• ベストアンサー

楽譜に出てくる「H.C.」について

今エレキベースをやっています。 GO!GO!7188のC7の曲で 1小節だけのベースソロみたいな感じの かっこいいところがあるんですけど そこの楽譜に 「H.C.」ってかいてあるんですけど どう弾いたらいいのかわかりません。。 教えてください><

noname#82927
noname#82927

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.3

既に回答が出揃っている感がありますが、H.C.はハーフチョーキングの略号で、本来そのポジションで出る音程より1f(半音)分高い音を出すチョーキングを指示しています。ベースのTAB譜については、ギター用のTABと同じ書式で書かれていることが多いので、こうした特殊奏法を指示する表記はギター向けの凡例を参考にするのが良いでしょう。弾き方についても、ギターでのやり方をそのまま参考にできると思います。 チョーキングについては、弦を押さえる時にフレットと平行な方向に力を加え、弦を曲げて音を出す奏法です。弦を引っ張り上げる形になるために一時的に張力が高くなり、その分音程も高くなります。 弦を押し上げたり引き下げる動作になるので、この奏法をやる時には親指をネックの上に引っ掛けて握りこむようにし、弦の反発でネックが逃げないようにするとやりやすいでしょう。特にベース弦は張りが硬いので、ネックを握って楽器を安定させないとやりにくいと思います。 参考になれば。

その他の回答 (2)

  • 666-555
  • ベストアンサー率23% (45/190)
回答No.2

H=ハーフ(半分)のH C=チョーキングのC です。 二つ合わせて→ H.C. チョーキングはご存知だと思いますが、単純にC(=チョーキング)と書かれていた場合は一音分(2f分)の音を上げます。 今回のH.C.(=ハーフ・チョーキング)は、その半分で半音(1f分)の音を上げます。 もしチョーキングが分からなければギタリストに尋ねてみるといいですよ。 簡単にいえばチョーキングとは、ある特定のフレットで弦を押さえたまま、(左手の押さえてる指で)弦を押し上げたり、引っ張り下げたりして音程を変化させる事です。

  • neminemi
  • ベストアンサー率50% (213/418)
回答No.1

半音チョーキング、だそうです。

参考URL:
http://www.geocities.jp/southernallstars_sea_of_love/kouza_3ensou.html

関連するQ&A

  • RADWIMPSのベースの楽譜について

    今春からエレキベースを始めたのですがRADWIMPSの曲をカバーしたくて楽譜を 見たのですが……ベースの武田さんは多弦ベースで弾いてるようなので 楽譜も5弦表示になっています。普通の4弦ベースではどうすれば いいのでしょうか?全くの初心者なので分かりません。 誰か分かる方、お願いします。

  • 楽譜のW.C.ってなんですか?

    エレキギターを始めて楽譜を見ながら引いているのですがW.C.ってなんですか?

  • ビッグバンドジャズでベースソロのある曲を探しています。

    ビッグバンドジャズを演奏するのですが、良い曲が見つからず…ベースソロ(エレキベース)のある曲を探しています。 アップテンポ、ハイスピードな曲かつ、カッコイイというような感じの、オススメ曲がありましたら教えていただけないでしょうか?

  • 楽譜のコード

    同じ質問があったらすいません。ブルースハープ初心者ですが、楽譜を見ると小節ごとにC.F.Am.G.B.D・・・・と続いていて、各曲でその並びが違います。吹くとき楽譜に並んでいる音符を見るんですがその音符と何か関連があるんでしょうか?(多分あるでしょうね)

  • 楽譜の読み方について

    楽譜の読み方について 音楽初心者です。URL先の楽譜についてです 1)21小節目のト音記号の右のシャープは22小節目以降にもかかるのですか? 2)22小節目のすぐ隣に書いてあるナチュラルとフラットは22小節目の中だけにかかるのでしょうか?それともそれ以降にもかかるのでしょうか? 以降にもかかるとしたらCとGの音にナチュラルとフラットがかかっていますが、赤矢印(C5)は、どう演奏すればいいのでしょうか? http://fx.104ban.com/up/src/up1560.jpg

  • 楽譜のことなんですが・・・

    どうも。 ユーフォの友達が困っているので、相談しました。 「オレンジ」とかいう曲の楽譜の中で、最初の6小節間ぐらいの前奏部分が、ユーフォは小音符でかっこ書きになってたんですよ。 (※ かっこ書きになっている音符とは 補助的な役目で、楽器の種類が少ないバンドなどが 無い楽器の所を代わりに別の楽器でやる場合に吹くものですよね。) で、そこである疑問が。 そのかっこの上に 「 Lwwのない時Play 」 と書いてあったんです。 これって何でしょう?

