• ベストアンサー

車で富山県から黒部ダムへ行く方法(幼児連れ)

HMASAの回答

  • ベストアンサー
  • HMASA
  • ベストアンサー率47% (93/195)
回答No.3

黒部ダムに車が一番近づけるのは長野側の扇沢ですが、ここまで氷見からは糸魚川経由になって遠いですよ、4時間くらいかかるかも。氷見から近いのはアルペンルートの富山側の立山からのアプローチですが立山(駅)まで富山から1時間くらいでしょうか。そこから乗り継いでダムまでのアプローチはケーブルカー2回、バス2回、ロープーウェイ と乗り継がないといけません。 あ でも黒部ダムがゴールと考えれば思ったほど時間的には違わない可能性もありますね。 http://www.alpen-route.com/img/acs/route/map.gif 扇沢からですとバス2回で済みます。 あと 宇奈月温泉はまた違った谷になりますので どちらのルートでも一旦北陸道に出て黒部ICからアプローチしないといけません、すごく効率が悪いです。アルペンルートを使うのであれば宿泊地を変えたほうがいいと思います。また宇奈月温泉を利用するなら黒部ダムを諦めて黒部峡谷鉄道のトロッコ電車に乗って黒部渓谷の車窓を楽しむのもいいと思います、子供さんは楽しめると思いますが。 http://www.kurotetu.co.jp/index.html  地図上ではトロッコ電車の欅平駅はと黒部ダムはわりと近いですが、間は大秘境の黒部渓谷の核心ですから。

sirokuma44
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 今回は、黒部峡谷にした方が良いかもしれませんね。 こちらで検討してみます。

関連するQ&A

  • 黒部ダムについて

    こんばんは。 お盆に家族旅行に行きます。 立山黒部アルペンルートのトロリーバスを利用して扇沢駅から黒部ダムへ行く予定ですが ダム見学をするにはどのくらい歩きますか。 高齢の両親との旅行であまり足が丈夫ではないもので。

  • 富山へ旅行・・・黒部ダム

    こんにちは。noenoeと申します。 富山へは一度も行ったことがないので、 基本的なことで申し訳ないのですがど なたか教えて下さい! 来年の2月頃に富山旅行をするとして、 2月ってアルペンルートって閉鎖中で すか?【黒部ダム】に行きたいと思い HP見て調べてはみたのですが、何と も交通機関がほとんど運休らしく...。 あと、富山の温泉といえば宇奈月温泉 ですか??(無知でスミマセン;) 富山のオススメ観光がありましたら、 教えて下さい!! 北関東より車で行く予定です。 よろしくお願いします!

  • 黒部ダムにいきます。オススメルート教えてください!

    8/13(土)・14(日)で黒部ダムにいきます。 東京から車でいきます。 休みが急遽決まったので、全然下調べができていません・・。 黒部ダムは必ず行きたい箇所で、他にオススメのルートがあったら教えてください。 お盆真っ只中の為、8/12(金)の夜中から明け方にかけて車で出発しようと思っています。 8/13に泊まる宿は、黒部ダムから近そうなところをナビタイムで検索し、 「長野県大町市平大町温泉郷」内でとることができました。 土地勘が全くわからないので、ネットで「おすすめルート」等を調べると、 「立山~扇沢間は車で行けないのでお車回送サービスをご利用ください」とでてましたが、 回送サービスを調べたところ、けっこういい値段だったのでそれは使いたくないと思っています。 それから、ハイキング等はあんまり得意ではないので軽めに散歩程度&見学がいいかなと思ってます。 お盆で渋滞が凄いかもしれないですが、時間は丸々2日フルに使えます。 東京からは八王子から中央道で、山梨⇒長野⇒富山に入りますので、 その途中でのオススメスポットでも全く問題ないです。 広大自然をゆっくり眺めたり、美味しいものを食べたいと思ってます。 注文が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします☆

  • 宇奈月温泉から黒部ダム

    来週、大阪から1泊2日でいくことになりました。それでご質問させていただきたいのですが。 宿泊地は、宇奈月温泉に決めてしまったのですがよくよく調べてみると宇奈月から黒部ダムまでの道のりがいまいちよくわからないのです・・・大阪からは車で行きます。その場合、1日目は宇奈月に行き2日目に黒部ダムにいくというようになってしまうのでしょうか?立山黒部アルペンルートに行った場合は車は、どうしたらいいのでしょうか?少し調べたら車を預けて先回りしてもらうのもあると見たのですが、結構金額も高かったので・・・どなたかご存知の方がいらしたらアドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いします!!

  • 黒部渓谷、黒部ダムの観光について

    お盆の後半を利用して、観光したいと考えております。 富山側と長野側と、いろいろな乗り物を乗り継いでいくことは分かったのですが、 何せ、交通費がものすごいかかることがわかり、びっくり! もちろんマイカー規制とは思うのですが。 長野側から、黒部ダムに行って(周辺を観光して終了、富山側から黒部列車(これに乗りたいです) に乗って終了というのは、効率が悪いでしょうか? (長野に1泊、富山に1泊ってことです) 2泊3日で考えているのですが、(あるいは3泊4日) 片側から行ってすべて見るのって不可能かと思うのですが、みなさん 富山、長野のどちらかに宿をとるのでしょうか??? どうもそこらへんのプランが全然立てれなくて、困っています。 ちなみに60歳の夫婦二人、30歳の夫婦二人、3歳女子一人で考えています。 ハイキングなどではなく(過去に立山は歩きました) メインは観光ですが、自然を満喫したい!ってのが主です。 プランがある程度たたないと、どこに宿をとったらいいかで困ってて。。。 素人的な質問で申し訳ありません。 どうぞ教えてください!!!

