• 締切済み

一人で買い物とかいきますか?

wo71931の回答

  • wo71931
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.14

おじんです。 若い頃からほとんど何でもひとりでしたよ。今でも。 気にしすぎ! だめ!  もっと気楽に 

関連するQ&A

  • 一人で買い物に行くんですが・・・

    一人で服を買いに街へ繰り出そうと思うのですが、 往復千円、行きだけで1時間するところ。欲しいものが売っている。 それか、 往復5百円程度で、行きで30分くらい。欲しい物は売っていない(行けば何か見つかるかも?) どちらがいいでしょうか?早々何回も買い物にはいけないし地元の友人に会いに行くので、ここで二、三着買っておきたいと思うのです。 意見をください

  • 買い物

    みなさんは、何歳の頃から1人で買い物(服や雑貨)などを買いに行くようになりましたか? また中学生が1人で、繁華街?で買い物しているのは可笑しいでしょうか? 1人で買い物行きたいんですけど、私の周りはみんな1人でいかないので... 引かれそうで怖いんです(笑)

  • 1人で買い物するのが嫌いという方みえますか?

    私は食料を買いにスーパーへ行くとき、子供が一緒に行くと言うとき以外は一人で行きますが、ときどきそれがとっても寂しい感じがして、出先からついでがあるなら勢いで行けますが、家にいるときなどはなかなか億劫で出られなくなってしまうことがあります。 誰かと一緒に行くと、あれこれ食材について話しながら買い物できて楽しい。 1人で買い物(買うものによるでしょうが)するのがあまり好きじゃないなぁという方みえますか? どうしてそう思うのか教えてください。

  • しまむらで男性が一人で女性物の買い物をするのは変ですか?

    私はしまむらに今まで一度も買い物に行ったことがありません。 実は仕事の関係でこれからしまむらで女性物の服や子供服を購入することになりました。 私自身あまり周りの目を気にしないタイプなんですが、さすがに女性物の服を一人で買うのは今までなかったんで正直躊躇してしまいます(汗)。 しかしそうも言ってられないので今度思い切って買い物に行く予定です。 その前に一度彼女と一緒に行って買い物に慣れておこうと思っています。 子供服はまだ大丈夫ですが。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、しまむらで男性一人で女性物の服を買い物をするのはやはり奇異の目で見られるでしょうか? ご意見よろしくお願い致します。

  • 一人では何もできない。

    よく、不良マンガとかであいつは一人じゃなにもできないから弱いっと言っているシーンを何度か見かけたことがあります。果たしてそれは、あっているのでしょうか?友達に聞いたら弱い奴は群れをなすっと言っていました。自分的にはそうは思いません。まぁ弱い奴は群れをなすと言うのもあながち間違いではないと思うのですが、自分的には、一匹狼よりグループでいる奴のほうがなにかと強いと思います。まぁそれを解説していたら長くなるのでここでは省略しますが、自分が言いたいことは、皆さんは、(あいつは一人じゃなにもできないから弱い)っと言ってるのが強いのか、一人じゃなくて群れをなす奴のほうが強いのか?っと言うことです。(これはあくまでもタイマンだったらの話です。)

  • 買い物に行くんですが・・・

    今度秋物の服を買いに行くんですが、ジーパンは穴のあいているやつは夏用でしょうか??あと中学生で長袖のチェックの柄のやつを着ている人をたまに見るんですが、今流行ってるんですか??おしゃれのことがよくわからなくて…。教えてくれませんか?

  • スケボ- 一人練習

    女です。 最近、友達に誘われてスケボーを始めました^^ 平日はいつも一人で練習しているのですが、どこの公園に行っても、みんなグループで練習している為ちょっと気まづいです; 女に見えないようにメンズの服を着て帽子を被って、邪魔にならないように隅っこや死角部分に隠れるように練習しています。 他人は気にしないようにと思ってますが、どうしても、上手な人にはこんな姿どう見えてるのかな~もしかしたら笑われてるかも・・・と思ってしまい、最近練習に行くのがちょっと億劫になってきました。。。(かと言って友達とは平日の予定が合わないし・・・) スケボーって一人で練習しないものなんでしょうか?? 一人で練習している人がいても気にしないものなんでしょうか?

  • 買い物に付き合わせるのは何故?

    お世話になります。 以前下記のアドバイスを頂いたのですが、また相談よろしくお願いします。 http://okwave.jp/qa/q7709490.html ↑常に一緒にいたがる彼女について しばらく時間も経ち、意見を言うようにはしているのですがあまり改善されません。 些細なことですが、あらゆる買い物、用事に付き合わされます。 ガソリンスタンド、コンビニ、スーパー、化粧品購入、銀行、家族の送り迎え(彼女の)等… 彼女はデートだと言い張りますがつき合わされてるという感覚しか ありません。 どこかに行くついでに行くというわけでもなく彼女の買い物目的で出かけることも 多々あります。 一人で行けというと一緒にいたいから行こうと言い… 最悪車で待ってるならいいのですが店内に入り延々~30分。 断れば機嫌が悪くなりずっとぶすっとしてます。 ショッピングモールに服などを買いに行ったときなのですが こちらに意見を求める割に、何か言うと100%却下されます。 女性服やファッションは全く分かりませんしトータルで見ないと かわいいかどうかも分からないので単品で「どう?」とか言われても…。。 付き合うだけでも嫌なのに、行ったら行ったでこちらの意見は全て却下で 別の場所にいると戻って来いと言い、出かけるのが億劫で仕方ありません。 相手が散々興味ないというのを表に出しているにもかかわらず それでも付き合わせるというのはどういう心理状態なのでしょうか? それとも私が妥協しないと今後付き合いを続けることは難しいでしょうか。

  • 一人でどこまでできますか?

    私はよく、服を買いに行くときは一人で行くことが多いのですがそれを他の人にいうとありえないと言われます。また私は映画を一人で見にいったっり、カフェなどで1人でいる人をみると自分はとてもできないと思います。みなさんどこまでだったら一人でできますか?男女両方の人の意見聞きたいです。お願いします。

  • 一人で買い物にいけません。

    このカテゴリであっているのかどうかわかりませんが。 私は23歳の男ですが、彼女がいません。 ただ、欲しいとも何とも思わないので、今の状況で結構満足はしているのですが。 困るのが洋服、腕時計を買い物したいときや、見たい映画ができたときです。 洋服はユニ〇ロなんかの店では平気で買い物できるんですが、 百貨店の紳士物売り場などは、 カジュアルな服を着て買い物に来ている人は全員カップルばかりのような気がして 実際買いたいものがあるときでも、居心地が悪くて買うことなく出て行くことがしょっちゅうです かといって、友人と一緒に見に行くなんてのも、何か気持ち悪いですし… (女性2人で買い物をされてるのは全然普通に見えるんですけどね) また、欲しい腕時計を雑誌で見つけたんで実際どんな感じなんだろうと、その正規代理店に行ったときは 夫婦、カップルしか実際見ませんでしたし、ものすごく場違いな感じがして ほとんど見ることもできずに帰りました。 映画についても同様で、男同士で見に行くイメージがないですし また男一人で見に行くと、変な人だと思われないかとか心配で、専らレンタル待ちです。 彼女とかいないのにおしゃれな格好をしている人はたくさんいると思いますが そんな人たちはどうやって買い物しているのでしょうか 私が気にしすぎなんでしょうか また、検索してもこの手の話題を見つけることができなかったんですが 私のような人っていないんでしょうか まとまりのない文章で申し訳ないですが、どうぞ回答よろしくお願いいたします。