• ベストアンサー

回答がわからず困っています。平成13年度のソフトウェア開発技術者試験 午後I問1

ddg67の回答

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

その問題を示してもらったほーが早いですよ

9ggddn2007
質問者

補足

ご返信ありがとうございました。そうですよね。情報が足りないですよね。 しばらく留守にしており確認が遅れましたこと、お詫び申し上げます。 申し訳ございませんでした。

関連するQ&A

  • ソフトウェア開発技術者試験 午後Iの解答時間

    ソフトウェア開発技術者試験の午後Iの解答時間は、2時間でしょうか? インターネットで調べてみると、「午後Iの解答時間は2時間」でした。 現在勉強に使っている本にも、「午後Iの解答時間は2時間」という記述はあります。 ところが、その本の午後問題Iの演習問題のところに次のような記述がありました。  これまでの学習の仕上げとして、平成18年度秋期午後I試験の演習を行います。  午後I試験は6問すべて必須問題で90分で回答します。  ここでは、6問を90分以内に連続して解答し、実際の試験の形式に慣れることを目標としましょう。 これはどういうことなのでしょうか。 平成18年度秋期の時は、解答時間が90分だったのでしょうか。

  • 平成21年度 秋季 午後 問10 設問3について教えてください。

    平成21年度 秋季 午後 問10 設問3について教えてください。 平成21年度 秋季 午後 問10 設問3の解答は情報処理推進機構のホームページを参考にすると、 「従来技術で開発したほうが利益が大きくなるから」になっています。 ■問題ページ(P.45/56) http://www.jitec.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2009h21_2/2009h21a_ap_pm_qs.pdf ■解答ページ(P.5/6) http://www.jitec.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2009h21_2/2009h21a_ap_pm_ans.pdf しかし、案Aでは開発期間が指定どおりにできることも大きなメリットであるので、 「利益が大きく開発期間も遵守できるから」とするべきだと思いますが、 どの参考書を見ても開発期間に関する記述はありません。 開発期間に関する記述はなぜ不要なのでしょうか?

  • ソフトウェア開発技術者試験

    2年ぐらい前からソフトウェア開発技術者を受験していますが 2回とも不合格です。 そこでみなさんに教えていただきたいのですが やはりポイントは午後の試験なのでしょうか? 初めてソフトウェア試験を受けたとき(1種)は午前問題が 8割を超えてました。ちなみに前回は7割5分でしたので 午前はなんとかいけると思います。しかし、午後に関しては 記述式ということもあり、なかなか回答がうめれません。 アイテックの問題集や過去問題をといても午前に関しては 攻略できますが、午後に関しては同じ問題がでないということもあり 苦戦しています。 午後問題については何を勉強したらよいのでしょうか?

  • ソフトウェア開発技術者の午後問題

    ソフトウェア開発技術者の午後問題についてですが 午後2はSQLかアルゴリズムが毎年でているそうですが 午後1もDBとアルゴリズムの問題の得点の割合が多いみたいですが 大体どれくらいの割合なのでしょうか? 午後はDBとアルゴリズムを中心に勉強した方がいいのでしょうか? 過去問題からも出題されますか?

  • 平成21年度基本情報技術者試験の午後問題解説を探しています。

    平成21年度の秋期試験を受験予定の者です。平成21年度春期の午後問題を丁寧に解説しているサイトを探しています。ご存じの方がいらっしゃれば、教えてください。

  • 基本情報技術者 平成22年秋期 午後問5について

    基本情報技術者過去問題 平成22年秋期 午後問5 ソフトウェア設計の 設問4、5について、解説を読みましたが全く理解できません。 そもそも「図3 棚卸計算処理の流れ」でどのような処理をしているのかのイメージが できません。 どなたか、解説をお願いできませんでしょうか。 ※解説については、下記サイトを参照しました。 http://www.fe-siken.com/kakomon/22_aki/pm05.html

  • ソフトウェア開発技術者試験対策について

    ソフトウェア開発技術者試験を受験に向けて、参考書を物色しております。 過去問題とその解説が載っているようなものが良いと考えておりますが、「これは使える!」「使い易い!」といった書籍などありましたら、アドバイスをお願い致します。 (タイトル・出版社等が判れば、なお助かります。)

  • ソフトウェア開発技術者、午後対策

    10月にソフトウェア開発技術者試験を受験します。 午前はなんとかクリアできる程度のレベルまであげることができましたが、午後1、特にSQLとアルゴリズムの考え方がイマイチわかりません。 合格者の方が使用していたテキストや書籍がありましたら、お教え願いたいです。よろしくお願いします。

  • ソフトウェア開発技術者試験の参考サイトについて

    今回ソフトウェア開発技術者試験を受けることになり、 ここ1か月は過去問や模擬問題をひたすら解く期間にしており、 ネットで過去問を探して、それを解いてるのですが、 過去問や答えが載ってるサイトはたくさんありますが、(むしろ公式にさえ…) 解説まで載ってるサイトが見つかりません… 過去問の解説まで載ってるサイトを知ってる方いましたら 教えていただけないでしょうか? 基本情報は結構解説があるページが多かったのですが、 ソフトウェア開発はあまりなくて…

  • ソフトウェア開発技術者(WEB)

    今度ソフトウェア開発技術者を受けます。 インターネットで過去問および学習をしたい (もちろん本もやってます)とおもっています。 そこでネット上でソフトウェア開発技術者の 過去問があるサイト(答えだけでなく解説もあるもの 、解説がないサイトはたくさんあるんですが‥) を探しています。もしあればリンクをおねがいします。 あと学習サイトとしてよいものがあればそれも 教えてください。