• ベストアンサー

JUGEMブログ / カスタマイズ方法?

JUGEMのブログ上部に表示されている「GMO共通ヘッダー」というものを削除したいのですが、変更の手順がわかりません。   初心者で大変恐縮ですが、チンパンジーでもわかるように教えてください!!   よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

下記URLに方法が書いてありますよ。

参考URL:
http://utara.jugem.jp/?eid=36
dodonpan
質問者

お礼

本当にたすかります! 早々に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JUGEMカスタマイズについて

    JUGEMのカスタマイズで サイドバーにあるカレンダー表示を消すことって 出来るのでしょうか? また、ブログ記事に表示される アップされた日付時間なども消すことは出来ますか?

  • アメブロのブログのヘッダーのカスタマイズ

    アメブロを始めたばかりの初心者です。 ブログのヘッダーをオリジナルの画像にしたいと思っています。 まず、デザインの変更で、カスタム可能のデザインを選びまして適用にしました。 そして、自分で用意したヘッダーの上に、ブログ名と説明文を書いたものを ヘッダーに適用したのですが、もともとあるブログ名、ブログ説明文の 消し方が分からず、ブログ名などがダブルで見えてしまいます。 ヘッダーの上に、自分でブログ名などを書いたものを使用する場合、 もとの黒字で書かれたブログ名などは、どのように削除できますか? どうぞよろしくお願いいたします!

  • JUGEM(じゅげむ)の表示が真っ白

    JUGEMにあるブログを見ようと思ったのですが、表示が真っ白でした。 (Googleのキャッシュでは見られる) これはもうそのブログは解約等で削除されたという事なのでしょうか。 それとも単に重いだけなのでしょうか。 お分かりになる方いましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • Seesaaブログ/ 日付表示変更のカスタマイズ方法?

    現在表示:2007年3月14日 → 変更後表示:Mon 2007/03/14 初心者で恐縮です。 上記変更の手順をわかりやすく教えてください!!  よろしくお願いいたします。

  • Seesaaブログ/ 日付表示変更のカスタマイズ方法?

    現在表示:Mon 2007/08/02 → 希望変更後表示: 08/02/07 初心者で恐縮です。 上記変更の手順をサルでもわかるように教えてください!!  よろしくお願いいたします。

  • ブログJUGEMについて

    JUGEMのブログで、「続きを読む」を表示させるためにアドバンス設定で記事を書いたのですが、なぜか文章が中央揃えになってしまいます。 はじめの文章はきちんと右詰めなのに、続きのほうは右詰めではありません。 どうしたら右詰めになるのか、分かる方教えてください。 ちなみに携帯で閲覧したらちゃんと右詰めでした(PCだとなぜか中央揃え)

  • JUGEMでグーグルアドセンスは表示できない?

    JUGEMでブログを始めることにしましたが、グーグルアドセンスが表示できません。 どうすれば表示できるようになるでしょうか。

  • JUGEMにログインすろと再起動されます。

    現在、二次創作のホームページを作ろうと思っています。 まったく初心者なもので、ホームページの作り方などのサイトを見ながら、 ・FFFTP ・Lhaca ・Corel Paint Shop Pro X(体験版) などをインストールしました。 インストールしただけで、一切サイト作りは始めていません。 同時に、ブログはすぐにできると思い、JUGEMに登録しました。 昨日まで問題なくPC自体もブログも動いていたのですが、今日突然、 JUGEMやmixiにログインするとすぐ、自動的に再起動されるようになっていました。 原因が見つからないかと検索してみましたら、『PC本体の熱が原因では』との意見が多く出ていたので、数時間電源を切っておきました。 mixiのログインは、それ以降は問題ありません。 前述のインストールがよくなかったかと思い、LhacaとPaint shopを削除しようとしましたが、 Paint shopの削除のしかたがわからず(ライセンス契約書が表示されるので、インストール自体ができていないのでしょうか)、そのままになっています。 うまく説明できなくて、申し訳ありません。 JUGEMだけ、ログインしてすぐに再起動されるというのは、どのような問題が考えられますか? 他に書くべき情報がありましたら、お教えいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • JUGEMブログとlivedoorブログの比較(おすすめ度)について

