• ベストアンサー

テントに母子で初挑戦です

keerの回答

  • keer
  • ベストアンサー率28% (231/808)
回答No.1

「もしかしたら助かるかも」 と100mの高さから命綱もバンジーコードもパラシュートも無しに飛び降りようとする人間を止めている気分になるのは私だけでしょうか・・・ハァ 何故「なるべく安全に泊まれるように,テントはキャンプ場にはります。」と言っておきながら、「峠は小学生の力でどこまで走れるか分からないので,目的地は決めていますが,体力をみながら途中でテントをはる事も想定しています。」のような無謀な計画を立てるのでしょうか(計画とすら言えませんね、只の行き当たりばったりです)。 事前に試走してその結果を基にした余裕のある計画を立てるという論理的行動を取らないのは無知故か・・・。 アウトドアの計画は綿密に立てろと言われます、そう言われると素人は綿密に失敗する計画を立てます、何故か? 自分に何が出来て何が出来ないかを知らないからです、それさえ知っていれば多少いい加減でも余裕を持たせることによって計画は破綻しません。 色々言いたいことは山ほど有りますが 子供と事前に走ってみましょう、それで色々と見えてきます、走ると腹が減るとか喉が渇くとか、水の補給どうしようとか、日焼け止めクリームが汗で流れ落ちるとか、転んで怪我したらどうしようとか。 後のことは他の回答者の方々が懇切丁寧に回答してくれるでしょう。

mukumuku2
質問者

お礼

さっそくの解答をありがとうございます^^ 文章が未熟で申し訳ありません>< 補足させていただきます! 道は事前に車ではありますが下見を何度かしました。 危険そうな道(峠はほとんどですが^^;),コンビニ等のある場所,そして目的地以外でテントを広げるにしても,途中途中にもキャンプ場があるので,そのような場所を選びます。 もう遥かむかしに一度だけですが,同じ峠を自転車で越えた事があります。 その時よりも距離がかなり長くなるし,子供も一緒なので,なおさら厳しくなる覚悟で途中でテントをはる事も考えています。 練習兼ねがね,日帰り長距離サイクリングも回数は少ないですが やっています。 …このような感じです^^;

mukumuku2
質問者

補足

お礼に補足を書きましたが,この場をお借りして もう一点… どうしても挫折してしまうような場合や,何かあった時には知人に車で迎えに来てもらえるように頼んであります。(子供には内緒です) でも,何もなく行かれるように気をつけるつもりです…当然ですが^^;

関連するQ&A

  • テントのレンタルをされた方へ

    この夏、キャンプ(1泊)をするつもりですがテントのレンタルはいくらぐらいなのでしょうか? 4人家族(小学生の子供2人)で使えるテントが必要なのですが、またご利用された方の感想も教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • テント購入で迷っています

    主人は学生時代山をフィールドにしており妻の私は山歩きが好きでテントを担いでキャンプをしていた者たちですが、今年ン十年ぶりにキャンプをしてみようということになりました。 家族で行くので、車で行くキャンプ場です。もともと野外が好きなので今後ずっとキャンプを楽しみたく思っていますが、上の子が中学2年生、下が小学1年生と離れており、上の子は今どきの娘なので高校生になったらキャンプ参加はたぶんなくなると予想。一般に4人家族だとテントは5~6人用のを購入するといいますが、それだと2年後には広くなりすぎてもったいないので4~5人用のを購入しようか迷っています。具体的に言うと、モンベルのムーンライトの5か7型かです。他のメーカーでもよいのですが。 キャンプ自体はシンプルに、あくまでもベースで周辺を散策したりしたいと考えています。いろいろアドバイスをいただけたらと思っております。よろしくお願いします。

  • 初めて行くキャンプのテントの購入について

    上の子供が今年から小学校へ入学し 地域の年間行事で毎年1回、海か山でキャンプをするらしく 家には上の子と3番目の下の子が小学校を卒業するまで12回は キャンプに行く事になるのでテントを買う事にしました。 (3歳違いで子供が3人おりますので4~5人寝れるテントを購入予定でいます) 過去ログからテントを購入するなら安いより値段が高くてもしっかりしている物の方がいいといった回答を拝見し 私もそうは思うのですが年に1回で最低12回は使用する事になります (地域の行事以外で家族でキャンプするともっと多くなりますよね) そこで値段が高く良いテントを買ったとして12年間ももつのでしょうか? もし途中で買い替えになるようなら高すぎず安すぎない 中間の物を買った方がいいのかとも思っていますが キャンプをした経験がないので 詳しい方のご意見を聞きたく質問させて頂きました。 色々な考え方があるとは思いますが沢山の方からの御意見を宜しくお願いいたします。

