• ベストアンサー

wiiでインターネット

nttxincの回答

  • nttxinc
  • ベストアンサー率44% (262/585)
回答No.3

>プロバイダー提供のルータはあります。 これがあるんですよね? http://eonet.jp/takunailan/router/spec.html うーん、でも、これはLANポート4つか。 違うルーターをレンタルされているのかな。 これなら、 Wii自体には、無線LAN内蔵なので、 WCA-Gは無くても接続可能では。 まあ、セキュリティアップのためには分けた方が安心ですけど。

tetsuya0324
質問者

補足

ルーターは、MegaBit Gear MR1023TA です。 無線LANでは無いです。

関連するQ&A

  • wiiがインターネットに接続できません。。。

    プロバイダOCN光、モデム?VH-100、ルーターはcoregaBAR SD になります。 wii専用LANアダプタを使い接続したのですがエラーが出ます。現在パソコンは繋がってるのにwiiは繋がらないのは何が原因でしょうか? 繋ぎ方は壁の電話線のとこからモデムのLINE モデムのLANからルーターのポート1番 ポート3番からwii ポート4番からPC で繋いでます。任天堂に問い合わせるのが本来かと思うのですがお休みのためご協力お願いいたします。

  • レオネットでwiiが使えません・・・

    私はレオネットとバッファロー社のWCA-Gを利用していて、wiiをネットに繋げようとしているのですが、AOSSで接続しようとすると接続テストで「サーバーが見つかりません」と表示され接続できません。任天堂のサポートにも電話しても解決できず、色々なサイトを見ても解決策が見つかりませんでした。 この機器ではレオネットでwiiをネット接続することは無理でしょうか?

  • Wiiでのネット対戦についてです

    今ADSLに加入してます。モデムはADSLMS2のルータ機能なしです。 PCは有線でネットしてます。それでWiiにもネットできるようにして スマブラ対戦したりメールしたりしたいです。 それで色々調べてバッファロのWCA-Gを購入しました。そのときに モデムから有線ですぐWCA-Gにつないで出来るか店の人に聞くと ゲームだけするのなら問題ないといわれて購入しました。 しかしネットに接続できません。AOSS設定は出来ていると思うのですが・・。やはり別途ルータが必要なのですか?バッファロのHPみると ルータ必要みたいな図になっていたので・・。もしルータBBR-4MGを購入するとしてWiiをネットにつなぐにはルータの設定は必要なのですか?そのままLANケーブルを壁→モデム→BBR-4MG→WCA-Gでつなぐだけでいいのでしょうか? あと、WCA-GをやめてWHR-HP-Gに変更したらモデムからすぐにLANケーブルをWHR-HP-GにつないでAOSS設定ボタンで設定したら、すぐにWiiをネットに接続できるのですか?長い文章すいません。どうぞよろしくお願いします。わかりにくかったらまた言ってください。

  • Wiiでインターネット接続の速さ

    Wiiでインターネット接続したときの速さはどれくらいですか。 無線と有線ではどちらが速くなりますか。 無線はgに対応したルーターで接続しています。 家にはeoで200MBで接続しています。 よろしくお願いします。

  • インターネット接続について教えてください

    eo光でインターネットしています。プロバイダを変えたのですが、一台は接続できるのですが、もう一台ができません。サポートセンターに問い合わせると、ルーターの会社に問い合わせるようにいわれました。ですが、混雑していて1時間まっても、担当者につながらず・・・。なので、教えてください。どうしたら、接続できるのでしょうか。 ちなみに、パソコンはWindowsXPで、以前は無線でつながっていました。ルーターはバッファローのWHR-Gです。付属のCDロムはありません。どうしたら、つながるようになるのでしょうか。教えてください。お願いします。

  • インターネットをwiiにつなぎたい!

    現在eo光でルーターを使わずにインターネットへ接続しています。 任天堂wiiにインターネットを無線でつなぎたく、調べているとアクセスポイントを購入して下さいと有りました。 今回、無線でノートパソコンもつなぎたいのですが、どこのメーカーのなんと言う商品を買えば良いかどなたかアドバイス下さい。 パソコンはFMV-BIBLO NB75Hで、インターネットは遊び場所を検索したり通販で買い物したり程度の使用です。 デジタルにはものすごく弱いので、できるだけ簡単に教えて頂けると助かります。あとアクセスポイント以外に必要な物があるならそちらも合わせて教えて下さい。 それと、wiiにインターネットをつないでいる間はパソコンの電源もONにしなければいけないのですか?

