• 締切済み

PSP と QuickTime Pro

PSP-1000(v3.95)で再生したいムービーを QuickTime Pro(7.4.5)で書き出してみたのですが、 適切な設定ができていないようで再生できません。 下記が書き出しを行った際の設定です。 書き出し:ムービー から MPEG-4 ファイルフォーマット:MP4 ビデオフォーマット:H.264 データレート:1024 キロビット/秒 最適化:ダウンロード イメージサイズ:720 x 480 フレームレート:現在のサイズ(24 fps ?) キーフレーム:自動 プロファイルの制限:メイン,ベースライン ムービーは、VIDEO フォルダに保存しています。 少しずつ設定を変えて試しているのですが、一度変換するのにある程度の時間を要し、埒があきません。 正しい設定についてご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。 よろしくお願いいたします。

noname#61850
noname#61850

みんなの回答

  • rstjsxky
  • ベストアンサー率43% (155/357)
回答No.2

いつもはビットレート512kbpsとイメージサイズ320×240でやってます。 再生できないのは大抵イメージサイズとフレームレートがからんできますよ。後ファイル形式はLIBXVIDでやってます。H.264は試したことないです。フレームレートは大抵30以下なら大丈夫です

noname#155304
noname#155304
回答No.1

違ってたら悪いんですが、PSPは動画再生(youtube・ニコニコ動画) など、動画系は一切見れなかったと思います。

noname#61850
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 動画系が見れないというのは、おそらく Web ブラウザでの制約だと思います。

関連するQ&A

  • QuickTime Proで編集

    動画を編集したいと思い、QuickTime Proを購入しました。 編集したいMPEGムービーファイルを開いたのですが、「イン/アウト選択マーカー」というのが出てきません。「別名保存」でQuickTimeムービーファイルにしてみたのですが、それでも出てきません。 試しにコンピューター内のサンプル的なQuickTimeムービーを開いてみたところそれには出てきました。 「書き出し」でQuickTimeムービーファイルを作る方法もあるようですが、やってみたらものすごく時間がかかるみたいで使えなさそうです。 AVIファイルなどのQuickTimeで再生しにくいものならともかく、普通に再生できるムービーなら編集できるものだと思って購入したのですが、実は編集できるファイル形式は限られたものなのでしょうか。何か方法はあるのでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac
  • Quicktime Player Proでの編集

    先日、下記の質問をしました。 http://qa.itmedia.co.jp/qa8488388.html ご回答いただいて、Quicktime Player Proで結合した動画は、書き出しをすれば元のファイルを削除しても大丈夫であることがわかりました。 ところが、書き出しはできたのですが、そのファイルを開くと元の動画よりも画像が荒くなっています。 書き出しの際の設定に問題があるのでしょうか? 現在の設定は以下の通りです。 よろしくお願いいたします。 ■書き出し: ムービーからQuicktimeムービー ■出力: デフォルト設定 ■オプション

  • Windowsムービーメーカーの書き出しについて

    これからニコニコ動画に動画を上げようとしている者です。 Windowsムービーメーカーで作成した動画をニコニコ動画にあげようと思っています。 そこでWindowsMediaプロファイルで書き出し(エンコード)してそこから「つんでれんこ」でmp4へ再エンコードして上げようと思っています。 ですが、ムービーメーカーからの書き出し(エンコード)の時点ですでに画質が悪くなってしまいます。 正確にいうと動画のほんの一部分ですがブロックノイズがチカチカしています。(しかしものすごく目立ちます) プロファイルの設定はググってその通りに数値を設定していています。 OS:vista 設定 オーディオ  CBR WindowsMediaAudio9.2 ビデオ     CBR WindowsMediaVideo9.0 対象ビットレート  545kbps オーディオ形式 96kbps 48kHz stereoCBR ビデオサイズ 512×384 キーフレーム間隔 4 フレームレート 30 ビデオビットレート 440kbps バッファサイズ 5秒 ビデオの滑らかさ 85 デコーダの複雑さ 自動 合計545kbps 上記の設定に何か問題があるのでしょうか? それとも他に修正箇所があるのでしょうか? できるだけ早くお願いします。 ちなみにそのままmp4に変換してもブロックノイズは消えませんでした。

