• ベストアンサー

ctrl+c

【mysql> select * from tb where ...】 と途中で間違えて 【mysql> モード(なんと言うのでしょう?)】 から抜け出し、再び【mysql>】の状態にしたい場合どのようにすればいよいでしょうか? (というかできるのでしょうか。) Ctrl+CではAbortしてしまいます。。 ご存知の方、宜しくお願いします。

  • MySQL
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.1

文末に「\c」と打ってエンターすればSQLは実行されません。 もちろん「\g」や「;」を「\c」の前に記述してはいけません

その他の回答 (1)

  • auty
  • ベストアンサー率58% (284/486)
回答No.2

Windowsであれば、mysqlのコマンドラインをクリアするのは、 [Esc] キー でも出来ます。

関連するQ&A

  • ctrl+Cやctrl+Xを引継げる切替器

    どなたかご存知の方がいらっしゃったらご教示願います。 複数のPCに対しキーボード,マウス,ディスプレイが1セットで済むCPU切替器についてですが、ctrl+Cやctrl+Xを引継げる機能をもったものがあると聞きました。 色々と調べたのですが、NumLockやCapsLockの状態を記憶する機能のものはあったのですが、ctrl+Cやctrl+Xを引継げるものは見つかりません。 本当にこういった機能を持つ切替器が存在するのか、切替器よりはキーボードの機能だったりするのか、ご存知であれば教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • SQLite C/C++ でのテーブル数の取得

    よろしくお願いします。  テーブル名「TB1332」の有無を確認するSQL 文をこのようにしました select count(*) from sqlite_master where type='table' and name='TB1332'; PupSQLite でのcount(*)の値 当該テーブルが存在する場合 1 当該テーブルが存在しない場合 0 このように正しい結果が得られます。 しかし、Visul Studio 2010 C++ で下記のコードを実行しますと、result の値は、テーブルの有無に関係なく、常に0となります。 int result = sqlite3_exec(pDb, "select count(*) from sqlite_master where type='table' and name='TB1332';", NULL, NULL, &err); C/C++ で該当する、テーブル数を取得するコードの書き方を教えていただけないでしょうか。 環境 C/C++ Visual Studio 2010 Proffesional SQLite3 PupSQLite https://www.eonet.ne.jp/~pup/software.html

  • Cは返して欲しくない

    SQL初心者です。 製品ID 使用部品 A     1 A     2 A     3 B     1 B     2 C     1 というテーブルから、 指定した部品を使用している製品IDを取り出したいです。 例えば、1と2を指定した場合に、AとBを返して欲しいのですが、 どういったクエリを書けば良いのでしょうか? select 製品ID from TB where 使用部品=1 or 使用部品=2 とすると当然ながらCまで返してきてどうしたら良いかわかりません。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • 横並び表記について

    すみません。。 ACCESSで以下のようなtbテーブルを横に表示たいと思うのですが、 idが飛ぶと歯抜け状態になってしまいます。。 これをidが飛んでも詰める形にするにはどのようにすればよいでしょうか。。 tb id name 1 a 2 b 3 c 4 d 5 e 7 g 実行結果 a.id a.name b.id c.name c.id c.name 1 a 2 b 3 c 4 d 5 e 7 g sql構文 SELECT a.*, b.*, c.* FROM ((SELECT * FROM tb1 WHERE id Mod 3=1) AS a LEFT JOIN (SELECT * FROM tb1 WHERE id Mod 3=2) AS b ON a.id+1=b.id) LEFT JOIN (SELECT * FROM tb1 WHERE id Mod 3=0) AS c ON a.id+2=c.id ORDER BY a.id

