9:00開園なので)8:00頃までには行こうと思ってたら良いでしょうかね? 追記でアドバイス有り難うございました。

kakihaha
質問者

補足

お蔭様で、ロイヤルスタジオパスで開園~閉園までしっかり遊ぶ事ができ、楽しい一日を過ごせました。ショーは一部割愛しましたが、アトラクションは制覇する事ができました。  開園時間のアドバイスも非常に参考になりました。この日は、9:00開園予定でしたが、8:40には開園しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.1

年パス所有者です。 よく110cmの5歳の娘を連れて行きます。 質問A まずは営業時間です。http://www.usj.co.jp/svw/cwc?method=displayParkCalendar&DAT_YEAR=2008&DAT_MONTH=11 (1) どちらかといえば遅くまでやっている。最後までみれる11/3でしょう。 (2) それはそれでいい選択だと思います。 (3) 悪い選択ではありませんが、11/3の午前中をどこで過ごすかによっては 中途半端ですね。たぶん市内くらいしか回れません。 質問B キター!って感じの質問ですが、お金に糸目をつけないなら もちろん (2) です。 うちらは平日の空いた時に、ちょっとずつ制覇しているので、 この手のパスは使ったことはないのですが、まあ効果絶大です。 もっとも、ロイヤルパス発売はショー開催決定後に決まりますから、 いつでも売っているというわけではありません。確認は必要です。 質問C これについては未体験なもので。 http://www.usj.co.jp/ticket/expresspass/royal/ こちらにさらに詳しい人が多いので、こちらで質問されてもいいでしょう。 https://www.usj.co.jp/svc/cup?CG_CATEGORY_ID=C002&PAGE=2&method=WisdomList まあ、早く入場できることは確かです。エクスプレスは機種が限定されますし、 ショーの指定観覧券はついていませんし。 また1年以内にこれるかもしれない。 という方なら、安い年パスを買って、平日にきたら いくらでも乗り放題。なんて手もあります。 http://www.usj.co.jp/APPC2008/

kakihaha
質問者

お礼

narara2008様のアドバイス参考に考えてみて 11/3に、ロイヤルスタジオパスで開園から閉園まで(9:00~21:00)楽しんでみようかと考えるようになりました。 金持ちではありませんが、私の仕事の関係で次に連れてってやれるのは何年先になるか分かりませんのでロイヤルパスでもいいかなーと narara2008様みたいに、年パスなどを持ってしょっちゅう行く事ができる環境なら良いのですが・・・うらやましいです。 うちは、子供が平日は小学校があって休めないし、休みの日は私が仕事の事がほとんどなもので “パークの知恵袋”参考にさせてもらいます。 本当に有り難うございました。

kakihaha
質問者

補足

お蔭様で、ロイヤルスタジオパスで開園~閉園までしっかり遊ぶ事ができ、楽しい一日を過ごせました。ショーは一部割愛しましたが、アトラクションは制覇する事ができました。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USJ入場券とブックレットの組み合わせ

    年末の30日、31日とUSJに行く予定です。チケットの組み合わせで最適なものが分からなくなりました。 どうかUSJマスターの方、お教え下さい。 入場券は1.5日券(トワイライト&デイパス)と、ブックレットを組み合わせて購入しようかと考えています。 到着日の午後3時より入場し近くで1泊。翌朝より再入場しパークエンドまで居るつもりです。 パス・入場券は、WEBで購入しようとしましたが、組み合わせ不可で購入できないようです。 ---------------------------------------------------------- トワイライト&デイ・パス(1.5日券)、にエクスプレス・パスを 組合せる場合は、エクスプレス・パスのご利用は初日のみとなります。 ---------------------------------------------------------- となると、1.5日券と到着日はブックレット4を購入しておき、翌日はブックレット7を現地で買う方法しかないのでしょうか? 他に、年末31日のブックレット7を事前に購入する手段はありますでしょうか。 また、1.5日券とB4を私が購入しておき、嫁が翌日のB7のみ購入するというのは可能でしょうか。 夫婦2人で嫁が誕生月です。 私(夫)のみClubユニバーサル会員登録しています 嫁は配偶者登録しています 31日の年末カウントダウンは行きません(17時までに帰る) 30日は午後1時には到着可です。 アドバイス頂ければ助かります。

  • usjの話なんですけど、ブックレット7と普通のチケットは別々に買わなき

    usjの話なんですけど、ブックレット7と普通のチケットは別々に買わなきゃいけないんですか? 例えばブックレット7で入場はできないんですか? ≪ユニバーサル・エクスプレスTM・パス・ブックレット 7≫これは5200円なんですけど、これでは入場できないんですか?

  • USJのチケットについて

    USJのチケット、初めての人にはすごく解りにくくないですか? まず5800円のパスポートが必要ですよね。 そして更に、並ばず優先に乗るためには ユニバーサル・エクスプレス・パス ブックレット というのをプラスして買わないといけない。んですよね このユニバーサル・エクスプレス・パス ブックレットは日によって値段が違くて、 例えば一般的な土日のブックレット 4だと3000円。 5800円+3000円=8800円かかるということですか?? 高くないですか… みなさん結構買ってらっしゃるんでしょうか?