  • 『BUFFALO WCA-G』でWii、NDSがWi-Fiに接続ができません…

    最近PCを買い換えたのですが、Wii、NDSがWi-Fiに繋がらなくなってしまいました。 以前のPC(XP)では、『Wi-FiUSBコネクタ』を使用して、Wii、NDSともに問題なく接続出来ていました。 その時の状況はこんな感じです。 …ルータ(RT-200KI)→【有線】→PC(XP)→Wi-FiUSBコネクタ 当初、新しいPC(Vista)でも『Wi-FiUSBコネクタ』でWii、NDSの接続を試みましたがWii、NDSともに接続テストに失敗しました。 その時は、最新版の「Wi-FiUSBコネクタPC登録ツール」のインストールを済ませ、セキュリティーソフト(ウィルスバスター2008)の設定もトレンドマイクロ社のHPで公開されている要領で完了させていました。 その後、どうやっても接続出来なかったので、『Wi-FiUSBコネクタ』を諦めることにし、口コミの評判が良かった無線Lanの『BUFFALO WCA-G』を購入して、接続を試みたのですが…やはり繋がりません。 AOSS接続まで終了しましたが、こちらも接続テストでエラーが出ます。 (エラーコード 52100 Wi-Fiコネクションに接続できません。接続先の設定をご確認ください。アクセスポイントの設定をご確認ください。) 現在の状況は… ルータ(RT-200KI) →【有線】→PC(Vista) └→【有線】→WCA-G RT-200KIのバージョンを確認したところ、『01.02.0000』でした。ネットで調べてみたところバージョンが古いようなので、“更新確認”を実行したところ、『更新の確認に失敗しました。』と表示されます。 そもそもRT-200KIに不具合が発生している可能性があるのでしょうか…? もはや万策尽きた感でほとほと困ってます。恥ずかしながら、PC設定やネット接続に関してはド素人です。 希望としては無線Lanで接続したいので『BUFFALO WCA-G』でWii、NDSをWi-Fiに接続するにはどうしたら良いのどなたか教えてください。

  • WIIがネットにつながりません!!

    いろいろなサイトを見て回っていますがWいいがネットにつながりません!! プロバイダはBBIQで光です。 終端装置-光電話ターミナル-無線LAN-PCでPCからはネットに繋がっています。 無線LANのルーター機能は切ってあります。 セキュリティーはWPA2-AESです。 WiiでAOSSでつなごうとしていますが、Wiiの「AOSSボタンを・・・」というところまでは、順調にいきます。 接続テストになると、エラーがでてしまい、「ネットにつながりません」とでます。 無線LANはBAFFALOのWHR-HP-G300Nです。 箱の表紙に3DS対応と書いてあったので大丈夫だとは思います。 どうすればWiiがねっとにつながりますか? 必要事項が抜けていれば追加しますのでご指摘ください。

  • Wiiのインターネット接続ができません。

    Wiiのインターネット接続ができません。らくらく無線スタートをつかって接続するとWiiのほうでらくらく無線の設定は完了するんですが、そにあとの接続テストで失敗します。 NECのPA-WR4100N無線ルーター利用です。 手動でも設定しました。 ルーターの電源を入れて、パソコンとルーターを一旦、LANケーブルで接続して、設定画面を表示させ、プロバイダーから案内されている接続設定用のID番号とPWを設定して、ルーターを再起動しSSIDを確認して暗号方式と暗号キーを確認しました。 次にWii側の無線設定ですがルーターを設定した際に確認した、SSIDをWii側にも設定して,同じ暗号方式と暗号キーを入力しました。それでもうまくいきません。ちなみに以前ケーブルテレビでネットを使っていた時はらくらく無線スタートをつかって接続すると簡単に設定出来ました。現在はBフレッツ利用です。だれか助けて下さい。宜しくお願いします。

  • PS3でのNATタイプについて

    PS3のネットワーク設定でのNATタイプが失敗になってしまいます。 これが原因でおそらくオンライン対戦ができないと考えています。 私と同じ症状になり、解決できた方やどなたか原因がわかる方いらっしゃいましたらご教授お願い致します。 【プロバイダ名/速度】eo光 マンションタイプ 100M 【ルータ】BUFFALO WHR-G54S/U PS3へは無線LANでつないでおります。 インターネット接続テストを試したところ下記のようになります。 IPアドレス取得   成功 インターネット接続 成功 PLAYSTATION@NETWORK 成功 UPnP あり NATタイプ 失敗 ※サーバへの接続がタイムアウトになりました。(80130203) ・ルーターの再起動 ・モデムに直接有線で接続する ・ルーターのポートを開放する ・プロバイダのポート制限の有無を調べる など試してみましたがいずれもNATタイプが失敗のままでした。