• ベストアンサー

長野に旅行するのですが・・・

msakpの回答

  • msakp
  • ベストアンサー率34% (61/179)
回答No.2

上高地はマイカー規制がかかっていて、手前の駐車場でバスに乗り換えの必要があり、結構時間がかかりそうです。 安曇野ガラス工房は豊科ICからすぐ(10分ぐらい)ですが、ちひろまで行くと1時間くらいはかかります。 1日目 松本城~上高地~白骨温泉 泊 2日目 安曇野ガラス工房(ちょっと遠回り)~ビーナスライン~白樺湖or蓼科高原or諏訪 泊 3日目 塩尻~木曾~中津川IC ぐらいじゃないでしょうか。 ちひろへ行くなら、ガラス工房~大王わさび園~ちひろ美術館~穂高泊のような日を作ってもいいかも。 1日目・2日目の2日で、上高地・安曇野・ビーナスラインと3つ入れるのは結構きついかもしれませんね。2つに絞ったほうがいいかもです。

daxdaxdax
質問者

お礼

三つはキツイですか。なかなか行く機会もないので多くいけたらと思ったのですが・・・。でも参考になりました。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゴールデンウィークに京都から2泊3日で信州旅行を考えています。

    ゴールデンウィークに京都から2泊3日で信州旅行を考えています。 移動はマイカーで宿泊は松本市内で考えています。 日程 ■1日目 黒部ダム。 上高地散策、河童橋。 白骨温泉入って松本へ。 ■2日目 安曇野、大王わさび農場。 長野市内、善光寺や美術館。 野沢温泉入って松本へ。 ■3日目 ビーナスラインを通って軽井沢。 1日軽井沢で過ごして、 夜に京都へ帰る。 ざっとこんな感じですが少し欲張り過ぎでしょうか? ちょっと無理があればどれかを削っていこうと思います。 信州に詳しい方のアドバイスを頂きたいです 宜しくお願い致します

  • 5月2、3日に白骨温泉に一泊します。

    5月2、3日に白骨温泉に一泊します。 予定を考えているのですが、安曇野周辺でお進めはありますでしょうか? ちひろ美術館に行きたいと思っていますが、松本から(又は白骨温泉から)どのくらいかかるのでしょうか? 2日目に、AM上高地、PM安曇野は可能でしょうか? 大王わさび農場や安曇野ワイナリーは行く価値がありますか? 上高地も初めてなので色々教えてください。

  • 長野県松本と善光寺周辺のおそば屋さん

    来週長野に旅行に行きます。 行程は 1日目・・日曜の夜東京発→松本泊 2日目・・松本→上高地→白骨温泉泊 3日目・・白骨→善光寺→東京着 です。 2日目、上高地に行く途中、もしくは松本市内で 又、3日目、善光寺観光が終わったあと、 おそばを食べたいのですが、お薦めのお蕎麦屋さんが ありましたら、教えて下さい。 2日目のお蕎麦屋さんはできれば早く開店しているところ (11:30には市内を出たい) 3日目は戸隠はなしで考えております (何度かいっているのと、時間的な関係で) 宜しくお願い致します。

  • 新潟県から長野旅行

    7月の3.4日で新潟から長野へ彼氏と2人で旅行に行きます。車で行きます。 3日に泊まる旅館は白骨温泉で今の所行く事が決まっている場所は、 1日目に安曇野アートヒルズ、大王わさび農場、2日目に上高地(河童橋)です。 長野の軽井沢のアウトレットには行ったことはあるんですが、 他にオススメの観光場所があったら教えて下さい。 お蕎麦の美味しいお店やオススメのお店もありましたらお願いします♪ できれば十割そば希望です(^^) 前に長野へ旅行に行った時に上田にある刀屋というお蕎麦屋さんには行きました。

  • 5月2日、3日に長野に旅行に行きます。

    5月2日、3日に長野に旅行に行きます。 福井から車で出発し、R158を利用して1日目は松本市内を観光します。 ただ2日目はどこに行こうか悩んでいます。 何かおススメの観光地はありますか?? ちなみに帰るルートは白馬を通り、糸魚川から北陸道に乗る、長野市経由で高速に乗る、松本から中央道を利用するかの3種です。 安曇野、白馬なら自然を満喫したいかなと思っています。 白馬には、スノーボードでシーズン中に行ったりするので、あまり新鮮味無い感じもしますが^^; 上高地には、一度行っています。 情報、宜しくお願い致します。