  • USJのブックレット7購入について

    3月30日に初USJに行く予定です。 全アトラクションに乗りたいのでブックレット7を当日購入しようと思って いるのですがですが買えると思いますか? (スタジオ・パスは緑の窓口で購入済みです) ちなみに新幹線で行くので開園時間(9時)を少し過ぎると思います。 春休み&新アトラクションも始まっているということで心配です。 回答お願い致します。

  • USJの楽しみ方を教えてください

    5月19日(月)の平日にUSJに行く予定です。前日は大阪に 一泊するので早朝に出かけるつもりです。 開場が午前9時なのでチケットブースに8時には 並ぶつもりです。割引券があるので、スタジオパスのチケットが 4500円で購入できます。 さて、同時にユニバーサル・エクスプレス™・パス ブックレット も購入する予定です。このとき、状況からして  ・ブックレット7がいいでしょうか?  ・ブックレット4が適切でしょうか? 特にこれと行って見たいアトラクションはないのですが、 平日なのでブックレット4程度がいいかな?と思っています。 ブックレット4で見ることができない人気アトラクションは 入場後、速攻で見るつもりでいます。場所も事前にチェックして 入場後ダッシュする予定です。 このような予定なのですが、「君は甘い」といった 情報がありましたら、教えてください。また逆に、19日(月)で あればブックレットは必要ないでしょうか? この辺り 全く行ったことがないので、実情が分かりません。どうか よろしく情報をお願いします。

  • 大阪 USJ チケット購入

    閲覧ありがとうございます さっそく質問させていただきます。 夜行バスを使って高校の友人と二人で 卒業記念に大阪のUSJへいこうと思っています。 なるべく入場時に並ぶのを避けるために チケットを購入しようと思って 調べてみると、USJは事前にチケットを購入できますが クレジットカードのみでの支払いで、購入が難しく諦めています (私と友人はもちろん双方の両親もクレジットカードを所有していない為) 配達もありましたが、ギリギリ行く日に間に合わず ネットでの購入はできませんでした。 ここで質問なのですが ・ネット以外でなるべく安く入場パスが買える所はありますでしょうか ・ブックレット7のようなアトラクションのパスはUSJの公式サイトとUSJのみでの販売でしょうか? また、大阪は初めてなもので・・・ 大阪に詳しい方にお聞きしたいのですが ・大阪駅前(東梅田)から徒歩で行ける所で、オススメの飲食店(朝8時頃に寄る予定です)やお土産店などがありましたらぜひ教えて下さい 説明不足な部分がありましたらご指摘お願いします 気付き次第補足等でお返事させていただきます 質問が多いですが、宜しくお願いします

  • 11/22(月)USJに行きます。引換券について。

    福岡からJTBのツアーで大阪に家族で行きます。 11/21~23の日程です。 USJの九州期間限定パスというものが少し安かったのでJTBで頼んだのですが、 入場引換券が送られてきました。 11/22(月)に開園と同時に一日USJの予定ですが、開園何分前くらいに 引き換えブースに行けば混んでないでしょうか? また、前日に引き換えてくれたりしないのでしょうか? それから、近鉄ユニバーサルシティで宿泊者はブックレットを購入できると聞きました。 数年前に行ったときに、子供がチャレンジカードを何枚かもらったので、ブックレット7ではなく、4を購入したいと思いますが、ツアー旅行者でも問題なくホテルで購入できますか? 当日は平日ですが、日曜と祭日に挟まれていますので、きっと多いですよね。 ブックレット4を買っていた方がやはりよいでしょうか?

  • USJのチケットについて

    USJのチケットについて 12月25日に家族6人でUSJに終日行こうと思っています。 香川県から朝早くマイカーで出発して9時到着予定で18時くらいまで それからは近くのホテルで1泊です。 USJは2度目なんですが10年ぶりです。 家族は私、妻、8才(女)、4才(男)、2才(男)、0才(男)です。 チケットは「ユニバーサル・エクスプレス・パス・ブックレット 7」を3枚購入して 8才と4才と父か母で使用したいと思っています。 その他の人は入場券とその時の状況で買い足します。 ところでこのチケットというのは保護者を交代することができるのでしょうか? このアトラクションは子供の保護者がお父さん このアトラクションはお母さんという風に。。。 その他、ロイヤル・スタジオパスとかいうのもありますがちょっと値段的に厳しいです。 うまく1日を過ごせるアイデアやチケットなど教えてもらえるとありがたいのですが。 USJマスターの方のご意見賜りたくよろしくお願いします。

  • USJのブックレットの組み合わせについて。

    USJブックレットについて教えてください。 WEBで入場券(2Day)とブックレット(7)の組み合わせを購入しようと思ったのですが、 購入画面の注意書きに以下のように書いてありました。 『2Dayスタジオパスとエクスプレス・パスを組合せる場合は、エクスプレス・パスのご利用は初日のみとなります。』 これは、2Dayパスを購入してしまうと、2日目は現地でもブックレットは買えない(使えない)という意味なのでしょうか? それとも、2日目もブックレットを購入したい場合は、USJで当日購入するしか手段はないのでしょうか? 分かりにくい説明で申し訳ないのですが、 どなたかご存じの方がいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • USJでEパス・ブックレット7を購入したいが

    明日USJに行きます。 Eパス・ブックレット7を購入するつもりなのですが、 開園何時間前にゲートに並んでいる事が理想ですか? 開園同時は遅いですか? 抽象的で申し訳ありませんが、ブックレットを手に入れるための耳寄りな情報があったら ぜひ教えてください。 明日は夏休み最初の土曜日。死ぬほど混みますかね?? よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 内部監査の結果、重点実施項目として記載されていた「売上の高い20店舗へのさらなる売上アップ活動」について、予算達成は9店舗のみで残り11店舗は未達成となっていた。
  • しかし、具体的な売上アップ活動は確認できず、各店舗での対策や結果についての報告もなかった。
  • 軽微な指摘事項としてこの点を取り上げ、具体的な対策の立案とPDCAサイクルの回し方について検討する必要がある。
回答を見る