• ベストアンサー

XcodeでのMacintoshアプリのプログラミング

XcodeでのMacintoshアプリのプログラミングを個人レベルで委託できる会社等あるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sevenless
  • ベストアンサー率66% (374/561)
回答No.2

Google で最初にヒットする会社です。 http://www.technoscope.co.jp/dd/dd-mac.html > Mac OS 9、Mac OS X(Power Mac、Intel Mac)の全ての環境でアプリケーションの受託開発が可能です。 > 開発環境 > Mac OS X XCodeを使用しています。 だそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sevenless
  • ベストアンサー率66% (374/561)
回答No.1

「Xcode 受託開発」あたりで検索してみればたくさん見つかりますよ。 応分の費用さえ払えば個人レベルでの発注も可能でしょう。

jonariba
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 言われた通り検索しました。求人募集ばかりがひっかかりました。 出来れば、一つ会社をお教え願えませんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Xcode3.xでのJavaプログラミング。

    Xcode3.xでのJavaプログラミング。 Xcode ver.3.xでJavaプログラミングを行おうと思っています。昔のプロジェクトビルダーだと、プロジェクト作成のところで「Java」が選択出来たのですが、現在のXcodeではそれがなくなっています。この場合、Xcode上でJavaのアプリを作成するためにはどうすればよいでしょうか?(NetBeansを使い始めたので特に問題はありませんが)。暇な時にでもいいので、よろしくお願いします。

  • Xcodeで0からC言語でプログラミング

    今まで全くプログラミングをしたことがなくHTMLのタグ打ちくらいしかできないのですが、Xcodeで0からC言語などでプログラミングをしたいと考えています。  とりあえず本などで勉強しながら独学でマスターしたいのですが、こんな初心者でも理解できるかかなり不安です。  まず何からしていいかも分かりませんので是非アドバイス宜しくお願いします。

  • Xcode1.5について

    今年からプログラミングに挑戦してみようと思いXcode1.5をダウンロードしました。試しにネットでXcodeで検索し、何か参考になるサイトはないか少し見てみたのですが、気になることがあるので質問致します。 自分の場合、Xcodeを起動するとメニューバーがすべて英語表記になっているのですが、参考サイトは日本語表記になっています。 別に問題はないのでしょうか。出来れば日本語表記にしたいのですが、方法はありますか。またこれからXcodeを覚える(プログラミング言語は全く知りません)にあたり、参考サイト,書籍アドバイスがあればお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Xcodeについて

    iPhoneアプリの開発の勉強を始めたのですが 買った本がXcode4のものでした しかし現在インストールできるものがXcode5で 本の内容とかなり変わってしまっています まだぜんぜんの初心者でXcode5で勉強は正直きびしいです なので過去のバージョンである Xcode4をインストールする方法を教えてもらえませんか??

  • Xcodeについて

    Xcodeでプログラミングをしてみようと思っているのですが、コンパイルの方法や 実行ウィンドウの表示など、色々と初歩的なことからわかりません。 どなたかそんなことを詳しくのせているサイトなどがあったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • XCodeでObjective-Cを使ってプログラミングしたい(初心者です)

    Macでプログラミングを始めました。でもすごく初心者です。 『XCode2 入門』という本で (http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839918805/250-8186511-3142616)、 XCodeの基本的な使い方を勉強しました。 が、(予想はしていたのですが)私はObjective-Cが分からないので、 ここから先に進めません。 Cについてはほんのちょこっとだけ知っていて、 forやwhileループは分かりますが、配列やポインタは…分かる、かな?ってぐらいです。 Objective-CもCが根っこにあると聞きますから、 Cの勉強がもっと必要なのかな?と思っていたのですが、 Objective-CはCとはぜんぜん違う、なんて話もあったり。 わたしはこれから、どういう勉強をしていくべきなのでしょう? また、それにあたっておすすめの本かウェブサイトを教えてください。 長くてすみません…。 OSはMacOS X 10.4、XCode 2.0でObjective-Cを使っています。 プログラミング経験はHyperCardだけです(←これなら得意)。

  • Xcode4.1か4.5か

    アプリ開発超初心者です。 簡単なゲームが作れるようになれたらな~と考えています。 早速本屋さんで教本を購入。 Xcodeもダウンロード。 しかし教本はXcode4.1。 ダインロードしたXcodeは4.5。 stroyboardの有無から、この組合せで学ぶのは難しいと ココ数日、四苦八苦して学びました。 そこで皆様のご意見をお聞かせ下さい。 storyboardは便利ですか? やはり4.5から学ぶべきなのでしょうか? それとも開発したての4.5より まずはXcode4.1と教本でしっかり学ぶべきでしょうか? (たとえばXcode4.1をしっかり学べは4.5は簡単に使えるよ…等) 皆様のご意見お聞かせくださいませ。

  • Xcodeについて

    Xcodeについて プログラミングを独学で勉強しています。macを買ったので、最近 Objective-cの勉強を始めました。 以前は、PHPなども触ったことがあります。 それで今わからずに困っているのは、Xcodeでは、変数の値を 見る方法には、どういうものがあるのでしょうか? 例えば、PHPだと、echo($変数); や var_dump($変数); で 見れたのですが、Xcodeの場合どうしたら良いのかがわかりません。 NSLog(@"内容"); っていうのを本でみたんでやってみたのですが、 どこにも表示されないようです(とはいえ、それがそもそもどこに 表示されるのかがわかっていないのですが、コンソールを見ても 何も出ませんでした)

  • Xcode

    Xcodeでボタンを押すと画像を表示するアプリの作り方を教えてください

  • iPhoneアプリ開発について[Xcode4.6.

    以前、一度iPhoneアプリ開発について挫折したことあり、 最近ようやくやる気が出てきました。 Xcode4.6.3をインストールしたのですが、できれば日本語化もしたいなと 思っています。 日本語化にすることはできないでしょうか? また、Xcode4.6.3を使ったわかりやすい開発方法を勉強したいのですが どのような方法がお勧めでしょうか?