  • 今年の夏に彼氏と2人で長野旅行(上高地)へ一泊二日、車で行きます。

    今年の夏に彼氏と2人で長野旅行(上高地)へ一泊二日、車で行きます。 私達は東海に住んでいるのですが長野県に旅行ははじめてです。 そのため行きたい所は沢山あるんですがいまいちその距離感が掴めず・・・。 私達の行きたい所ですが、 (1)上高地(河童橋に行きたい)これは必須です。 泊まる旅館は上高地の「しおり絵」っていうところです。 (2)安曇野アートミュージアム(体験工芸がしたくて) (3)わさび農園(名前違っているかもしれません) (4)軽井沢アウトレットか八ヶ岳アウトレットどちらかには行きたい。 (1)~(3)までは安曇野で比較的上高地に近いのですが問題は(4)の軽井沢OR八ヶ岳アウトレットです。 安曇野(上高地)からこのアウトレットは近いでしょうか?地図を見た限り軽井沢も八ヶ岳も反対方向なので遠いから無理かなぁって思っていたんですが、去年長野旅行した友人に聞いたら「上高地行った後に軽井沢アウトレット行ったよ」と言われました。 距離としてはどの位なのでしょうか? 車で行くと何時間とか具体的な時間が分かれば教えていただきたいです。 あと、計画では 一日目にアウトレット(どちらか移動が楽な方)に行き、時間があればわさび農園。 二日目に上高地の河童橋に行き、帰りに安曇野アートミュージアムに行く。 二日目の滞在は夕方までのつもりなので時間はあるかなと思います。 アウトレットに行こうと思うと色々行動に制限が入るような気もするので諦めた方がいいのでしょうか? 地元にお住まいの方や経験がある方、是非教えてください!!

  • 秋の旅行

    秋に友人たちと車で安曇野、乗鞍、上高地方面に旅行に行こうと計画しているのですが、その周辺でここは面白いぞとか、ここの料理は絶対お勧めだというような耳寄りな情報がありましたら、ぜひとも教えてください。ちなみに宿泊地は白骨温泉、平湯温泉あたりを予定しています。

  • 長野県の白骨温泉、上高地、新穂高ロープウェイに行くのですが、どこを最初

    長野県の白骨温泉、上高地、新穂高ロープウェイに行くのですが、どこを最初に行けば最短・最適ルートでしょうか。ちなみにマイカーで松本からです。 どっちのルートが一番いいですか? (1)上高地⇒白骨温泉(朝10時半~13時)⇒新穂高ロープウェイ(朝8時半~16時45分) (2)新穂高ロープウェイ(朝8時半~16時45分)⇒白骨温泉(10時半~13時)⇒上高地 松本からはまず白骨温泉に一番に到着します外湯が10時半からなので朝早く新穂高に行って白骨温泉、そして上高地がいいかなと思いましたが上高地は朝早くでも探索できるのでしょうか?店というかお土産屋などが朝10時ぐらいからなら最後がいいかなと思って。ちなみに白骨温泉は30分程度入ってサっと出るつもりです。とりあえず時間を短縮したいのですが、各施設の営業の問題もあり迷っています。よろしくお願いします。ちなみに行くのは9月の平日です。連休などではありません。 ※それと、各施設の時間の営業関係なしなら、どこから順番に周ったらいいかもよろしくお願いします。

  • 2泊3日 長野旅行 お勧めスポット

    8月13日~15日で初めて長野を旅行します。 当方、30前後の夫婦です。 静岡県西部より愛知県回りで、長野県に入ります。 現在考えているプランは、 1日目:善光寺→戸隠神社→野尻湖→ホテル(信濃町) 2日目:ホテル→妙高パインバレー(気球)→黒部ダム→安曇野→ホテル(松本駅前) 3日目:ホテル→上高地→木曽路→帰宅 この他にお勧めのスポットが有りましたら、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 長野3泊4日旅行 このスケジュール可能ですか???

    8月13~16日、3泊4日で長野県に旅行に行きます。 長野県は初めてで、メインは「上高地」と「 駒ヶ根の千畳敷カール」です。 移動手段は主に「自家用車」、出発地は東京です。 13日 朝東京を出発。高速道路に乗り ↓ 諏訪ICから信濃ビーナスラインへ。「霧が峰高原」か「車山高原」か「蓼科高原(ピラタス蓼科ロープウェイ)」へ。・・・☆1 ↓ 岡谷方面へ下り、駒ヶ根へ ↓ 宿泊 駒ヶ根 14日 朝7時には駒ヶ根バスセンター到着 千畳敷カールで散策 時間あれば駒ヶ根市観光・・・☆2 ↓ 松本へ 小布施・善光寺観光・・・☆2 ↓ 宿泊 松本市浅間温泉 15日 松本市を朝出発。上高知へ ↓ 上高地散策 ↓ 宿泊 松本市安曇さわんど温泉(上高地まで50分) 16日 朝、宿をチェックアウト ↓ 上高地散策・・・☆3 ↓ 東京へ戻る 教えてください! ☆0:このスケジュール、無理でしょうか? ☆1:「霧が峰高原」「車山高原」「蓼科高原(ピラタス蓼科ロープウェイ)」ならばどこがお勧めですか?花咲き乱れる高原を散策したり、ロープーウェイで見たりしたいです。 ☆2:駒ヶ根市観光と松本市街観光(小布施・善光寺など)なら、どちらがお勧めですか? ☆3:上高地を観光するのに、1日+半日と思っていますが、十分ですか?足りないですか? 登山は考えておらず、キレイな景色の中を散策・ハイキングしたいと考えています。 ☆4:岡谷、駒ヶ根、松本市内、安曇、などで、有名じゃないからあまり混んでいないけど、美味しい穴場の蕎麦屋さんがあったら教えてください! ☆0~4、どれか1つでも結構ですので、どうぞ、アドバイス下さい! 宜しくお願い致します。