  • 黒部渓谷、黒部ダム、室堂などの旅行計画について

    大阪出発!!黒部ダム、黒部渓谷トロッコ列車の旅について いつも世話になります。 15日くらいから ★室堂 ★黒部ダム ★ 黒部渓谷トロッコ列車にのる!この3つを制覇する旅をしたいと思っています 今のところ、夜に大阪を出発し、1日目早朝に大町到着→扇沢から室堂までいってもどる。大町泊 2日目の朝に宇奈月温泉まで移動して、トロッコに乗り、終点まで行って遊んで戻る。宇奈月泊 3日目→どこにいったらいいのやら。急いで大阪に帰りたくはない。 こんな感じなんです。立山アルペンルートを片側から反対側まではいけません。 マイカーで途中まで行くので、お金もかかるしまた戻らないといけないからです。 出発地:大阪市 移動:車 メンバー:60代、30代夫婦の大人4人と3歳女児一人。→全員健康。 今いろいろ調べた結果、以下についてわかりません。教えて下さい! (1) 大阪市から車で出発する場合、大阪から黒部トロッコを目指して宇奈月温泉まではじめに行くルートがいいのか 一日目は長野県扇沢を目指して、手前の大町まで行くルートがいいのか、どちらでしょうか? (お金というよりは、移動のしやすさや効率) (2) 今のところ2泊3日で考えていて、深夜に出発早朝から、さっそく1日目を満喫するプランです(過去に経験あり) 仮に、扇沢からまず黒部ダムを見て、そのまま室堂まで行って、そのまま戻ってくるという プランを一日でやるのは可能でしょうか??? むしろ、3泊4日にして室堂で一泊のほうが賢いでしょうか? (3) 深夜に出発早朝から、さっそく1日目を満喫するプランの場合、 ★室堂 ★黒部ダム ★ 黒部渓谷トロッコ列車にのる以外で、ここは見どころ!とか ここは立ち寄ったほうがいいよ!とか、 ほかにアドバイスないでしょうか? 実は2泊3日でなくても3泊4日にしてでも、見どころは見て、自然って雄大!ってかんじを楽しみたいのが趣旨です。 ハイキングとかはほんまもんではできないので、歩いて移動ももちろんしますが、 ハイキングの格好!でみたいな本気な感じとはまた違います。 ながくなってもうしわけありません。どうぞアドバイスください!

  • G.Wに黒部ダムへ行きたいのですが・・・。

    今年のG.Wに黒部ダムへ行きたいと思っています。 初めて行くのでわからないことだらけです。教えて下さい! (1)静岡市から黒部まで車で行きます。時間はどれくらいかかりますか? (2)静岡市から夜立ち、次の日に帰ってくることは可能ですか?できれば、松本城も見たいのですが…。 (3)長野側から黒部ダムを見るつもりですが、富山側までまわる人が多いと聞きました。1泊してでも富山側まで行ったほうがいいでしょうか?(富山側にはなにがあるんですか?) 初めてなのですごく楽しみにしています。 よろしくお願いします!

  • 富山→黒部ダムに行きたいのですが往復日帰りで行く事は可能でしょうか?

    お盆に2泊3日で旅行をするのですが、1日目は富山で遊び、2日目を富山→黒部ダムに行きたいのですが、宿が富山のため、往復日帰りで黒部ダムまで行って富山に帰ってくる事は可能でしょうか? 本を読んでもよくわからなかったので、わかる方いましたらよろしくお願いいたします。ちなみに室堂などできたら寄り道もしたいのですが時間的に可能でしょうか?金額はいくらくらいかかりますか?

  • こんな時、黒部ダム観光は外せない?

    中国地方の者です。 夏休みに車で富山・岐阜へ家族旅行に行く予定です。 もともと黒部ダムに行きたかったので、そちら方面に宿をとったのですが、黒部ダムには車では行けないという事を知りました。(気付くのが遅いのですが) 立山に車を置いて富山方面から行くと、交通費が家族全員で往復4万円以上かかってしまうので今回はあきらめて、また年をとってから夫婦だけでツアーで行こうかと思っていたのですが、 まわりに話すと、「せっかくそこまで行くのにもったいない!子どもにも見せておくべきだ。」と言われます。 富山に行ったのなら、黒部ダムは行っておくべきですか? 行くとしたら氷見市で1泊したあと、黒部ダムに行き、当日は立山に宿をとっています。そして次の日に奥飛騨に宿をとっています。 これだけで、10万円はかかっていますが、あと4万円かけて黒部に行くべきでしょうか? アドバイスお願いします。 また、立山ー黒部ダムの交通費が少しでも安くなる方法があれば教えていただきたいです。

  • 金沢・黒部ダム旅行プラン

    急ですが7月の中旬に旅行に行くことになりました。 大阪発で、金沢と黒部ダムに一泊ずつしたいと考えています。 ・大阪→金沢→富山→長野→大阪 ・大阪→長野→富山→金沢→大阪 ・大阪→金沢→富山→金沢→大阪 どのルートで行くのが良いでしょうか… また黒部ダム周辺で一泊する際は、ある程度設備の整った宿が良いなと考えているのですがオススメはありますか? 今考えているのはホテル立山かANAくろよんです。 よろしくお願いします!