  • QuickTime Player Proで着うた(3g2)を作成したがDLができない

    QuickTime Player Proで着うたを作成し、アップロードしたのですが、 実際にDLしようとすると、「ページを表示できません」となってしまいます。 ちなみに同じURLにアクセスすると、PCでは問題なく再生可能、FOMAでは再生不可の読み込み(DL)は可能です。 今のところ上記の不具合が確認出来ているauの機種はW21CAとW21KとA5406CA、全て3g2対応です、他機種は未確認です。 QuickTime Player Proでの作成手順は以下の通りです↓ (1)フリーソフト[Sound Engine]で断片化したWAVファイル(CDから変換したもの)(300kb以内)を、QuickTime Playerで読み込む (2)書き出しで[ムービーから3G]を選択し、オプションを開く (3)ファイルフォーマットを[3GPP2(EZムービー)]に設定 (4)オーディオを選択し、 オーディオ:AAC-LC(ミュージック) データレート:64kbps チャンネル:モノラル 出力のサンプレート:24.000kHz エンコードの品質:高品質 この様な設定で拡張子3g2の着うたを作成しているのですが、何故だかDLも再生もされません。 ちなみに、[データレート]や[出力のサンプレート]、[エンコードの品質]を下げてみたり、 断片化する際にサイズを小さく(短く)してみたりと色々試してみましたが、どうやっても同じ結果になってしまうのでやむなく質問させて頂きました。 原因に心当たりのある方、どうかご回答お願い致しますm(__)m

  • ニコニコ動画に投稿した画像がガクガク震えるのはなぜ?

    ニコニコ動画に投稿したのですが、upされた動画を確認すると、画像がなめらかに進んでいかないんです。画面が上下左右に揺れるというのではなくて、一コマ分くらいずつ、時間が前後に行きつ戻りつするように、画像が細かくガクガク揺れながら、進行していくんです。音声は問題ありません。投稿前の、自分のPCに保存された動画ファイルを、PC上のQuickTimeで観たときは、問題ありませんでした。動画編集後に保存する際の、エンコード設定に問題があるのでしょうか...?どなたか解決策をアドバイスしてください。お願いします。 動画編集は、MacのiMovie HD6.0を使いました。編集後の書き出しは、書き出し>QuickTime>詳しい設定>ムービーからMPEG-4としました。 設定の詳細は以下のとおり。 ファイルフォーマット:MP4 [ビデオ] ビデオフォーマット:H.264 データレート:256kbps イメージサイズ:352*288 CIF フレームレート:現在のサイズ キーフレーム:自動 [オーディオ] オーディオフォーマット:AAL-LC(ミュージック) データレート:256kbps チャンネル:ステレオ 出力のサンプルレート:44.100kHz エンコードの品質:高画質 以上のように設定すると、下記のような表示が出ました。 ストリーミングなし 容量:約35072KB 総データレート512kbps、768kbps DSL/ケーブルを利用してストリーミング よろしくお願いします。

  • Quicktime Player Proでの編集

    デジタルビデオカメラで撮った動画のQuicktime Player Proでの編集について、2つ質問があります。

 (1)動画のファイルを開いた後、表示サイズを小さくして編集、保存をすると、元々1920×1080の動画サイズが960×540になってしまいます。表示サイズを「実際のサイズ」にして保存し直してみたところ、1920×1080に戻っていました。本当のサイズはどちらなのでしょうか?(サイズは、「Finder」>「ファイル」>「情報を見る」で確認しています。) (2)2つ以上の動画を結合して作成した動画を保存し、結合前の元の動画をデスクトップ、ゴミ箱から削除してしまうと、結合したデータが開けなくなってしまいました。「ムービー ファイル”~.mov”が見つかりません。このファイルがないと、ムービーを適切に再生できません。」と表示されてしまいます。元の動画なしでもきちんと 再生できるようにするには、編集時にどのように結合すればいいのでしょうか? 


