- ベストアンサー
洋画タイトルを思い出せません・・・
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ファイナル・カウントダウンのはずです。
その他の回答 (3)
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8365/22183)
ファイナル・カウントダウン http://discas.net/netdvd/goodsDetailN.do;jsessionid=4BFB1C070A31032A69D52BB265E88E6C?pT=0&titleID=0080101675

お礼
ありがとうございます。
- saru1234
- ベストアンサー率37% (223/593)

お礼
ありがとうございました。

今晩は 「ファイナル・カウントダウン」でしょうか?↓ http://www.walkerplus.com/movie/kinejun/index.cgi?ctl=each&id=7685

お礼
ありがとうございます。
関連するQ&A
- 映画のタイトルがわかりません!!
昔ビデオ屋で見かけた映画なんですけど アメリカ軍の戦艦(原子力空母だったかな・・・?)がタイムスリップして日本軍が真珠湾に攻撃しにいく時代にとばされてしまって日本軍の真珠湾攻撃は阻止しようとする映画だったようなやつだと思うんですけど(パッケージの説明をみただけでうるおぼえなんですが・・・) どなたかタイトルわかる方がいらっしゃたらどうか教えてください
- ベストアンサー
- 洋画
- 真珠湾攻撃のとき空母がいないのを知らなかった?
真珠湾攻撃のとき最大の攻撃目標だった空母が出航していていなかったわけですが、 空母がいる、いないという情報を持っていなかったのは何故ですか? アメリカとはまだ戦争になっていない状況なので、スパイを送り込めば簡単にわかる情報だったのはではないでしょうか? なにしろ空母は巨大ですから、港にいる、いないはすぐにわかったと思います。 それとも通信手段がなかったのでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 歴史
- もしも、真珠湾攻撃をしなかったら・・・
太平洋戦争の発端は真珠湾攻撃と聞いています。 それでは、日本が真珠湾攻撃をしなかったら、日本はどのようになったのでしようか。 何が理由で、大国と戦争をしたのですか。
- ベストアンサー
- 歴史
- 真珠湾攻撃 たまたま遅れたの?それとも作戦?
wikipediaに真珠湾攻撃について書かれていたのですが、 日本の宣戦布告が遅れてしまい攻撃の方が先になってしまって、それをアメリカが騙し打ちだといい、日本に宣戦布告をしたとありました。真珠湾ってハワイを攻撃した攻撃ですよね、 これは宣戦布告がたまたま遅れてしまったのではなく、騙し打ちの作戦だったのではないのですか? たまたま宣戦布告が遅れてしまったのですか? それとこれで始まった戦争が太平洋戦争ですか?
- ベストアンサー
- 歴史
- 真珠湾攻撃で空母を大破していたら?
真珠湾攻撃の日に空母3隻は湾にはおらず打ち漏らした事は良く聞きますが、この3隻を大破していたら歴史は変わったのでしょうか? 3年8ヶ月の太平洋戦争が4年になったのでしょうか?? 大勢には影響しなかったと思いますが、実際はどうでしょうか? 歴史にたら、ればで論じても仕方のないことですが、こうなった事には変わりないくらいのコメントでも頂けると参考になります。
- ベストアンサー
- 歴史
- 山本五十六の戦略
山本五十六の発案による真珠湾攻撃により日米戦争が始まったことはよく知られています。彼はアメリカの能力を充分理解していて日本には勝利の望みが無いにも関わらず開戦したように言われていますが、軍人の 指揮官が勝利の見込みのない戦争を始めるものでしょうか、もし開戦せずに石油が無くなり軍艦、飛行機の運用が出来なくなり挙句に降伏する不名誉にたえらないとの考えから開戦に踏み切ったように理解しています。自分達の不名誉に耐えられないために国民の命を犠牲にするほうを 選択したとは考えたくないが、本当にそうでしょうか?日本は過去に勝利の望みのない戦争と言われた日露戦争をしています、その成功体験に 触発されたのではないでしょうか。しかし日露戦争の時は世界一の海洋国家と言われた英国と同盟を結んでいましたが、日米戦争の時はあのナチスドイツとの同盟でなんと当時の政府には世界を見る目のない連中が 政府の方針をきめていたようです。軍人が戦争を始めるからには勝利の見込があるはずだとおもうのですが、山本五十六は真珠湾攻撃したあとの戦略はどのように考えていたのでしょうか、まさか戦艦を全て撃沈されたから戦意喪失して講和を申し込んでくるなど考えていたわけないと思いますが。彼は真珠湾での攻撃目標は戦艦ではなく空母であったはずですがそのことを全く理解しない南雲長官に指揮を任したばかりに空母を無傷のまま放置して逃がしそのため後にその空母から本土空襲されたばかりにその後の作戦に大いに齟齬をきたした。山本は太平洋から米空母がいなくなると日本海軍の独断場となり、アメリカが本国で空母を建造するまで1年ぐらいで南太平洋に航空基地を建設されてしまっていたならあのような悲惨な戦闘をしなくともよかったのではないかと思います。その意味からも真珠湾攻撃は失敗であったと彼は判断したはずだと思われますが皆さんはどのようにみておられますか?
- 締切済み
- 歴史
- ファイナル・カウントダウン(洋画 )日本語吹き替え
youtubeをたまたま、見ていたらなつかしい映画をやっていてタイトルをみたら「ファイナル・カウントダウン」って表示されていました。日本語吹き替え版。 その動画サイトも、少しの場面しかなかったので、本編が見たくなりました。 内容は、カーク・ダグラス主演、マーチン・シーン。空母ニミッツが、日本が真珠湾攻撃をする数日前にタイムスリップして・・・。日本の大艦隊を発見して、結局、空母の持っている近代兵器(トム・キャットなど)で攻撃をするかどうかというものだったと思います。 色々と探しました。アマゾン(DVD)(VHS)から楽天市場、古本市場やブックオフ、オークション、セブンイレブンネットなど、検索でフリー検索をやってみましたがなかったです。 そもそも、再販となっているDVD自体に吹き替えがありませんし、VHSビデオにもないみたいです。 もう、この洋画の日本語吹き替え版はないのでしょうか。回答をよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- 洋画のタイトル教えてください
このサイトで非常に助かっています。 映画の内容ですが・・・ 第二次大戦中、アメリカ海軍で軍艦に特殊光線みたいな光りを当てて消し去るみたいな実験を行っていたが、何かのミスでその軍艦に乗っていた水兵が未来へタイムスリップしてしまう。 確か、最期にはまた元の軍艦に戻ったと記憶しています。 この映画のタイトルがお判りの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
お礼
早速の回答ありがとうございます。間違いありません。