• 締切済み

薬学部に物理は必要?

高1です。薬学部に進みたいと思っています。センター試験では、別に必須ではないようですが、物理学は本当に必要でしょうか…? あと、帰国子女の特別選抜で国立大学の薬学部に入学された方、いらっしゃいますか?学力検査ってどんなことするんでしょう…?おねがいします。

みんなの回答

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.7

 ELMOOOさん こんばんは  薬局を経営している薬剤師です。  実際の入試はともかくとして、薬学部で学ぶ内容の中には「薬物動態学」と言う学問があります。これはまさに物理(正確には物理化学)と数学(微分・積分)の世界です。この学問を理解して学ぶためには、最低でも高校で学ぶ物理と数学(微分・積分)が理解してないと理解しがいたい内容です。  したがって高校時代の物理と数学はしっかり理解して学んでおく必要はあります。

  • GINZAzuki
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.6

私も国立大学の薬学部出身です。私の時は2次のは理科は化学、物理、生物の3科目から2科目の選択でした。入学後に同級生がこの大学は生物があったから合格したといいました。私は化学と物理選択でした。生物はどうしても高校の先生との相性が悪く得意ではなく、その点化学と物理は問題集をひたすらやってパターンがわかれば満点をとれました。だから好きでもない物理を選択しました。大学の勉強ではやはり物理っぽい授業はありました。コロイドとか。。。。将来研究職を目指したいのなら物理は必須です。薬剤師なりたいのなら物理がなくても大丈夫かと思います。 私は製薬メーカーに就職し、臨床試験をずっとやってきているので現在のスキルに物理はいりません。でも実験がもし苦手、不器用だったら研究職(企業及び学校)や薬剤師はお薦めできません。実際に1年薬剤師をやりましたが、手先が器用じゃないとできないし、一日立ちっぱなしなので辛いし、調剤薬局は門前のクリニックに時間的に拘束されるので辛かったです。不法なこともクリニックとともに処方箋をもらうためにグルになってやっていました。本当に実態にはがっかりしました。今は薬剤師に戻るつもりはありません。 しかし、今は薬学部も多くなり6年制になったので将来は薬剤師はあぶれるでしょう。薬剤師の資格だけでは生活できない時代がきますよ。 物理がどうとかより薬学部になぜ行くのか?行って将来どうするのか?をきちんと考えて受験してください。

回答No.5

入試のことをいっているのなら国立志望ならば大学にもよりますが必要な場合が多いです。少なくてもセンターで理科2科目は絶対です。私立なら一般入試で課すところはほぼないと思います。 大学入ってからの勉強では熱力学、波動は必要なことが多いですが力学、電磁気は直接利用することは少ないです。

noname#96559
noname#96559
回答No.4

帰国子女の件について、 現在外国の高校かと思っていたのですが、ひょっとして、すでに帰国されてますか? 帰国生に関しては規定があります。その条件を満たしているかどうか確認してください。 どうも、千葉大あたりが候補のようですので、募集要項のHP載せておきます。これは次年度入学生用なので、2年先は変更があるかもしれません。 http://www.chiba-u.ac.jp/exam/entrance/H21SenbatsuYoukou.pdf

noname#96559
noname#96559
回答No.3

国公立をお考えなら物理も選択するほうがベターです。 ・物理指定の学校がある、元々国公立は数が少ないところ更に受験可能校が減る ・基礎の物理1~4(大学による)に加え、専門での物理化学系の必修講座が相当数ある。私立の場合は、物理未履修者が多いので、そう困らないが、国立の場合、未履修のコースなど用意していない。 ・実際に、入学者で生物化学の人は少ない。

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.2

こんにちは センター試験というよりも、二次試験の科目ですよね 国立の薬学部だと理科2科目というところもありますよね そこで化学と生物という選択をするのであれば、まあ確かに物理は いらないでしょうね 現実問題としては、学校の定期テストで赤点にならないぐらいの 勉強で良いのでは?

  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.1

薬学部でも1年次に基礎物理を学びますから高校時代におろそかにしていると入学してから苦労しますよ。 特別選抜に関しては他のわかる方におまかせします。

関連するQ&A