• 締切済み

クラッシックギター

ギターを弾くために、爪を強化したいのですが 良い方法がないでしょうか?

みんなの回答

noname#60936
noname#60936
回答No.4

ANo.3の方と同じアロンアルファなのですが、 自分の場合は、「アロンアルファ釣名人」というのを使っています。 その名の通り、釣具屋さんで売っています。 通常のアロンアルファより、粘度が低くサラサラした感じで、塗りやすいです。 なんでも、海外のフラメンコギタリスト等に評判で、箱で購入していく方もいるそうです。 ただし、サラサラしているので、多く付けすぎるとスーっと狭いところへ染み込んでいくので注意が必要です。 爪の先の真ん中あたりに一滴落として、アロンアルファに同梱されている、細い付け口のアタッチメントをヘラ 代わりにして伸ばすとすぐ乾いてきれいに仕上がります。 同じ作業を何度か繰り返して厚くします。

dagurasu_4
質問者

お礼

本当に、ありがとうございます。

dagurasu_4
質問者

補足

少し、不安ですけど試してみます。

  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.3

押尾コータローは、スカルプチャ(付け爪)を使っていますが、クラシックギタリストの場合は、アロンアルファが一番です。一番普通のアロンアルファを重ね塗りします。完全に固まれば爪ヤスリで加工できますので、自分の爪と同じ感覚で演奏できます。 塗るときの注意としては、爪と指頭(肉)の間にアロンアルファが流れ込むと非常に不快で厄介です。あまり端っこまで塗らずに、左右は1ミリくらい残します。爪の先端から5~7ミリの範囲に塗るのが適当です。 あまり厚く塗り重ねると、まったく弾力が無くなるので、厚みの加減は経験から会得する必要があります。心持ち厚いくらいにして、ヤスリで調整して仕上ます。 除去したいときは、マニキュア除光液でも除去できますが、ホームセンターに行けば、アロンアルファ専用の除去剤(液)が売っています。 爪は歳を取れば自然に硬くはなりますが、食べ物を変えるなどで自分の爪自体を強化するのは、無理だと思います。 私も、20代のときはアロンアルファを常用していましたが、40くらいになると不要となりました。 女流のクラシックギター奏者は、爪を壊すと一大事なので、たいていこの系統の樹脂(接着剤)を使っていると思います。

dagurasu_4
質問者

お礼

事細かに、ありがとうございました。 とても、嬉しです。

dagurasu_4
質問者

補足

さそっく、試してみます。 ありがとうございます。

  • zaykax
  • ベストアンサー率40% (321/802)
回答No.2
dagurasu_4
質問者

お礼

いろいろ、参考になりました。 ありがとうございます。

noname#62114
noname#62114
回答No.1

プロはよくマニュキュアをしてますね。

dagurasu_4
質問者

お礼

ありがとうございます。

dagurasu_4
質問者

補足

マニュキュアをしても、爪が軟いので すぐ、割れるんです。 強化する方法は、ないでしょうか?

関連するQ&A

  • クラシックギターもらったのですが…

    つい最近、クラシックギターを知人に頂きました。 私はギターはまったくの素人ですが、とりあえず弾いてみました。 数時間弾いたら、かなりはまりました!興奮です! ですが、しばらくするとあることに気づきました… 『このギターちょっと小さい?』 実際に和音を弾こうとすると、他の弦に指があたって、ポンって音しか出ません…いくら指を立てても当たってしまうので、変だなとおもい、左手の爪をかなり切りましたが駄目でした… で、質問なのですが… こういう場合は、ただ単に自分が下手なんでしょうか?もしくは、ギターが小さいのを言い訳にしてるだけなのでしょうか? 上手く押さえる方法とかないですかね? またギター買い換えた方が良いよって場合は、お勧めのメーカー、ショップ(オンラインショップ)など、教えていただけたら幸いです。

  • クラシックギターと爪

    小学生男子の母です。 実家にギターがあり、それを使って近所のクラシックギター教室に通わせようと思っています。 一度ほかの小学生さんのレッスンの時に見学させてもらったのですが、 ギターを弾くためには爪を伸ばさなくてはいけないんですね。 私自身ギターの経験が全くないので「ピックとか使ってひくのかな」と思っていたのですが、 その小学生さんの右手の爪の長さにびっくりしてしまいました。 先生にも質問するつもりですが、小心者の母ゆえ、ある程度の答えを知ってから先生に電話しようと思っています(^_^;)。 私としては子供の爪を伸ばしたくありません。 そのような考えではギターを教えてもらうことができないのでしょうか? それとも短い爪でギターをする道があるのでしょうか? ご存知の方おしえてください。

  • クラシックギターの適性として爪・・・・・

    大変初歩的な悩みなのですが・・私はギターにあこがれていましてなんとか物にしようととりあえず基本のクラシックギターからと思い、ギター・教本・教習ビデオ等そろえたのですが、よくよく教本を読んでみると右手の爪を適度に伸ばさなければいけないとのこと・・私は職業柄、絶対に爪を伸ばせないのですが、クラシックギターの習得は無理でしょうか?クラシックギターは無理だとした場合、ピックを使用する奏法のみになるとおもうのですが、どういう方法でどういう練習をすれば弾けるようになるのかお教え願えませんでしょうか?宜しくお願い申し上げます。