  • Wenzelのテント

    Wenzelのテントは、日本の気候および初心者でも向いていますでしょうか? この夏初めて外テントのキャンプを楽しみました。そこで来年もキャンプに行きたいと思い4人家族(大人2人小学生2人)で1泊-2泊程度が可能な初心者向けキャンプ用テントを探しています。 ColemanやLogos等のテントはよく見かけるので、他にもどのようなものがあるか調べたところ米国の老舗メーカーでWenzelと言うところがあることを知りました。ネットで調べてみたのですが、日本で取り扱っているところが少ないため、参考になるような情報や口コミを得ることが出来ませんでした。もし良さそうであれば個人輸入も考えていますので、実際にお持ちの方、またはこのメーカーのテントについて使用感や初心者向けの有無、長所・短所など参考になる情報を教えていただけると助かります。

  • テントで2泊する場合

    テントでのキャンプ未経験者です。 夏に2泊ぐらいでキャンプに行こうと考えているのですが、疑問があります。 キャンプ場でテントを張る予定ですが、連泊する場合、例えば2日目の昼間はハイキングをしたりとテントを一日中離れる事になると思うのですが、その場合テントは設営したまま、荷物はテントの中に置いたまま、でも大丈夫なものなのでしょうか。 それとも、テントを離れる時は全てたたんで持っていくものなのでしょうか。 テントはこれから購入するのですが、出入り口に鍵などはついていないですよね? キャンプ場での盗難などは心配しなくていいのでしょうか? しょうもない質問ですが、初めてでイメージがわかないので、よろしくおねがいします。

  • キャンプ場でのテントに蟻よけ

    先日、初めてキャンプ場でテント泊をしました。 朝起きてみると、テントの上をたくさんの蟻がはっていて テントをたたむのに難儀しました。 良い蟻よけの方法を教えて下さい。

  • テントの購入について

    キャンプ用のテントの購入を考えています。昨年から小学生の子供二人と夫婦二人の4人家族でキャンプを楽しんでいます。今使っているドームテントが手狭で暑いので、通気性が良くてしばらく使える上質なテントを探しています。モンベルのムーンライト7かスノーピークのエルフィールドファミリーで迷っています。使ったことのある方がいたら、ご意見をいただけないでしょうか。

  • キャンプ用のテントを安く販売しているサイトを教えてください。

    キャンプ用のテントを安く販売しているサイトを教えてください。  地元の毎年子供会で夏にキャンプをしていますが、古い物を捨てて新しい物を買うことになりました。  組み立てが簡単で5~6人(小学生)が泊まれる安いテントを探しています。よろしくお願いします。

  • テント購入について

    この夏に向けて、テント購入を検討中です。 子供が小学生になり、去年海で3泊のキャンプをしました。 20年程前の小川テントを使用したのですが、夕立の際にかなりの雨漏りで大変な目にあいました^^; 今年は新しいテントで・・・と思っているのですが、どのメーカーのものにするかかなり悩んでおります。 スノーピーク、サウスフィールド、コールマンなどを考えているのですが、使用感、設営時、デメリットなどはいかがでしょうか? その他、おすすめのメーカーでも構いません。 家族3人での使用ですが、荷物のことなども考え4~6人用くらいで考えています。 あまり詳しくないもので、いろいろと調べたりはしているのですが、実際の使用感などはなかなか見かけないのでアドバイス頂けたらと思います。

  • 夏休みのさがみ湖キャンプ(テント)、暑いですか?

    夏休み期間中にさがみ湖ピクニックランドで初めてのキャンプを検討しています。 夫婦と3歳の子供の3人で、1泊の予定ですが、テントとログキャビン、 どちらに宿泊しようかと考えています。 せっかくですので、テントに泊まってキャンプ気分を盛り上げたいとも思いますが、 子供は皮膚トラブルがあるので、寝ている間などかなりテントの中が暑く汗だくになるようなら、 エアコン付きのログキャビンにしたほうがいいかとも思います。 初めての経験ですので初歩的ですみませんが、 夏休みに宿泊された方がいらっしゃいましたら、どんな感じだったか教えていただけませんか?