• ベストアンサー

ウイーンからブタペストの日帰り、キップと座席指定はその場で取れますか?

bajorgasseの回答

回答No.6

列車のチケットの購入は、ウィーンの駅又は旅行代理店で前日に手配が可能です。 またウィーン発の日帰りバスツアーもあります。 ブダペストは、高台のブダの丘と川を挟んだ平地側のペスト地区から成り立ち、双方からの街の眺めが美しい都市ですが、見所が非常に多いため、個人でまわる場合は、事前に訪問優先順位をつけておく必要があります。 観光ポイントを案内した地図があります。 http://www.travelplatz.com/middle/budapest.html ブダの丘の方の公共交通機関網は、あまり接続が良いとはいえないので、タクシー利用を検討しておく必要がありますが、要はどこを巡るかです。 治安情報については、現地在住でブログ更新されている方がいますので、内容を読んでいただくと状況把握できると思います。 http://konikueu.exblog.jp/

soba-no1
質問者

お礼

地図もブログも大変参考になりました。 語学に弱い年寄りには事前情報が最大の武器、これで十分に計画を練りなおすことが出来ます。 イタリアでキップの自動販売機を使い大変解りやすかったので、窓口の行列より楽なように思えます。  機械は間違えても、いやな顔をしないから助かります。 オーストリアの機械のほうが使いやすいことを願っています。  有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 日帰りでブダペストからウィーンへ?

    いつもお世話になっております。 このたび学会で8月31日から9月5日までハンガリーのブダペストに滞在することになりました。 折角なので観光もしようと思うのですが、ブダペスト市内は学会の合間に時間を見つけてと思っていますが、1日だけ完全フリーの日を作り、隣国のオーストリア、ウィーンに行こうかと考えました。 あくまで学会参加のため滞在はブダペストで(すでにホテルも市内に取りました)、日帰りでウィーンに行こうかと考えましたが、日帰りでウィーンにはいけるでしょうか? 一番移動に時間がかからないのはやはり電車でしょうか? (ネットでいろいろ調べてドナウ川クルーズでウィーンまでいけるのも惹かれたのですが、なにせ所要時間がかかりすぎて往復で1日終わりそう) 半日でウィーンといったら絶対ここははずせないところはどこでしょうか? また電車なら時刻表等検索できるところがあればお教えいただけると幸いです。 いろいろと皆様に甘えてしまいますがよろしくお願いいたします。

  • ウィーンからブダペストへ日帰り観光

    6月にオーストリアに旅行に行きます。一人です。 調べたところ、ウィーンからブダペストまで一応日帰りができるようですが、 10時~11時にブダペスト着、主要観光地をざっと見て周り、 17時頃ブダペストを出る場合、時間的に余裕はあるものでしょうか? あまり余裕がないなら、いっそ日帰りツアーに参加しようかと思っているのですが…

  • ウィーンからブダペストへ日帰り旅行

    3月にウィーン旅行をするのですが、1日は日帰りでブダペストを考えています。鉄道で行きたいのですが、ユーロシティの時刻表が乗っているホームページが見つかりません…。 いっそ125ユーロのオプショナルツアーでバスで行こうかとも思っているのですが、出来れば自分で動きたいので…。旅行の疲れ具合も見て検討したいので、切符は現地で当日購入しようと思っています。 ユーロシティの時刻表と金額が調べられるホームページを教えてください。また、あまり時間がないのでノンビリ町並みを見るくらいにしようと思っているのですが、日帰りでブダペストのオススメコースなども教えてもらえると嬉しいです。ドナウ川の観光クルーズなどもいけますかね? それと、ブダペストに日帰りで行こうとしている日が、土曜日なのですが、両替所は大丈夫でしょうか。 色々聞いて申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • ウィーンからブダペストまでの列車料金について

    ウィーンからブダペストへ一泊二日で行こうと思っています。往復ECで、できたら一等で行きたいと思います。切符は時間を決めていないので、列車に乗る前日に駅で購入する予定です。「ブダペストで買ったほうが安い」ようなことを何かの本で見たような気がするのですが、往き帰りそれぞれ買ったほうがお得なのでしょうか。実際、いくらぐらいするのでしょうか。カードでも買えるのでしょうか。また、ECは必ず座席予約が必要なのでしょうか。ご存知の方、教えてください。

  • ウイーン・ザルツブルグ・ブタペストの鉄道運賃について教えてください!