  • クラシックギター用のピックってないのでしょうか。

    クラシックギターにピックを使ってはいけない、と聞きました。 なんでも、爪ならいいけれど、ピックだと弦が傷みやすいからだとか。 しかしちょっと思うのですが、それならば爪と同じ硬さか、それよりやわらかい材質のピックならOKなのではないでしょうか。 奏法としては正しくないのでしょうが、アコギでピックを使い慣れた人が、クラシックギターで演奏したいときにそのままピックを使えればいいのに、と思ったものですから質問させていただきました。 この辺のことについて、ご存知の方、教えていただけると幸いです。

  • クラシックギターとピアノでの右指の爪

    クラシックギターをかじっていたので右指の爪を伸ばしていました。ピアノも弾けるようになりたいと思って習い始めたのですが、爪がのびていると弾きにくいのです。そこで爪を短くしたらギターの音が変わり弾き方も少し変わりました。 クラシックギターとピアノを両方弾く人は右の爪の長さをどうされていますか?

  • クラシックギターの4~6弦について

    こんにちは。 クラシックギターでは爪で音を鳴らすのが一般的だと思いますが、4~6弦でも親指に限らず色々な指で音を鳴らしますよね。 その際爪で音を鳴らすとどうしても汚い音が出てしまう気がするのですが、上達すればこういうのもなくなるものなんでしょうか? 1~3弦は爪で音を鳴らすと逆に綺麗に聴こえます。 親指の爪の形、4~6弦の弦の弾き方などどなたかご教授下さい。 宜しくお願いします。

  • クラシックギターの爪について

    クラシックギターで手入れする爪は、五本の指全部磨かないとダメですか?小指とか使わなそうだから、長すぎてもこまるので切っちゃいたいのですが?回答お願いします。

  • クラシックギターの奏法で悩んでいます。

    私は右手の小指以外の4本の指の爪はすべて特殊な尖らせ方をしています。ヤスリで削ります。以前私が通っていたギター教室のやり方です。私は先日、誰でも参加できるクラシックギターの発表会に行きました。もちろんその発表会は教室とは無縁のものです。 発表会では、私以外の参加者は全員普通の爪であり、特に何もしていなかったのです。特殊な形に尖らせていたのは私一人だけでした。 私が通っていた教室の方針は一般的に流布しているやり方でないことは承知していました。 そのやり方とは、ひとことで説明するのは難しいのですが、あえてひとことで言えば「本物の音を出す奏法」ということになるでしょうか。セゴビアの奏法以外のものは認めない立場にあります。 私の悩みは、「自分の奏法がクラシックギター愛好者の中で孤立してしまっているのではないか?、そして、教室の教える奏法が、かなり本格的に本物の音を追求するあまり、難しい奏法になっているのではないか?」という悩みです。 教室の立場では村治佳織やジョン・ウィリアムスの出す音でもダメだという立場なのですが、私には、セゴビアが出す本物の音と村治佳織やジョン・ウィリアムスの本物ではない音との区別なんかつきません。どっちでもいいのです。いや、本物の音を追求するあまり難しい奏法になっているとしたら、そうでない奏法のほうが簡単なので私には有り難いのです。 この悩みは、発表会で出会ったクラシックギター愛好者とお話しした後に、ますます強くなりました。 私のギターは、その教室独自のオリジナルギターであり、その教室の奏法に合うように作成されています。 爪を研ぐのも面倒だし、本物の音にこだわりがあるわけではない私があえて難しい奏法をやる意味があるのか?とか悩んでいます。 爪を普通の形に切って弾いてみましたが、爪が弦に引っかからないので弾けません。あと、他の人たちのように普通の爪で弾けたとしても、特殊な尖らせ方で弾く教室の奏法のために作成されたギターだから、やはりそのやり方で弾かなくてはいけないのか?等々・・・・・ こんな悩みです。 http://justyguitar.com/ ↑ このサイトが私が通っていた教室のHPです。「テクニック講座」の「ギタリストへの道」に、この教室の奏法方針が載っています。 こんなところです。ご回答していただければ幸いです。

  • クラシックギターとアコースティックギターの違いを教えてください

    中高とクラシックギターをやっていました。弦楽器のオーケストラで伴奏をしていました。 十数年たって、またギターをやってみたいと思うようになり、ギターを買いに行こうと考えています。 しかし、今度はクラシック音楽を弾きたいというよりロックや邦楽、洋楽などのポピュラーな曲を弾いてみたいのですが、となると、クラシックギターがいいのか、アコギがいいのか、根本的に二つの違いがよく分からず迷っています。 最初は、家で好きな曲を弾いて楽しみたい程度です。 いずれはみんなで、バンドとして合わせてみたいな~と思うこともあるかもしれません。 自分が知っていることは、クラシックは爪で弾く、アコギはピックで弾くということくらいです。 どんなことでもいいですので情報をください。よろしくお願いします。

  • クラシックギターにポジションマークが無いのは何故?

    フォークギターをやってるんですが、最近クラシックギターにも興味が出てきました。 いくつか質問させて下さい。 1)ポジションマークが無いのは何故? ハイポジションになるほどに場所がわからなくなると思うんですけど。 2)クラシックでもストローク奏法はあるんですか? 爪でストロークするんでしょうか・・? 3)最近フォークギターで指弾きの練習をしています。ソロギターをやりたいのですが、クラシックギターで練習した方が良いのでしょうか? また持ち替えた時に、どちらかのギターが弾けなくなるなんて事ありますか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう