- ベストアンサー
カメラのレンズ
デジタル一眼レフカメラのレンズについて教えてください 一眼レフカメラは初めてなのでくだらない質問ですが、よろしくお願いします。 レンズについている15-50mmなどの表記は何を表しているものなのでしょうか? こういった表記を見てどれくらいの距離のものが取れると判断すればいいのでしょうか? また同じ表記でもメーカーなどによる違いはありますか? 初心者なのでどういったレンズを買えばいいのか迷っています よろしくお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 15-50mmとはレンズの焦点距離を表示してます。 カメラのセンサーからレンズまでの距離です。 この距離が違うと、センサーに写り込む範囲が変わってきます。 短い焦点距離は広く(広角)長い焦点距離は狭く(望遠)写ります。 それで質問文の >こういった表記を見てどれくらいの距離のものが取れると判断すればいいのでしょうか? これは、どの位遠くの物が写せるか? と言うことでしょうか だとしたら、質問者さんは考え違いをされておられます。 広角レンズでもピントに無限(∞)の位置があり夜空の月にピントを合わせてちゃんと撮れます。まぁ写りは小さく写ってますが(笑) 普通、このレンズはこれ以上の距離は写せないと言うことは有りません。 写りの大きい小さいはありますが。 それよりも、写せる距離で注意するのは逆で 何処まで被写体に近づいてとれるか、被写体を大きく写せるか。 という最短撮影距離がレンズの使い勝手を結構、左右します。 小さな被写体、アクセサリー、小物、小さな花、等 を近寄って大きく写したい!! こんな時に、最短撮影距離が長いと もっと寄って画面いっぱいに撮りたいのに近づくとピントが合わない なんて事になります。
その他の回答 (3)
- fallen_angel
- ベストアンサー率12% (287/2339)
入門機のWズームセットなら失敗は無いと思います。 デジタル一眼ですと、30mmがほぼ肉眼で見える範囲だと言われます。 レンズかカメラ側に手ぶれ補正機能があるのが良いですね。 お奨めは、他の回答者様から幾つか上がるでしょう。
- smpc
- ベストアンサー率45% (1006/2198)
15-50mmなどの「mm」の表記は、レンズの焦点距離を表します。 要するに、広く写るか大きく写るかの違いです。 たいていは18-55程度になっています。 ただし、コンパクトカメラと比べるときは 「35mm相当に換算」しないと比べられません。 1.5倍すると値が出ます(1.6倍のメーカーもあります) 18-55は35mm換算すると27-82になります。 広角よりのレンズです。 Panasonicなどが「広角28mm」などと宣伝しているのと同じ範囲が写ります。 まずは、D40やα100などのレンズキットなどを選んでおけば 4万円とアクセサリー、トータル5万円で十分収まります。 運動会などで望遠が必要になったら 55-200のVR(手ブレ補正)なレンズを選ぶといいでしょう。
- oosaka_ossan
- ベストアンサー率25% (163/633)
焦点距離を示しています。 焦点距離が何に関係しているかといえば、写る角度です。 焦点距離が短いと広い範囲が写ります(広角という) 焦点距離が長いと狭い範囲しか写りません(望遠という) フイルムカメラの場合フィルムの大きさが決まっていますので そこから角度が計算できますが、デジカメの場合受光素子の サイズが色々ありますので、同じ焦点距離のレンズでも 画角(写る角度)が変わります。 15-50mmのように範囲で示されているレンズはズームレンズ と呼ばれます。示される範囲で焦点距離を変える事ができる 機構が組み込まれているので。15側では広角、50側ではやや望遠 になります。 レンズでは、焦点距離のほかに開放絞り値(F値)が重要になります。 F値は小さいほど暗い場所でも撮影可能となりますので、明るい レンズといわれ、サイズは大きくなり値段も高くなります。 初心者では、セット物のズームレンズから入って、撮りたい写真が 自分で分ってから、「こんな写真が撮りたい、予算はいくら」と カメラ屋さんに相談すれば良いと思います。 撮りたい写真を説明できない場合は、相談に乗ってもらっても 意味がありません。