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 このGWにウイーン・ザルツブルグ・ブタペストを旅行します。 いずれも初めての旅行です。 そこで、いろいろと調べていたのですが、一応日程としては、下記のような感じで行きたいと思っています。 一日目・・・夜にウイーン到着(ホテルへ) 二日目・・・早朝からザルツブルグへ移動 三日目・・・午後からウイーンへ戻り観光 四日目・・・ウイーン 五日目・・・午後からブタペストへ移動 六日目・・・ブタペスト 七日目・・・ブタペスト ・・・といった感じにしたいのですが、ここで、鉄道の運賃で教えて欲しいのですが、少しでも安くいける方法を知りたいのです。 オーストリアとかハンガリーなどで、各国限定のパス(オーストリアパス)とかがありますが、それは上記のような日程でも使えるのでしょうか?? 例えば、5日目のように、オーストリアとハンガリーをまたぐ場合においても使えますか?? 多分、買うとしたら、オーストリアパスのみを購入して、前半のウイーン・ザルツブルグでの使用をして、あとの区間は、実費で行こうかな・・・とも考えています。でも、ひょっとしたら、5日目は、ハンガリーの国境まではオーストリアパスが適用出来るのでしょうか?? 初めての旅行なので、少し不安になりました。 しかも、言葉も不安なので、自分の言いたいことが伝わるのかな・・・?とか。 それから、追加ですが、私のような日程を行く場合、初心者でも一番ベストな鉄道切符の購入の仕方ってありますか??(パスを買っておいて、不足分や指定券は別途支払うとか・・・このやりかたは上級者でしょうか??) それから、ウイーン~ザルツブルグ間は結構混雑するそうなのですが、前もってここの区間は指定券を購入しておいた方が良いでしょうか?? 本当にいろいろお尋ねします。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • ブダペスト、ウィーン間のレイルジェットについて

    (1)1月1日の朝9時10分にブダペスト発ウィーン着のレイルジェット2等席(指定席付)を予約しましたがスケジュールの都合上、朝7時10分の自由席に乗るつもりです。 そこで質問なのですが、9時10分の乗車券で7時10分発のレイルジェットに乗れるのでしょうか? 仮に乗れるとした場合、1月1日は混みますか?満席なら乗ることができないと思いました。 (2)ウィーン~ザルツブルクを1月2日にレイルジェットで日帰りで行くつもりですが、まだ予約していません。早朝8時頃ウィーン発、午後6時過ぎ頃ザルツブルク発を予定していますが、自由席が満席で乗れなくなるようなことはありますか?自由席の混み具合が何となくお分かりの方、教えてください。 色々調べましたが、こればかりは現地の方や経験されている方でないと思い質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

  • オーストリアとブダペストの旅について

    こんばんは。女一人旅です。 まだ半年以上先の旅なんですが、じっくりとスケジュールを悩みたいと思いますので、相談させて下さい。 9月17日in ウィーン out ブダペストで7泊9日のエアだけ手配しました。 スロヴァキア・ブラチスラヴァへも行きたいと思っているのですが、日帰りがいいのか、観光の後そのままブダペストへ移動がいいのか?(スーツケースがなければそのままがベストなのですが) 行きは船でブラチスラヴァへ船で行こうかと思ってるのですが、もしブダペストへそのまま行くとなると、スーツケースがあっては観光も出来ないので、預けることになります。ウィーンから船だとドナウに到着は旧市街に近いし、スーツケース預けるのにまた中央駅まで移動も面倒だな・・・と。船付き場では預かってもらえませんよね? となると、やはりウィーンから日帰りにした方がいいか?それとも船ではなく、列車移動にして荷物を預け、そのままブダペストがいいのか?などと迷っています。 あと、ブダペストはまる2日は必要でしょうか?どうも観光エリアが分散しているようで、時間がかかりそうなので。本当はウィーンからの移動日午後と翌日1日かなと思っていたのですが。 まぁまだ調べ始めたばかりなので、これから行きたい観光モニュメントなども考えてみたいと思っています。 わかりづらい質問ですみません。何か回り方などでお薦めがあれば教えて下さい。 欧州へは何度か行っていますし、一人旅もしていますが、東欧は初めてです。 よろしくお願いします!