■使用デジタルビデオカメラ 
Panasonic HC-V300M
 撮影設定 1080/60i HG1920

 ■使用パソコン Mac OS X 10.5.8

 ■使用ソフト QuickTime Player(Pro) 7.6.9
 Media Converter 1.2

 ■編集方法
 デジタルビデオカメラとMacをケーブルで繋げて、MTSデータをコピー。 
↓
 Media CnverterでMOVデータに変換。 (Convert To: Re-wrap AVCHD for Quicktime - uncompressed Audio) 
↓ 
QuickTime Playerで編集。(カット、結合)


 よろしくお願いいたします。

  • QuickTime Proを使って音声つき動画に変換するには?

    元データの拡張子は.mpgです。 これを携帯用の3gpに変換します。 元データでは音声つきで再生できるのですが、QuickTimeのエクスポート設定で3gppにしようとすると、オーディオフォーマットが「なし」になっていて音質の設定ができません。 ソースムービーにオーディオトラックがありません、となっているのですが、再生できるのにどこにいってしまったのでしょうか? また、なんとかして音声つき動画として保存したいのですが可能でしょうか?

  • QuickTimeについて質問です。

    QuickTimeについて質問です。 QuickTimeでaviを再生、3gpなどの書き出しの編集をしたいのですが、 「圧縮プログラムが見つかりませんでした」と表示され、音声のみ再生される状態です。 いろいろ調べてコーデックソフトのインストールを試みたのですが、 QuickTimeではうまく再生できませんでした。 インストールしたソフトはDivXとAVS Video Converterです。 QuickTimeでうまく再生するにはどうしたらよいでしょうか・・・? ご教授いただけますと幸いです。

  • Quicktime pro6.5 で着歌作成中に問題発生

    先日、念願のQuicktime pro6.5を友人から譲ってもらい、やっと自作の着歌が作れるぞ!と思っていたところ、少々厄介な問題がおきました。 とりあえずインストールは成功しました。 パソコン内にあるwaveファイルを取り込んで、 「ムービーから3g」に書き出すにして、 そこの右にあるオプションをクリックして、ファイルフォーマットを「3GPP2(EZムービー)」にして、その下を「ビデオ」から「オーディオ」に変えて、好みの設定にしてOKを押したのですが、「オーディオ」にならないのです。 「オーディオ」に変えてOKを押したのですが、もう一度オプションを押すと「ビデオ」に戻っているのです。何度やっても結果は同じで、ファイルフォーマットを「3GPP2(EZムービー)」にして、「ビデオ」を「オーディオ」に変えて、その下の設定を好きな設定にしてOKを押しても、もう一度オプションを押すと上から二つ目の「オーディオ」になっているはずのところが「ビデオ」に戻っています。 設定したあと、オプションを開かずに保存しても、やはりムービーファイルになってしまいます。 もうこれ以上は私一人ではどうしたらいいかわかりません…どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • QuickTimeプレーヤーの表示サイズについて

    QuickTimeプレーヤーの表示サイズについて 現在、QuickTimeプレーヤー(Ver.7.6.4)を使用しております。 編集⇒設定⇒Player設定⇒全画面表示⇒ムービーのサイズにて"半分のサイズ"を設定しているのですが、デジカメで撮影した動画を再生した場合、ムービーの表示サイズがノートパソコンの画面からはみ出てしまいます。 その際は個別にまた設定してみるのですが、次に新しい動画を再生しようとするとまた同じになってします。 どなたか設定方法(既定のムービーサイズを設定し、次回以降もそれで起動する)を教えていただきたくお願いします。