    JUGEMブログとlivedoorブログの比較(おすすめ度)について 現在はJUGEMブログ(有料版)を利用しています。そこで皆様にご相談です。(質問です) 私が数あるブログサービスの中からJUGEMを選んだ主な理由は以下の通り。 1.HTMLやCSSのカスタマイズが基本的に自由。 2.アフィリエイトも基本的に自由。(有料版はAdSenseも可なので) 3.公式のテンプレート&(ユーザが作成した)カスタムテンプレートが豊富。 4.ping送信も自由。(数の制限はありますが) 5.その他(Twitter連携や携帯サイトとの連携)も容易。 だいたいこのような理由でJUGEMを選びました。 そこで質問です。 このような経緯でJUGEMを始めてみたものの、アクセス数が伸び悩んでおります。 無論、アクセス数を増加させるために自分なりに努力していて主には以下の通りです。 1.ping送信(主要検索サイト&ランキングサイト数社) 2.SEO対策(主にGoogleとYahoo!など) 3.マメな更新(できるだけジャンルを決めて) 4.自分のTwitterでの露出(更新時の自動投稿や手動でのポスト) と、当たり前でしょうが、これらのことはやっているつもりです。 私がなぜ、アクセス数に疑問をいだいたかと申しますと、 実はJUGEMでブログを始める前、いくつかの無料ブログに登録しました。 JUGEMでの運用を始めてからも、それらのアカウントは削除せいずにそのままにしているのですが、 記事が更新されていないにもかかわらず、そちらのほうには毎日訪問者がいるのです。 JUGEMで必死にアクセスアップをしているのに、何もしてないブログに毎日数十人のアクセスがあると さすがに「なんでだろう?」となってしまって、考えております。 無料の解析サービスがあるので調べてはみるのですが、検索など特定のワードにヒットした形跡もなく ますます疑問になってきてしまって。 そこでお詳しい方がいたら是非教えていただきたいのですが、 ブログ提供会社別に比較してみて、そのブログサービス独自でおこなっている アクセス数が比較的多く見込まれる会社はどこがおすすめですか? 検索やランキングサイトのサクセスアップはどの会社でもユーザの努力次第といったとろでしょうけれど、 できるだけ自社内でユーザのブログを多く露出(最新記事やランキングなど)しているサービスがどこかを知りたいです。 ちなみに何もしてないのに毎日数十人のアクセスがあるのはso-netの無料版ブログです。 FC2はゼロ。はてなもゼロ。seesaaもゼロ。何もしてなきゃ普通はゼロなのでしょうが・・・。 そして、JUGEM(有料版)とlivedoor(PRO有料版)を比較してみたいのですが、 利点と欠点をわかりやすく教えていただけると嬉しいです。 実際には、JUGEMからlivedoorPROに移行を考えてますが、何か使えなくなる機能は具体的にありますか? livedoorだと結局アクセス数の問題は解決されないでしょうかね? JUGEMだとJUGEM内のランキングでトップ10までしか表示されないし、その他、リスト的なコーナーもないから 具体的にはそこが不満に思えてます。 私のブログの現在のアクセス数は日平均200前後。多い時で400前後、少ない時で80ほど。 ちなみにヒットされたいワードで検索するとGoogleで3番目くらいにはだいたい出てきます。 検索ワードも解析ソフトで見てますが、そこらへんは順調のようです。 単純に記事がおもしろくないのかなー(汗)。 目標は日1,000アクセスくらい。有名人でもないと無理なのかな。 何か方法論とかあれば教えてください。 あ、いろいろ書きましたが当方、かなりのブログ素人です。テンプレートもなんとか自分好みに なってきてますが、試行錯誤。苦労しながらやってる程度の知識です。 だからここに投稿しているのですが。

  • アメーバとJUGEMの違いは?

    タイトル通りですが、アメーバーとJUGEM の違いを教えてください。 ブログ初心者ですがどちらのブログが どういった理由で支持されているか 教えてください。一つ知っているのは タレントの若槻千夏ちゃんはアメーバー を活用していますよね。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 台湾で使用可能な商品券を探しています
  • 日本国内で発売されていて、台湾で使える商品券を探しています
  • 例えばJCBの商品券や金券など、台湾で使える商品券を探しています
回答を見る