  • ウイーンからの一日(終日)観光

    ウイーンから日帰りで、ザルツブルグ観光を考えています。無理ならば国境を越えてブタペスト。第一希望はザルツブルグなのですが、もし、実際行かれた方いらっしゃったら、アドバイスをお願いします。ウイーンのホテルに遅くても、22時くらいには帰りたいです。出発は、6時半~OKです。

  • 3月に母娘の中欧旅行迷ってます

    3月15日頃から、海外慣れしていない65歳母と、中欧旅行を検討しております。JTBで現地係員付で1都市滞在か、添乗員同行のJTBのツアーか阪神航空フレンドツアーか迷ってます。 (本当は、4月以降行きたかったのですが、休みが3月までしかとれません) 母はずっと歩き回るとすぐに疲れてしまいます。 5年前ミュンヘン1都市滞在で連れて行った時は、毎日のようにオプション参加をして、ミュンヘンからバスで日帰りでローデンブルグ、ザルツブルグ、ノインシュタイン城へ行った経験があります。 ノインシュタインの観光は結構息切れして辛かったと言っていますが いい経験ができて良かったと言っています。 海外慣れしてないので、現地係員は不安で、添乗員ができれば居たほうがいいと言ってますが・・・・・ そんな母を連れて行くのに、以下のプランだったらどれがおすすめでしょうか?この寒い時期、添乗員が居たほうが気が楽でしょうが、3都市はハードでしょうか? (1)●JTB● ブタペスト2泊→ウィーン2泊→プラハ2泊の8日間(航空会社:スイスインターナショナルエアライン) ブタペストでは、スパ付のホテル、ウィーンではリンク近辺のホテル、プラハでは「パレス」ホテル 各都市間はバス移動。全ての都市で観光付&半日自由行動付。 ウィーンでは到着日はホイリゲ。翌日はシェーんブルー ンコンサート付なので、半日自由行動とはいえ余裕なし(問題はコンサートの翌朝、7:30にはプラハへ向けて出発) (2)●阪神フレンド● ブタペスト2泊→ウィーン2泊→プラハ2泊の8日間(航空会社:欧州乗り継ぎ。未定) ブタペスト「ラディソン・ペケ?ホテル」、ウィーン「ヒルトン」、プラハ「ヒルトン」 ブタペスト→ウィーン間は、列車1等で移動。ウィーン→プラハはバス移動。 ブタペスト、プラハは半日自由行動付。ウィーンは、到着日にコンサート。翌日ウィーン終日自由行動。 (3)●阪神フレンド● ウィーン3泊→プラハ2泊の7日間(航空会社:オーストリア航空。行きは直行便) ウィーン「ヒルトンプラザホテル」、プラハ「ヤルタ」ホテル 市内観光付。プラハは半日自由行動付。ウィーンは1.5日自由行動。 (4)●JTB● ウィーン7日間(航空会社:オーストリア航空) 「ヒルトンプラザホテル」添乗員はつかず、現地係員のみ。 (私は一度ウィーンに行ったことがあるので、1都市で あれば、トラムに乗ったり、カフェに行ったり、ホイリゲ に連れて行くことはできます。あとウィーンの森のOPは入れようと 思ってます。時間があればコンサートも。。)

  • オーストリア・ドイツの旅(ブダペスト)

    今回ツアーで約10日間 オーストリア・ドイツを訪れる事になりました。 ドイツはロマン街道メインで オーストリアはウィーンとザルツブルグを 訪れる予定です。 そこで ザルツブルグで時間があるため 日帰りでおすすめの場所など ありましたらみなさんから情報 頂きたいと思い書き込ませていただきました。 後ウィーンから一日観光でブダペストへ 訪れるオプションがあるのですが、 ウィーンでゆっくりするか 行くか迷っています。 ゆっくりしたい反面いろんな所を 見たいと重い欲張りになってしまいます。 その他 おいしい・楽しい情報お待ちしています。 よろしくお願い致します。