  • ミスチルのギターソロの楽譜

    最近、南澤大介さんの「ソロギターのしらべ」の難易度Aのものが弾けるようになって、Bのもちょこちょこ弾けてきました。Cにはまだ手をつけてません。 お古で使っている楽譜で、最初からやりたい曲じゃなかったのでミスチルを弾きたいなぁと思ってます。 そこで下記のURLの楽譜を購入しようと思っています。 この楽譜って初心者にも向いてると思いますか? あと、表紙にアコギっぽい絵とエレキの絵があるんですが、私は残念ながらクラシックしか、持ってません・・・。 けどアコギで弾く楽譜もとりあえずいつもクラシックでやってきたんで弾けるだろうと思ってます。 エレキでもアコギでも弾けるという意味で絵があるんでしょうか?それともエレキでしか弾けない曲があったりアコギでしか弾けない曲があったりしているとか・・・? この楽譜を持っている方がいれば詳しく教えていただきたいです。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4401143744/ref=pd_rvi_gw_1/503-0493108-0422309

  • 楽譜の読み方についてです。

    吹奏楽部2年目のユーフォパートです。ここでは、先輩、顧問に聞いてもわからなかったので、皆様方に質問させていただこうと思います。今日から新たに『ぐるりよざ』の1楽章と3楽章をやることになりました。1楽章の最後のほうに、 『ハ音記号(テノール記号)』が出てきます。CとかDはわかるのですが、音の高さがわかりません。テノール記号での第4線(下から4番目)のC(ド)の音はヘ音記号で言う、第二間のCなのか、あるいはそのオクターヴ上or下なのかがわかりません。 それと、この曲での小節番号なのですが、154~159までに縦線が154と159の真下の縦線を入れて8本あります。ということは7小節あるといることなのですが、159と書いてあります。僕が普通に数えると159小節目のところは、161小節目になります、あっているところもあれば間違っているところもあります。これは楽譜の間違いなのでしょうか? 以上この2点を教えていただけないでしょうか? 最後になりましたが長々とした文で申し訳ありません。

  • 楽譜の小節に関する省略記号に関して

    次のような リピート記号、Da Capo、Vide とCoda の付いた楽譜の奏法を教えてください。c 小節の前とf小節の後にリピート記号、d小節の後にD.C.、d,e 小節の境の上とf、g小節の境の上に Vide と Coda が付いています。            Vide    Coda a |b ∥:c |  d | e |f :∥ g | h|           D.C. a-b-c-d-a-b-c-d-e-f-c-d-g-h の順で良いのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 楽譜作成ソフトについて

     楽譜を作成するソフトについて教えてください。  私、趣味でエレキベースを弾いている者です。  弾きたい曲を見つけた場合バンドスコアが売っていればいいのですが、スコアが発売されない曲も少なくないため大抵の場合耳コピで採譜していくということになります。  また発売されてもバンドスコアのままでは見づらいためベースパートのみの楽譜を起こし、発売されたスコアの音が原曲と違う・足らないなどの場合には起こした譜面で修正を行っています。  現在、その採譜作業の際に「Guitar Pro 6」という弦楽器に特化した譜面作成ソフトを使用しておりますが、最近の曲はベースも非常に凝った作りで特定の小節だけ1周目と2周目でフレーズが違うという事が多く見受けられ、画像のように「2周目はカッコ内を弾くんやで」という指示があることが珍しくありません。  しかしながら、上述の「Guitar Pro 6」ではこのような記譜を行う機能が無いようで、画像のバンドスコアでベースパートの楽譜を作った際はD.S.とD.S.S.、Codaを使ってなんとか再現しましたが、結構ややこしかったもので正直なところ二度とやりたくありません。  で、上記以外にもやりたい事が増えてきたこと、Guitar Pro 6自体も長らくバージョンアップがされておらず、またその予定もなさそうなことから別の譜面作成ソフトに乗り換えを考え各ソフトのWebサイトを見て回ってきたのですが、さすがにこのような記譜ができる旨の細かい機能紹介は各社ともにありませんでした。  画像のように変則的な譜面を作ることができる楽譜作成ソフトをご存知でしたら教えてください。

専門家に質問してみよう