• ベストアンサー

飛行機のスピード

飛行機の速度を表す用語について質問です。 1・ISAとはどんなスピードですか? 2・気圧高度が高いとはどういうことですか? 3・気圧が高い又は気温が低い時の空気密度は大きくなるのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1)ISA は、ICAOという機関が決めた標準の大気状態の事です。 速度ではありません。 国際標準大気(international standard atmosphere) 飛行機は空気の中を飛行するので、性能を比較する場合に、大気の状態が違っていては、比較にならないので、世界標準として決められているようです。 いわば仮想の大気条件です。 2)気圧は、地球の場所に因って異なります。 また、高度に因って気圧が異なります(上空へ行けば気圧が下がりますね) 気圧高度とは、先のISAのように 標準の大気の気圧を基準にして決めた高度です。 これも仮想の高度ですね。 3) ボイルシャルルの法則を考えれば自然に判りますね。 冷たい空気は密度が高く、密度が高ければ圧力は高くなりますよね。 気象関係でいう高気圧、低気圧を考えても判ると思いますよ。 1)、2)は、航空機の性能を比較する為に便宜上考えられた飛行条件(大気)の基準様態での事です。

その他の回答 (1)

回答No.2

P.S. 航空機の速度は、一般には大気速度が使われます。 追い風だろうと、向かい風だろうと、関係なく止まっていると仮定した空気に対する速度です。 これが対地速度となると、追い風と向かい風では違ってきますね。 この大気速度の計測は、航空機に取り付けたピトー管などを使い、静圧と動圧の差から求めます。 したがって、大気の状態が問題になる訳です。 航空機の場合は、あくまで止まっている対象が地面ではなく 翼に揚力を与える(あるいは抵抗となる)空気(大気)で、それに対する速度が性能に関係するのです。 そのために、標準の大気の条件。その大気の条件の時の高度が必要になる訳です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう