• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Macintosh HDのアイコン写真変更を戻したい!!!)

Macintosh HDのアイコン写真変更を戻したい方法

kygoo_009の回答

  • kygoo_009
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.2

#1です。 よかったですね。 私もうれしいです^^

関連するQ&A

  • Macintosh HDアイコンが移動してしまう

    さきほどMacを起動したところ、 いつもデスクトップの右上にある「Macintosh HD」アイコンが 右下(ゴミ箱の上)にきていました。 知らないうちに移動させてしまったのかと思い、 右上に戻してから再起動してみると、また右下に移動してしまいます。 ついさっきから急にこのような状態になってしまったのですが、 原因は何でしょうか。。。? 戻す方法がお分かりになりましたら教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macintosh HDが無くなった

    問題は何も無かったのですが、 メンテナンスのため、Norton SWを初めて使用し、 CDからNDDやSDを行い、HDに戻ろうとアップルメニューから起動ディスクを見るとHDがありません。 あせってボリュームリカバーも行いましたが効果なく、最後にはNortonでも起動しなくなりました。 システムの再インストールを行おうとしましたら、 インストール先のMacintosh HDのアイコンがありません。iMac flatpanel 17 Mac OS 10.2.4 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macintosh HD にあるディレクトリを変更する方法が分かりません

    Macbook OSX 10.5.6 を使用しています。 先日、ハードディスクの調子が悪くなったので、急遽、Macintosh HD以下にあるデータを、不可視ファイルも含めて全て外付けHDDにコピーしました(Time Machineは使えない状況でした)。 OSを再インストールして、無事動くようになったまではいいのですが、いざ外付けHDDに移しておいたデータをMacbook本体のMacintosh HD以下のフォルダに上書きコピーしようとしたところ、できませんでした。 例えば、Mac本体の /Library に、Library(コピーしておいた方)を上書きコピーしようとしても、「"ライブラリ" はMac OS Xで必要なため、変更または削除できません」と出てしまいます。 アクセス権の問題なのだろうとは思うのですが、うまく対処する方法がわかりません。 仕事で必要なので大変困っております。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、どうかお教えください。 (他にもっと上手い方法などがございましたら、もちろん別の方法でも構いません)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macintosh HDが見つかりませんでした

    MacG4(クイックシルバー)を使っています。 先日、起動ディスクが破損したため、 別のMacからMacOS9.2.2をコピーして、使っているのですが、 起動後、一番最初に 「オリジナルの項目を含むディスク“Macintosh HD”が見つかりませんでした。したがって、エイリアス“EEventManager Alias”を開くことができませんでした。」 というメッセージが必ず出てきます。 「OK」を押すと、そのまま問題なく使えるのですが、 やはり「異常では?」と思い気になります。 そのせいかわかりませんが、リビルド(コマンド+option+Shift+再起動)ができません。 普通の起動になってしまいます。 どうやったら、正常な起動ができるようになるでしょうか? よろしくお願いします!

  • .macのideskアイコンふうのマウント

    Windowsで.macのideskアイコンを表示したいのですが、 マックのようにぽこっとHDに地球のような丸い絵柄のアイコン がでるideskをWindows上で表示したいのですが、どうやるのでしょうか ?iDiskユーティリティ_WindowsXP.zipはインストールしました。 しかし、MACのようにきれいなアイコンがでません。 .macはファミリーパックです

    • 締切済み
    • Mac
  • HDのデスクトップアイコンがTime Machineに

    宜しくお願いします。 ■iMac(OS 10.5.6)仕事で使用しています。 通常、外付けHDDをTime Machine専用でつないでいます。 先日、「Time Machine環境設定」・「ディスクを変更」で 別の外付けHDDにバックアップをとった後、 また元の外付けHDDにディスクを変更しました。 その後、内蔵HDD(Macintosh HD)のデスクトップアイコンが 「Time Machine」アイコンになってしまいました。 Time Machine用外付けHDDも同じ「Time Machine」アイコンです。 正常な内蔵HDD(Macintosh HD)のアイコンに戻す方法はありますでしょうか? また、方法が特にない場合、このままで問題ないでしょうか? 色々検索してみましたがわかりませんでした。 ご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイスをどうぞ宜しくお願いします。 ※以前にも一度同じ現象がありましたが戻りました。 ※Time Machineを「切」にして再起動すると正常な内蔵HDDのアイコンになります。  しかし「入」にして再起動後は、また「Time Machine」アイコンになってしまいます。 ※アクセス権の修復は前後で行っています。 ※ディスク検証も行いましたが問題なしでした。

    • 締切済み
    • Mac
  • MACで二つの内蔵HDを利用したいんですが。。。

    私はPower Mac 7600(OS 9.0)使っていますが、もう一つの内蔵HDを連結して使用したいです。新しい内蔵HDは既存のPower Mac 7600(OS 8.1)で使っていたものです。 このものもOSを9.0にしたほうがいいですか? Macで内蔵HDはそのままつなげば使えるんですか? Macはまったく分からないので教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • デスクトップに外付けHDのアイコンがでない。

    Mac mini OS10.6.8です。外付けのHDをアンマウントして外しました。さいどこのHDをUSB接続しましたがアイコンがでません。他のMacにつないでみましたが、やはりアイコンはでません。ディスクユーティリティでも認識しません。しかし、起動ディスクのディスクユーティリティではこのHDは認識しています。再度このHDを認識する方法を教えて下さい。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macを使っているのですが、内蔵HD80Gがいっぱいになりそうなので、

    Macを使っているのですが、内蔵HD80Gがいっぱいになりそうなので、外付けHD500Gを買いました。でとりあえずタイムマーシンに設定したのです。で内蔵HDの容量を減らすには、タイムマシーンでバックアップをとっているから、どんどん内蔵HDの写真だの動画だのを消していっていいんですか?  タイムマシーンのアイコンにドラックしても内蔵HDの容量がかわりません。 わからりずらい文章ですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 至急!教えてください!Macintosh ハードディスク

    先程、パソコンが、フリーズでもないのに、 何もいじっていない時、パソコンから離れている時に、急に電源が切れた音がして、切れてしまいました。その後、再起動したのですが、(その時、いつもフリーズ時の再起動時と同じく、ハードディスクの検証は行われました)、その検証時から変に思ったのですが、いつも、検証中表示の、多分「Macintosh HD」と記されている部分が「7う」となっていなした。 案の定、検証が終わり、立ち上がったら、デスクトップのハードディスクのアイコンの名前が「7う」になっていました。 何故でしょうか? 何かパソコンに重大なトラブルがおこっていると考えたほうがいいでしょうか? また、これはエイリアスではなさそうなので、名前を、もとの「Macintosh HD」に変更していいものか迷っています。 パソコンに精通していませんので、特にハードディスクだし、いじるのがこわいです。 このまま「7う」で使うべきでしょうか。 お気付きの点教えていただけたらと思います。

    • ベストアンサー
    • Mac