  • ストアドプロシージャが作成されない

    ●質問の主旨 phpMyAdminのMySQLで ストアドプロシージャの動作確認をしています。 試しに、 delimiter // create procedure pr30() begin select * from tb; select * from tb1l; select * from tb1; end // delimiter ; というプロシージャを作成して、 実行を押しても、画面が全く変化しません。 エラーの表示さえされません。 (もちろんデータベーステーブルのtb、tb1l、tb1が 存在することは確認済みです) また、作成している最中に、 命令文が勝手に消えることもあります。 普通に select * from tb; と、書いていても消えることはないのですが…。 この現象や対策についてご存知の方がいらっしゃいましたら、 アドバイスをお願いします。 ●環境 windows8 xammp1.8.1 phpMyAdmin3.5.2.2 MySQL5.5.27

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • MySQLのselect文の設定に関して

    MySQLのselect文で、IDを例えば10001~10010までを検索する場合はどうすればいいのか教えて頂けないでしょうか? select * from table_A where ???

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • mysql_num_rowを繰り返したい

    ラジオボタン選択肢アンケートのデータをMySQLのテーブルに入れて、 mysql_num_row()で各選択肢の件数を抽出したいのですが。 選択肢は1~5の数値(int型)でanテーブルに入っています。 for ($i = 1; $ <= 5; $++) { $rst = mysql_query("SELECT * FROM an WHERE field=$i", $con); $kotae.$i = mysql_num_row($rst); } このように書くと 1の選択肢の数しか返してきません。しかも、件数が間違って返ってくる。  文法が間違っているからだと思うのですが。上記のようなことをやりたいのです。  forを使わないでやると、 $rst = mysql_query("SELECT * FROM an WHERE field=1",$con); $kotae1 = mysql_num_rows($rst); $rst = mysql_query("SELECT * FROM an WHERE field=2",$con); $kotae2 = mysql_num_rows($rst); $rst = mysql_query("SELECT * FROM an WHERE field=3",$con); $kotae3 = mysql_num_rows($rst); $rst = mysql_query("SELECT * FROM an WHERE field=4",$con); $kotae4 = mysql_num_rows($rst); $rst = mysql_query("SELECT * FROM an WHERE field=5",$con); $kotae5 = mysql_num_rows($rst); です。  forを使って楽にやりたい場合はどうすればよいでしょうか 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • MySQLのサブクエリ

    おせわになっております。 MySQLを愛用していますが、気になる疑問にぶつかりましたので、質問させてください。 ★MySQLの4.1系のサブクエリは、性能が悪いのですか? たとえば select * from t1 where key in ( select key from t2 where key2 in ( select key2 from t3 where col = 1)) のようなことをしようとしたとき、ものすごく遅いことがあります。 あきらめて、クエリを分けて、小分けに実行すれば、速いです。 サブクエリなどを高速に実行させる方法などありますでしょうか?MySQL5では違うものなのでしょうか? よろしくお願いします

  • Ctrl+C と Ctrl+D の違い

    こんにちは。Linuxを使い始めたばかりの初心者です。 Fedora Core3.0を使っています。 初心者本を片手に頑張っているのですが、 コマンドベースのときに Ctrl + C と Ctrl + D を押した場合の違いが よく分かりません。 たぶん初歩的な質問だとは思うのですが・・ どなかた教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 副問い合わせについて

    お世話になります。明日から仕事で使うのですが、下記の構文が よく理解できません。宜しくお願い致します。 SQL Severは経験ありません。 経験はInfomixSql,Access,MySql程度です。 (1)行副問い合わせ(副問い合わせの結果が1行n列で返ってくる) SELECT * FROM t1 WHERE (c4, c2) = (SELECT MAX(c1), 'a' FROM t2); このwhere節の結合条件はどのような感じになるのでしょうか? (2)表副問い合わせ(副問い合わせの結果がm行n列(表)で返ってくる) SELECT * FROM t1 WHERE c4 IN ( SELECT c1 FROM t2 WHERE c4 >= 10 ) ORDER BY c1; 、 SELECT x1.c1, x2.y4 FROM t1 x1, ( SELECT c3, SUM(c4) AS y4 FROM t2 GROUP BY c3) AS x2 WHERE x1.c3 = x2.y4 ORDER BY c1; (1)に同じです。 参考になりそうなサイトでも結構ですので 宜しくお願い致します。